マミジロ雌
サンコウチョウ
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ひととき
ヤマセミ
#野鳥
#写真
#みんなのブログ
野鳥
2019年05月06日
ヤマセミ カワセミ科
ヤマセミを見に行きました。
何度も飛び込んでくれて、楽しいひとときを過ごすことができました♪
ご訪問いただき、ありがとうございます
コメント一覧
mm5ss9kk
2019年5月7日
nabeさま こんばんは。
コメントをいただき、ありがとうございます。
鳥の飛翔を撮れるようになりたくて、シャッターモードをカワセミで練習しました。
でもモードを上手に合わせることができませんでした。
ヤマセミはどこに飛び込むかもわからなかったので難しかったです。
お城にGWはなかなか行けませんでしたが、鳥さんがいてくれてラッキーでした。
お城はCMさんが大勢こられていました。
いつもありがとうございます。ひととき
返信する
w555
2019年5月7日
こんばんはnabeです。
ヤマセミばっちりですね!こんな場面を想像しただけでワクワクします。
このところ、マミジロやヨタカ、コルリなど、凄いですね!!
返信する
mm5ss9kk
2019年5月7日
多摩NTの住人さま こんばんは。
コメントをいただき、ありがとうございます。
新エディタにしましたが善し悪しです。
ログインしてコメントを書くと名前はブログアドレスになり変更できません。
「いいね」など足跡が残せるのはいいなと思います。
子育て中なので餌を捕りに出てくるチャンスが多く見に行きました。
東京で見るのは無理かもしれませんね、奥多摩も近年は見ないと書いている方がいました。
いつもありがとうございます。ひととき
返信する
botanicallife5-1956
2019年5月6日
こんにちは。カワセミは何回か見ていますが、ヤマセミはまだ見たことがありません。一度、実物を見てみたいものです。(名前が入力できなかったのですが、これで「多摩NTの住人」になるのでしょうか)
返信する
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
ベニマシコ
2025年1月23日
ベニマシコ
2025年1月23日
ベニマシコ
2025年1月23日
ベニマシコ
2025年1月23日
最近の「野鳥」カテゴリー
もっと見る
ベニマシコ
2025年1月23日
河川敷
2025年1月22日
クロジ2
2025年1月19日
クロジ
2025年1月18日
イカル
2025年1月17日
ルリビタキ
2025年1月4日
ひととき
今日のひととき
ファインダーを覗いている時間が楽しいひととき♪
フォロー
94
フォロワー
検索
最近の記事
ベニマシコ
2025年1月23日
河川敷
2025年1月22日
クロジ2
2025年1月19日
クロジ
2025年1月18日
イカル
2025年1月17日
カテゴリー
野鳥(649)
植物(1155)
温室植物(109)
花と虫(85)
風景(67)
日記(43)
神社仏閣(32)
その他(5)
バックナンバー
2025年
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
6月
5月
4月
3月
2月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
人気記事
ゴーヤの種類
桜の病気
マダム・シャルル・ソバージュ
アマドコロ、ナルコユリ、ホウチャクソウ、チゴユリ
ジャカランダ・ミモシフォリア