moalboalの一日

海の事、陸の事、毎日更新中~♪

祝&祝

2013-02-11 21:15:02 | 祝★記念
気温 28℃  天気 時々  水温 27℃  透明度13m  風・・・北



今日も朝から北風が吹いていて
少し波立ってました


でもそんな天気を吹っ飛ばす気持ちで
賑やかにダイビングしてきました


12名のゲストと共にペスカドール島へ行って
カテドラル、サウスの2本潜ってきました


最近15m程にいるオオモンカエルアンコウは
意地でもそこを動かないのか全く移動しません
黄色のイロカエルアンコウはすぐに居なくなっちゃうんです

ケーブからのスジハナダイは年中婚姻色を出してますし、
フチドリも綺麗にフチドリが確認できます


サウスからはドーーーンと2匹優雅にイソマグロが目の前を
泳いでくれて全くダイバーを気にしてません

バラクーダをここ数日見てないんですけど今日も見れませんでした

・・・・・

・・・・・


見えませんでした

なんだか透明度がよろしくないんです今
早く回復してくれないかなぁ




でもめでたいことが2つあったんです






300ダイブ&還暦






しっかりと赤いちゃんちゃんこに赤い頭巾を装着して
そのままダ~~~イブ
水中の画をもらうの忘れてしまったのが心残りです・・・


またみなさんで遊びに来て下さいませ
ありがとうございました!




さて明日はどこへ行きましょうか~砂地??


kenta


☆王道☆

2013-02-10 18:00:16 | ポイント
気温 29℃  天気   水温 27℃  透明度 13m  風・・・北


今日も朝から気持ちの良い天気で
快晴に恵まれました


昨日はスペシャルトリップに行った僕ですが
今日はモアルボアルでダイビングしてきました

ジンベエトリップの方は昨日到着されたJK DIVING TEAM8名様に
J様、バディアンアイランドステイのF様の10名で行ってきました


モアルボアル組14名はタリサイ、トンゴサンクチュアリとモアルの王道の
ポイントへ行きました

カメ、カメ、カメと今日はたっくさんのトゥートゥルと出会えました


メアジもいたし、トンゴでは水面付近の
サバヒーがキラキラ光ってるし、水深3m位で十分
楽しめちゃいます


ぽつんと眉毛付きのハナビラクマノミも以前からいた子の
他にもいました


下の写真はノーマルなハナビラクマノミで~す







明日は12名と少し落ち着きまして
予定ではペスカドール島に行ってきます

少しでも透明度がいいといいな~~




kenta



スペシャルトリップ♪

2013-02-09 21:08:25 | インポート
気温 29℃  天気   水温 28℃  透明度 15m  風・・・北


まずは一昨日到着されたギャレトラベル様の12名を
お迎えして昨日はペスカドール&サンケンアイランド
スペシャルトリップに行ってきました


残念ながらサンケンアイランドでは、大物には当たりませんでしたが
ほんの~り流れを楽しめました


昼からはボゴパライソへ行ってじっくりマクロ

リクエストのあったカニハゼもばっちり撮れましたね


更にサンセットでニシキテグリのメーティングまで
昨日はたっぷり4本潜りました




そして今日からいつものピークシーズンよりも忙しく

リピーター様のヴィジョナリティ様7名、さらにマレア様から13名と
たくさんの方が遊びに来てくれました


僕の方はギャレトラベル様の皆様とまたまたスペシャルトリップを敢行し、

ジンベエダイブ&バリカサグ島  の贅沢トリップをしてきました


ジンベエダイブでは、3~5個体のジンベエをじっくり観察し
尾ビレに当たらないように気を付けながら皆様思い思いに写真を
撮られてました 

その後のバリカサグ島では600~700匹ほどの
ギンガメアジトルネードやギンガメウォールをばっちり押さえ
大満足

たまに来るエリアのガイドはとっても新鮮で面白いです

この様にモアルボアルからでもバリカサグ島やアポ島やスミロン島など
他のエリアへも行けちゃいますので、行きたいな~~って思ったら是非相談してください!!


今日のモアルボアル組の内容は明日スタッフに聞いてアップします♪


バリカサグでの記念撮影~~





皆様お疲れ様でした




今晩は、さらにさらに12名様が到着されて
明日もジンベエトリップに10名、モアルボアル組に15名と
賑やかダイビングで~~~す


kenta



久しぶりになっちゃいました(´。`)

2013-02-06 17:54:10 | ぼやき
気温 28℃  天気   水温 27℃  透明度 10~13m  風・・・北 弱



久しぶりに僕ケンタがブログを更新しま~す

カオリが入ってからブログの更新を任せちゃってて
しばらくぶりになっちゃいました


数日間僕の方はセブに戻っていて
モアルボアルには居なかったんです。

今日はサンパギータとトンゴサンクチュアリへ
ブロウガイドで行きました

真っ黒なオオモンやウィングドパイプフィッシュygや
カラフルなウミウシ・・・・

・・・・・


どんなん??


かなり大ざっぱな感じでのガイド

細かい魚を紹介してとリクエストするとかな~~~り細かいの
紹介してくれますよ



今月は明日12名到着でその後14名、7名とかなりたくさんの
お客さんが遊びに来てくれるので、キャパを大幅にオーバーしてますが
マクタンやサンタンダーから応援に来て貰って頑張ります♪

あと、現在4月のMDフェアに合わせて恒例の
EGグループ懇親会の場所や時間を最終調整してます!!
また決定しましたら告知しますので、お時間のある方は是非来て下さいね!

もちろん僕も行きま~~~~す



kenta








moal なお土産(^◇^)

2013-02-03 15:46:42 | モアルの町
こんにちわ

太陽さんさん、すっきり快晴のモアルボアルよりお届けしてます
KAORIです

今日はモアルボアルなお土産のご紹介しちゃいます

それではこちら

フィリピン名物アバカこと
マニラ麻を使ったかわいい小物たち



アバカとはフィリピン原産の芭蕉科の多年草で
バナナの木に似た植物です

お土産だけじゃなくレストランや宿泊施設の中のインテリアとしても使われているので
フィリピンを旅行されたことがある方はきっと何度か目にしたことがあるのではないでしょうか

ちなみにマニラなどの大きな都市ではこのアバカの商品でも一味違ったものを見つけることができます

ハイクオリティな作りにユニークなデザインでフィリピンプライスとはいえ、少し手が出しにくいくらいの価格のバッグやお財布なんかが大きな都市型ショッピングモールの中で売られていたりします

その中にはフェアトレード系のプラダクトもあり、
ここにもローカルビジネスの支えるいい流れがきているみたいです

常夏のパラダイスフィリピンとはいえ、
まだまだ貧富の差が激しい国です

こうゆうプロジェクトが今後もっとさかんになってくれればいいなと思います

ちなみに写真の小物たちはコースターだったり、バックだったりですが、
お店にはこれ以外にもいろいろと素敵な品々が並んでます

このクオリティ、すべてハンドメイドのネイティブな品々が大小500円~1000円くらいでゲットできちゃいます
けっこうお買い得ですよね

みなさま
モアルボアルにいらした際はぜひおみやげにどうぞ