キャッスルマン病とわたし。

稀少難病『特発性多中心性キャッスルマン病』になってしまったわたしの日々。
夫・Uさん&チワワに支えられて。

moco's モットー

病気でも
☆元気☆健康☆長生き☆

“全身性キャッスルマン病”
“舌白板症”
“子宮内膜症”

三病息災LIFE

真夏日の水分補給☆

2021-06-08 | 健康のこと。
本格的な真夏日。

筋トレ男子のダーリンが
プロテインをまとめ買いした時のオマケの
プロテインシェイカー(容量600cc)が余っていたので、
脱水予防の為に、
氷を5個&ウーロン茶を入れて
リビングに置いておき、
チョコチョコ水分を
補給できる様にしました。(๑•᎑•๑)

意識して水分補給しないと
うっかり水分摂取を
忘れてしまうお年頃なのねん😂

プロテインシェイカーは
氷の水滴でびちゃびちゃにならないよう、
リラックマのペットボトルカバーを履かせてから
コースターに置いています。

また、
飲みかけのドリンクを常温で置いておくのは怖いので、
雑菌が繁殖しにくい様に
敢えて氷を5個入れています。

あと、
飲む時は口を直接付けずに、
ちょっと上の離れた所から
口の中にウーロン茶を流し込むような感じでINですネ。😅

少々お行儀が悪いですけど、
自分ちの中での事なんで
誰が見てるわけでもないし🤭

しかし、
こう暑いと
お口の中がサッパリする
ウーロン茶、サイコーですね!

10時のオヤツ♪

2020-11-27 | 健康のこと。
正確に10時と決まっている
わけでは無いけど、
ちょっと甘いものが食べたいなーって思った時は
ココナッツオイル入りミルクコーヒーと一緒に
ハイカカオポリフェノールでお馴染みの
meiji『チョコレート効果86%』をひと粒と
トルコ産ドライいちじくを
ひと粒食べてたんだけど、
最近いつも業スーで買ってる
トルコ産ドライいちじくが
売り場に無いから
代替品として
同じく業スーにて
パキスタン産の種抜きドライデーツを買ってます。

ラスいちになってしまった
ドライいちじくチャン。


【業務スーパー】

トルコ産ドライいちじく100g
税抜価格 115円

パキスタン産
種抜きドライデーツ100g
税抜価格 138円

どちらもドライフルーツの
糖分が滲み出てベタベタしますが
油でコーティングされてないし
無添加なので安心して
自然の恵みを食べられます

また、
ひと粒で満足出来る甘さで
栄養価も高いです。

しょうが生活☆

2020-09-17 | 健康のこと。
業務スーパー
無着色おろし生しょうが280g
チューブ
税抜価格 198円


最近、生姜にハマっていて
生姜生活を楽しんでいます

薬味以外の利用だと、
汁物、煮物、炒め物、飲み物、
とにかくイケそうな奴には
ガンガン入れるスタイル。

煮物、炒め物には千切りで、
汁物、飲み物には
チューブタイプのおろし生姜。

毎日のお味噌汁や
小腹が空いた時に飲む
梅干しを落とした昆布茶などに
チューブのおろし生姜を
10cmぐらいブチューっと
入れてます。

お味噌汁に生姜って、
ホント美味しい (๑´ڡ`๑)

おろし生姜と蜂蜜を
少量のお湯で溶いて牛乳で割る
ハニージンジャーミルクも、
美ん味ぁ〜い! (๑>؂<๑)۶

前に
小ねぎの再生栽培&冷凍保存の記事も上げたけど、
良く使う
長ネギ、ニンニク、しょうがも
ジップロックで
冷凍保存ストックしてます。

使いやすい様に
長ネギは7cmぐらいにカット、
ニンニクは1片ずつにバラしたら
皮を剥いて根っこの部分も
爪でコリコリやって出来るだけ除去。

生姜はスライスして、冷凍後に塊にならない様
袋いっぱいにバラけさせてから
冷凍庫へ。

使う時は、
使う分を冷凍庫から出したら
少し時間をおいてカットすると
カチカチで包丁が入りにくい
なんて事は回避できます。


この生姜生活を始めてから
半月ぐらいだったかなぁ、
今年に入ってから半年ほど
ご無沙汰だったから
てっきり閉経したと思ってた
月経がナント復活。
(ただし今後も定期的に有るとは限らず)

