ひととき

アサリナ クレマチス

濃紫が緑の中で目立っていました。 

色も品種もいろいろあり、夏の日除けにもなるそうです。

クレマチス  アサリナのとなりに植えられていました。

ツル植物が2つ並んでいるのも面白いです。

馬見丘陵公園にて。

ご覧いただき有難うございます

コメント一覧

ひととき
風さま
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。

エアコン壊れたりもあったので涼しくてよかったですよね。
涼しいだけならいいけれど被害があったりしたのでいい夏ではありませんでしたが。

クレマチスはもう終わりだったんだと思います。
7月は綺麗に咲いているとHPに載っていました。
色が綺麗だったのと、意外に緑の葉っぱと似合ってると思ったんです♪
アサリナ
http://blog.goo.ne.jp/chikako_k
こういうので日よけを作ると、花も緑も楽しめていいですね。

今年は、高知は雨ばかりで、日よけが欲しいと思うことなく、夏も終わりそうです。
クレマチス、あまりツルが伸びないで咲いていますね。
ひととき
hana・pomさま
こんにちは。
実のなるゴーヤもいいけれどお花もいいかもと思いました^^
クレマチスの花びら、細いのは私も初めてです。
今日、コクチナシを見たのですが形が似ています。
また、載せますね♪

いつもコメント有難うございます。
hana・po
http://blog.goo.ne.jp/hana-pom
日よけにグリーンがあるって最高ですね!

クレマチスの花びらの形、
こういうのは初めて見ました。
風車みたい(^^♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事