ひととき

高野山へ(奥の院)

水向地蔵  手向け水をそそぎ、亡き人の冥福を祈ります。

頌徳殿  参拝客の休憩所として開放されている

弘法大師空海の御廟がある奥の院は、壇上伽藍と並ぶ高野山の2大聖地です。

一の橋から御廟まで約2kmの参道には、諸大名から庶民、有名な企業など20万基を超える墓碑がありました。

       

帰りに九度山町で柿を買いました。朝晩の温度差が大きいため、甘くて美味しい柿です。

おまけしてもらったので、こんなにあって500円です。大きいものは10cm以上ありますv(^^

ブログに載っていた簡単干し柿を作ってみました。

2日天日干しして食べてみたところ、カリッとした食感の楽しい柿チップスができました♪

       

ご覧いただき有難うございます

コメント一覧

リンさま
こんばんは
紅葉が綺麗でしたが、高野山はやはり杉ですね。
杉の凛とした感じが好きです。

柿は前に買ったところで買いました。
ためしてガッテンで見た柿の保存方法で
ヘタに濡らしたティッシュをつけて密封し冷蔵庫に入れてます。
柿は冬中食べたいですが、リンさんのところでキウイをみたので、キウイも食べてみようかな。
コメントをありがとうございます。ひととき
風さま
こんばんは
四国八十八か所、来年は逆うちによい年だとか。
八十八巡るには車がある現代でも大変ですね。
足腰に自信のない私は諦めていますが、歩くことが健康維持の秘訣でもあると思います。

おまけしてもらって冷蔵庫の野菜箱は柿でいっぱいになりました(^^;
カキチップスはたくあんのような歯ごたえです。
すぐにつまめるので、すぐになくなりました。
いつもコメントをありがとうございます。ひととき
リン
高野山
http://blog.goo.ne.jp/yoko-rinn48331
高野山拝見しました。
紅葉が綺麗ですね。
奥の院の参道の平和橋当たりの紅葉が好きです。

九度山は富有柿の産地で、道の駅にもいっぱい柿が出ています。
我が家にも富有柿が1本あるので、甘柿の干し柿を作ってみます。
高野山
http://blog.goo.ne.jp/chikako_k
四国八十八か所参拝の仕上げ?には、必ず行くらしいですが、私はどちらも、まだ一度も行ったことが有りません。

あんまり信仰心のない私でも、ゆっくり歩いてみたいような、聖地ですね。

でも、この凄い人ゆっくりしていたら、押されそうですね。

カエデ綺麗な紅葉ですね。

美味しい柿、安く買えてよかったですね。甘ガキも干したら美味しいと聞いていましたが、本当なんですね。私も干してみようと、あの干し網(籠)買っているんですが、まだ出番なしです。

こちらは柿が少ないのか、サルなどにやられるのか、昨日スーパーの産直コーナーでみたら、3個250円が安い方でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「神社仏閣」カテゴリーもっと見る