毎朝
起床後に10分計測していた
基礎体温も、
35℃台と低体温気味だったのが
月の半分以上が36℃台に上昇

意図した訳ではないけど、
【生姜は身体に良い】を
実感しています。

夏の脱水対策☆カルピス・朝顔グラス♪

2020-08-19 | 健康のこと。
ダーリンの転勤で
九州に住んでいた時、
よくスーパーのカルピスに
販促品で付いていたのが
朝顔の花のような形をした
『朝顔グラス』。

かわい水玉模様で
青・水色・ピンクと
水玉の色が3種類あったので
コンプリートしました。

希釈用のメモリが付いていて
カルピスを
好みの濃さに調整出来ます。

コップ上部のラインまで
水を注ぐと160CCぐらいかな。

このぐらいの量だと
水分をチョビチョビ摂取するのに丁度良いのです

私は無糖の炭酸水で割って作る
薄味のカルピスソーダが好き
なのですが、
糖分の摂り過ぎにならないよう
カルピスソーダは飲んでも1日に1杯で、
ほとんど水出し麦茶かお水を飲んでます。


販促品に
マドラーが付いてくる時もありました

子供が喜びそうなマドラーですね。

新コロで孫を預かる機会を失ってしまったのが残念でなりません

またいつか
孫を預かれる日が来たら
このマドラーで
カルピスを作ってあげたい!


冷水を注いでコップが冷えると色が変わる『みずたまコップ』もあったけど、
元のドットの色が可愛くないし
星型の希釈メモリも分かりづらい

関東に戻ってからは
カルピスの販促品を一切
見掛けなくなってしまったので
チョイと寂しい今日この頃です。

健康診断☆2019 ①

2019-03-11 | 健康のこと。
私は年に一度、
ダーリンの会社の健保の扶養枠で
健康診断を受けているのですが、
今年は
基本的な健康診断にプラスして
胃カメラ&大腸内視鏡検査、
腹部エコー、
乳エコー&子宮体がん&経膣エコーも受けて来ました。

ダーリンの組合の健保は
基本的なメニューだけなら無料で、
今迄はオプションで
腹部エコー、乳エコー、乳マンモ、子宮頸がんを付けても自腹で払う事は無かったのですが、
胃カメラと大腸内視鏡検査を追加した事で
約5万円の出費になってしまいました。(T_T)

でも、
今後の健康の為の出費だし
高額な出費が毎年続く訳でもないからね!
と自分に言い聞かせております。😅

自分の身体の今の状態を知る事は大事ですしね。

毎年受けていた乳マンモは
鎖骨の下にポートを埋込んで以降
技師さんに断られるようになり、その度にポートがない方の乳房だけでも撮影して下さいとお願いして受けていました。

技師さんもポートを壊してしまう可能性があるから撮りたくないし、だからといって片方だけ撮影しても読影法の関係上、両方の乳房を比べられないと精度が落ちるという理由から断るのです。

だけど、私としては片方だけでもマンモで異常が発見できる可能性がゼロでないなら撮影して欲しい訳で。

なので、
今迄は会話のキャッチボールを何度も行って、なんとか撮影して頂いていました。

でも、
そのやり取りが技師さんの時間を奪うし、
何よりも技師さんに無理を言ってる自分が嫌になってきたので
今年からは乳マンモをやめる事にしました。

ポートの手術する時、
乳腺外科の先生は
乳マンモは
技師によるかもしれないけど大丈夫的な発言をされていたんだけどなぁ。😂

今は新しい機器として
乳房を挟まずに検査出来て
なおかつ精度も高いMRIがあるそうなので、
この検査機器が普及してくれるといいなぁと心から思っています。


胃カメラと大腸内視鏡検査は
2年前の舌癌の切除手術後、
仲良くなった看護師さんから
舌癌と同じリスクファクターのガンがあるかもしれないから
体調が落ち着いたらで良いから
なるべく早めに胃カメラと大腸内視鏡検査も受けといた方が良いとアドバイスを受けていたのですが機会を逃していたので
ようやく、と言ったところでしょうか。

ちなみに
前に上記2つの検査をしたのは
キャッスルマン病の診断が付かず
後の通院先である大学病院に
「不明熱」という状態で
“わらしべ病院”的に辿りつき
1ヶ月ほど検査入院していた時以来なので14年振りですネ。

静電気の季節ですぅ〜!

