moalboalの一日

海の事、陸の事、毎日更新中~♪

ファン&オープンウォーターコース!

2015-10-19 18:24:45 | インポート
気温 30℃  天気   水温 28℃  透明度 10~15m  風・・・強い、南西


こんばんはアサミです

今朝は昨日に比べたら、やや風が弱まってくれました
波はまだありましたが潜ってしまえば全然平気


昨日からの3名様、まずは朝一T様の強いリクエストでハウスリーフ

思ったより透明度は良く、陽の光が当たってイワシがキラキラ綺麗

ホシカイワリに追われたイワシ、必死に逃げてます

写真提供:M様


イワシを近付いて見ると、こーんな感じ

写真提供:T様


その後はトブレサンクチュアリドルフィンハウス

今日はよくハタタテハゼを見た日でした
可愛いんですよね~


OWコース受講のS様は午前中にプールでのスキルを全て終了し、午後は海洋実習2ダイブ
一日お疲れ様でした


久々の大人数!@ノースポイント

2015-10-18 18:16:04 | ポイント
気温 30℃  天気   水温 29℃  透明度 10~15m  風・・・南西からの強風


こんばんはアサミです


本日のゲストはマクタンからデイツアーで9名様、そしてモアル泊の3名様の合計12名


マクタン店からはユウジがヘルプで来てくれましたー


台風の影響で波が高く、ショップ前からボートに乗り込むのは厳しい・・・ということで
みんなで北側のロンダベイまで車で移動し、そこからボートに乗り込もう作戦です

案の定辺りには同じように移動してきた他のショップのダイバーたちでいっぱい


さすがは南風に強いロンダ
ハウスリーフの波・風がウソのように水面は穏やか~

なんと8艘ものボートがとまってました


ロンダベイには3種類のアナゴがいるんですが、今日は他にもダイバーが潜ってたためか
見事にみんな引っ込んじゃってました・・・あちゃー


エアプレーンでは個人的に好きなモンガラカワハギに会ってきました

ヒレナガネジリンボウはヨメヒメジに突っつかれて穴に隠れるというアクシデント・・・あちゃー


明日は少しでも風がおさまってくれることを願います


青い海!

2015-10-17 18:25:09 | ポイント
気温 31℃  天気   水温 28℃  透明度 3~20m  風 南西、強い


こんばんはアサミです


午後になり段々と風が強くなってきているモアルボアル

午前中は比較的風も弱くボートが出せるということで
ルビリゾートからの2名様と、まずはペスカドール島で2ダイブ

水面はやや波がありましたが、エントリーしてしまえばそこは真っ青な海ーー
透明度goodで色鮮やかな魚の群れを横目に
気持ち良く流されてきました

水中で目をひくパープルビューティー群はやっぱりキレイ



普段はお昼休憩後3ダイブ目に行くんですが、
午後になるにつれて風が強くなることが予想されたため、そのまま3ダイブ目突入

残念ながらところどころ透明度は落ち気味・・・
でもイワシの群れは健在です


明日はどこに行けるかなぁ


感動!初めてウミガメ見ました♪

2015-10-16 17:34:58 | インポート
気温 31℃  天気   風 ややあり、南西


こんにちはアサミです


T様N様はケンタガイドでジンベエトリップ~~


モアルの方は残念ながらダイバーいませんでしたが
セブシティからウミガメスノーケルツアーI様H様が遊びに来てくれました



なので、今日は久しぶりにスノーケルツアーのガイドです


ウミガメを見たことがないというお二人でしたが、
最初のポイントで無事にたくさんのアオウミガメに会えましたよ

結局2本で10匹以上のウミガメを見て、おなかいっぱいになったようなので
最後はイワシの群れを見て頂きました


いつもはダイビングでイワシを見上げていて、大きな雨雲みたいだなぁと思ってましたが
逆に見下ろしてみると、まるで絨毯みたい

もしかして乗れるんじゃないって気がしちゃいます


しかもお二人ラッキーなことに
前方からカメが悠々とイワシの群れをかき分けて泳いで来るところまで見れちゃいました

なんて言うか・・・このウミガメ貫禄があって、すごくカッコよかった


明日はルビからデイツアーのお客様がいらっしゃいます

風が強いのが気になるんですけど・・・




あぁ、台風が・・・(>_<)

2015-10-15 18:01:35 | インポート
気温 30℃  天気   水温 29℃  透明度 15-20m  風 なし


こんばんは、アサミです


またもや台風が2つ出来ちゃってますねぇ
進路予報を見ると、24号なんてフィリピンに向かって来そうで・・・


まだモアルボアルでは風が出てませんが、これから数日どうなることか
あー台風無くなってくれないかなぁ


さて、本日はのゲストはモアルボアル初めての伊豆ダイバーT様N様


私もかつては伊豆の海をこよなく愛する伊豆ダイバーだったので、
色んな話を聞いていてすごーく懐かしくなりました


今日は午前中ペスカドール島へ行ってきましたよー
あいにくギンガメアジは沖の方に行ってしまい、チラ見で終わってしまったのが残念・・・


ここのところ透明度のあまり良くなかったハウスリーフは、今日は15mくらい抜けてるところもあり
天気も良かったのでイワシがキラキラしてましたー


明日はジンベエトリップとモアル・ウミガメツアーでーす