ひととき

近所で

タシギ  シギ科   下: センダンの実を食べに来たモズ

ムクドリ  ムクドリ科 

コサギ  サギ科  下りてくるのかと思ったら桜から川を見下ろしていました

ツグミ  ツグミ科  ムクドリの集団に遠慮がちなツグミでした

近所の公園の花を撮ろうと出かけました。

そしたら、川にもう一度撮りたいと思っていたタシギがいました♪

センダンの実には、いつもは撮らないムクドリが。

青空が綺麗だったので 

       

ご訪問いただき、ありがとうございます。

コメント一覧

風さま
こんばんは
タシギを見つけて、見えないところで急いでカメラをセットし撮ったら逃げられてしまいました。
写っていてラッキーでした。

センダンは野鳥は嫌いなのかと思っていましたが、果実の熟す順番があるように思います。
撮りたい鳥が来てくれると嬉しいのですが、そう上手くいかないですね。

今、何かと大変な時にコメントをいただきありがとうございます。
お疲れになりませんように。
今年もよろしくお願いいたします。ひととき
タシギ
https://blog.goo.ne.jp/chikako_k
昔、一度だけここから少し山よりの田んぼで見かけましたが、撮影ならずでした。綺麗に撮影されていますねえ。

この長いくちばし、エサを探したりするには便利そうだけど、邪魔にもなりそうな気もしますねえ。

センダンの実は、あまりおいしそうに見えませんよねえ。

公園に花は見られましたか。

お正月は、お母さんされて忙しかったでしょうけど。嬉しい忙しさですよね。

昨年は、お会いでき嬉しかったです。クリスマスには、心晴れるお気遣いありがとうございました。

今年もどうぞよろしくお願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事