2018-11-27 | 健康のこと。
たまに暑くなる日もありますが、
段々と涼しい日も増えてきました☆

そしてそれは同時に、
“お手手シワシワ系女子”
の私にとって
大敵である
“空気が乾燥する季節”
の到来を意味します。😂

この間も
可愛い可愛い孫のほっぺを
なでなでしたら
バチッ!ときましたよ〜。😨

孫は全く動じてなかったけど。😆

そんな私の
このところのお悩みは、
毛布などの大物を
外の布団干しに干したり
取り込めたりする時に
窓を開けようと
窓枠を触った瞬間、
バチッ!と静電気が来る事
なのですが、
最近、対処法を考えました☆



これは
いつ買ったかも
思い出せないぐらい前に
(多分)ダイソーで買った
静電気除去チャームです。

このチャームを
家事をする時に着けている
エプロンのポケットにぶら下げ、
チャームの銀色の丸いポッチに触れた状態で
電気が流れやすい素材の物に
チャームをくっつけると
放電されるので
バチッ!と来ません!

もう毛布を干すのも
取り込めるのも怖くないぞー!

真夏の友 ~私の熱中症予防対策~

2018-08-10 | 健康のこと。
暑い日が続きますね💦

今年も猛暑でございます。

室内に居ても熱中症になる時代。

シニア犬と共に暮らす我が家は
エアコン一日中つけっぱなしですが
安心は出来ません。

更年期もあいまって
なんだか身体に熱がこもりやすいと言うか
これが噂のホットフラッシュ
(ほてり・のぼせ)ってヤツ?

ま、
ミセスODBの私は
例え更年期が来ていなくても
普通の体型の人より
暑さに敏感になりますので、
対策は練ってあります☆


夏場に家事作業の共はコレ!

100均で購入した
保冷剤ポケット付きタオル・ロング
※保冷剤は別売りです。

タオルのちょうど真ん中に
保冷剤が入るポケットが付いていますが
私は真ん中のポケットの左右にも
ザクザク縫い目を入れて
保冷剤が3個入る様に改造しました。

左右に縫ったポケットは
幅を長めに取る事で
画像に写っている様な
細長い保冷剤にも対応。

首の後ろの頚椎だけでなく
左右の頚動脈も冷やせるので
より効果的になると思います。

塩分補給にはコレ!

粉末梅昆布茶。
昆布茶は塩分とミネラル、
梅はクエン酸があるので
ただの昆布茶よりも美味しく
サッパリと頂けます♪

粉末なので常温のお水に
サッと溶けるのも嬉しい😊



私は業務スーパーで買っています。
うちの近くの小さい店舗には
レギュラーサイズしかないけど
大きめの店舗にはお徳用サイズもありました。
お手頃価格でしたよ。😋

食べて塩分補給するならコレ!

乾燥わかめ&出汁昆布。
罪悪感も薄いしヘルシーですね☆

ちなみにこの時期
家で摂る水分は
お水か
煮出したルイボスティーになりました。
1200ccの麦茶ポットで
1日に1〜2回作ってます。

ルイボスティーはカフェインレスなのも良いですね。


外出先ではコレ!

100均で買った塩飴をリュックに忍ばせて
いっぱい汗かいたな〜って思ったら
舐めてます。

あと、
持参したお茶が無くなったら
熱中症予防系ドリンクを買う!
この時期は売り切れてる事も多いけどね〜。


そして熱中症予防で悩むのは
塩分補給と血圧のバランスなのよね。😓

塩分摂りすぎると血圧が上がっちゃいそうだし
塩飴を食べ過ぎても糖分過多になっちゃうし。

どちらも摂り過ぎない様に
意識はしてるつもりだけどね。

そんなこんなで
色んな事を意識しつつ、
猛暑を乗り切ろうと思う所存で御座います。😄

夜トマジュー&夜ヨーグルト☆

2018-02-22 | 健康のこと。


最近、健康の為に
砂糖・食塩不使用の
トマトジュースと、
無糖ヨーグルトを
摂っています。

どちらも夜に摂取した方が
効果的みたいなので、
夜は
トマトジュース150ccを
飲みながらご飯を食べて、
デザートに
ヨーグルト100gに
ハチミツを垂らして食べてます♪


トマトジュースは
普通に買うと
そこそこ高いので、
特売を狙って
1本900gが
100円ぐらいの時に
ケースで1箱買い置き。
コレが無くなる頃には
だいたい
どこかで特売してます☆

