10月2日
しばらく山頂で秋風を楽しんだがお腹が空いたから下山をしようと坂道を降り始めたがブレーキから煙が出るんじゃないのかなと思うほどの勾配だから
一度途中で道端に停止して休憩してからゆっくり下山。
日の峰のグランドの近くに狸祭りの幟が金長神社を示していたから、立ち寄ってみた。
横の公園に植えられている寒桜3本少し時期は早いが数輪咲いていた。
桜の時期に来た時にも有ったのかな?狸の剥製が4体置いていた。
ものすごくユニークな狸ばかりが居た。
毎年打ち上げ花火が開かれる小松島港待合所だった施設の中はNPOの団体がお店を運営していたが、金太郎が着いた3時既に閉店していた。
何処の店で食べようか?と思案しながらステーションパークの自転車道を走ってて思いついたのが岡本
店内には3人が食事中、出てきた汁の中におっさんの指がはいってたから嫌だと後で文句を言われた。
帰りにデイリーマートでサンマ4匹を買い日本酒を飲み終え眠った。
しばらく山頂で秋風を楽しんだがお腹が空いたから下山をしようと坂道を降り始めたがブレーキから煙が出るんじゃないのかなと思うほどの勾配だから
一度途中で道端に停止して休憩してからゆっくり下山。
日の峰のグランドの近くに狸祭りの幟が金長神社を示していたから、立ち寄ってみた。
横の公園に植えられている寒桜3本少し時期は早いが数輪咲いていた。
桜の時期に来た時にも有ったのかな?狸の剥製が4体置いていた。
ものすごくユニークな狸ばかりが居た。
毎年打ち上げ花火が開かれる小松島港待合所だった施設の中はNPOの団体がお店を運営していたが、金太郎が着いた3時既に閉店していた。
何処の店で食べようか?と思案しながらステーションパークの自転車道を走ってて思いついたのが岡本
店内には3人が食事中、出てきた汁の中におっさんの指がはいってたから嫌だと後で文句を言われた。
帰りにデイリーマートでサンマ4匹を買い日本酒を飲み終え眠った。