涙と笑いのHIV奮闘記

自分とは無関係と思っていた病気と思いがけなく向かい合い、闘病を続けるオヤジの日記。
仕事に趣味に彼氏との生活に奮闘中。

昼のクリスマス忘年会:@奈良

2007年12月23日 | 食事・料理

 

時々

朝は、昨夜の雨が嘘のように晴れ、若草山の麓に霧がかかっていました。

以前伊右衛門さんのお誘いでお会いした「手をつないで一緒に歩こう」のケンさん、じんさんが
奈良までおいでになったので、一緒にランチを楽しんできました。

折角きていただくのだから、と、
やじときたが時々ランチをいただく和食の店を予約しておきました。
先日のOGbのつるたんとんでの忘年会では個室でいろいろ話せたので、
今回も少し離れた個室を予約。

掘りごたつ式になっていて、床が暖かかったです。

お昼のミニコースを食べました。


さつま芋豆腐


刺身の盛り合わせ
(左は納豆醤油。醤油に刻んだ納豆が入っていました)


牡蠣フライ


ステーキ


冷やしうどん


海老と蓮根の炊き合わせ


なめこ雑炊

と料理が続き、最後の〆はマンゴープリンでした。

調理師のケンさんに気にいってもらえましたでしょうか。

店を出て、時代遅れの姥桜PCをお渡ししました。

じんさんから「これXPインストールして大丈夫?」
と質問。
以前2000をインストールしたところ、動きが鈍くって、98にもどした事があります。
「多分98で使った方がいいと思います。
Officeも97をインストールしてあります。」
とお答えしておきました。
メモリーも64M→192Mに増設してありますけれども。

お土産にこんなクリスマスケーキをいただきました。


食事を終えた後お別れしましたが、
帰ってから、きたから
「このケーキ四人で食べようってメールにあったよ」って。

そんなことは、いただいた時に言いなさい!って叱ってしまいました。

狭くって散らかっているけれど、コーヒーをいれて、楽しくお話の続きができたのに・・・

今度花見か、新緑の頃の若草山ハイキングの時にでも
ゆっくりと尋ねてきてください。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ただただ羨ましいです (shzizi)
2007-12-23 20:07:02
いいな!いいな!としかいう言葉がありません。

あっちこっちでオフ会の記事でしょう。今年はEnaも瓜瓜もいませんので、ふたりだけのクリスマスです。
でも、近い将来皆さんとお会いできるために、いまはじっと我慢しなければならないと彼に言われました。
返信する
羨ましい (タロウ)
2007-12-23 20:49:23
いい感じのお店で料理も美味しそうですね。
さつま芋豆腐は食べてみたいです。

自分はこちらの方で一緒にランチに行けるような方がいないので凄く羨ましいです。
機会があれば是非そちらにも遊びに行きたいですね(笑)
返信する
ありがとうございました。 (じん)
2007-12-24 01:09:18
突然のサプライズで恐縮です。
アルコールなしでも今回も盛り上がりましたね。(^^)v
PCも無事設定が終わり、ネット環境は快適です。
ありがとうございます。
ケーキの味はどうでしたか?
どういうものかもわからずに買ったので、おいしいければいいんですが…。
またご一緒できる日を楽しみにしています。
返信する
そのうち (やじ)
2007-12-24 08:23:29
>shziziさん
去年まではうちは二人っきりのクリスマスでした。
でも、パレードをきっかけに知り合いの輪が広がって、思いがけない年末となりました。
自分は時々東京方面にも出かけますし、
また、こちらは観光地ですし、
いつの日かきっとお会いできる日が来ると思います。
返信する
さつま芋豆腐 (やじ)
2007-12-24 08:26:28
>タロウさん
ケンさんが、開口一番「あ~さつま芋の味がするッ」
そうとしかいえない味でした。

僕たちも去年まではふたりっきりでした。
でも、blogを通じて、パレードに参加して、
こういうことができるようになりました。
タロウさんも、観光かねて是非奈良へおこしください。
返信する
本当にすみませnでした。 (やじ)
2007-12-24 08:29:50
>じんさん
帰り際に袋の中をのぞいたら、宅配便のラベルが。
「これわざわざとり寄せたんとちゃうん?」
そう尋ねたら、
「一緒に食べようってことだったよ」
って……
そんなんもろた時に言わないと。

とっても美味しいケーキでした。
ちょっとアルコールが入っていたかも。
返信する
Unknown (伊右衛門)
2007-12-24 22:25:07
楽しかったようですね~^^
今度はぜひ僕もまぜてくださいね。

若草山ピクニックまでに何かイベントを作りましょうか(笑)
返信する

コメントを投稿