トマトジュースが入ったコップは
カルピスの販促品で
「朝顔グラス」と言って、
コップにプリントされた表示通りに
原液と炭酸水を入れると
ちょうどよい塩梅の
カルピスが出来上がる
スグレモノ☆

トマトジュースを
コップに書かれた線まで
入れると
1杯が150ccです。

とても気に入っているので
我が家には朝顔グラスが
ピンク×2個・青・水色
更にグレーと、
全部で5個も有りますねー。

ふたり暮らしなのにねー。(笑)
(๑´∀`๑)

歯ブラシの保管☆

2016-08-20 | 健康のこと。


ダイソーで購入した
キューブ型歯ブラシスタンド。

1個100円(税抜)☆


以前は普通の
オールインワンタイプのを
使ってました。

でも、これだと
ダーリンが使ってる舌ブラシと
歯ブラシのヘッドが
くっついちゃってたり、
柄が短い歯間ブラシが
取りにくかったり、
スタンド自体も
細かく入り組んでて
洗いにくいわ乾きにくいわで、
なんとなぁ〜く
不衛生だなぁと思っていた
そんな時に
ダイソーで見かけたのが

コレだったのです♪

色も形も何種類かある中から
ダーリンが
三角キューブをチョイス☆


スッキリ〜!

これなら
歯ブラシのヘッドも
触れ合わず、
スタンドの清掃も
ラックラクだし
サッと拭いてスグ乾く!

ただしコレ、
冒頭にもお値段書いたけど
1個100円なんで、
ウチの場合ダーリンが
・歯ブラシ
・舌ブラシ
・歯間ブラシの3個、
私が
・歯ブラシ
・歯間ブラシの2個と、
合わせて5個も使用う為
540円と
高く付いてしまいました(汗)
(;´∀`)

普通のスタンドなら
100円で済むんだけどね〜。(>_<)

moco的☆夏対策 ①

2015-08-15 | 健康のこと。
まだまだ暑い日が続きますね


今年の夏は

特に熱中症で倒れないように

いろいろ対策をしました



まず、水分補給。


 コップにお茶などを入れてフタをしてちょびちょび飲む

冷茶・麦茶などを切らさないように作り置きしておき、

コップに1杯注いで

簡易的なフタをした状態で

冷蔵庫の一番手に取りやすい手前の位置に置いておきます。


一気にがぶがぶ飲むのではなく、

意識してちょびちょび飲むようにしました。



それから、

ちょっと家事をしただけでも

大量の汗が噴出すので

水分補給だけではなく、

しっかり塩分も摂りたいということで、


 もろきゅー



 きゅうりの一本漬け

もろきゅーを食べたり、

キュウリの一本付けを食べたりしています。


きゅうりは水分タップリで、

身体を冷やしてくれる野菜だし、

味噌は塩分とミネラルがタップリの発酵食品。


九州の味噌は甘いんだけど、

これがまた美味しいのです


きゅうりの一本付けは

砂糖・粉末梅昆布茶・塩・小口切りした唐辛子で味付けした

シンプルな一品。



頭とお尻を切ったきゅうりの側面の皮を

味がしみるようにピーラーで2ヶ所むいて

半分にカットして、

ポリ袋に調味料とキュウリを入れたら

よくもんで味をしみこませ

冷蔵庫で半日以上寝かせるだけ。


胡麻油をたらしても美味しい




ただし、

塩分の摂り過ぎにならないように、

1日にきゅうり1本分と決めています。


美味しく夏対策



そういえば、









熱中症対策で

こんなドリンクを売っていたので買ってみたんだけど、

おいしくはなかったなぁ。


後味が昆布で、

お茶感が完全に殺されちゃってるカンジ


ダーリンは一口で

「もういらない」と拒否反応。

私は飲みきったけど、

もう買うことはないな。




 ファミマ限定 午後の紅茶 アイスチャイ


同じ時期に

ファミマ限定の午後ティー「アイスチャイ」を飲んだんだけど、

これは美味しかった。


砂糖が多いから普段は飲まないんだけど、

クオカードが当たったから

久しぶりに買ってみた。


チャイはいろんなスパイスが入ってるから

普通のジュース飲むよりは

まぁ、たまにはいっかな。












にほんブログ村 病気ブログ 免疫の病気へ
にほんブログ村
↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーをクリックして下さると嬉しいです♪
人気ブログランキングへ