2011元旦 食卓の風景
年末は29日まで仕事で30日は病院と、とっても慌しかったので
手料理はいつにも増して少なくなっちゃいました。
ちなみに湯呑みに入っているのは“白い三ツ矢サイダー”って~ヤツです。
今さらながらで恐縮すが、今年のおせちです。
一応、毎年、載っけてるのですが、
今年は年末年始にいといろとあってブログがほぼ手付かずの状態だったので
下地だけ書いといて放置したまま忘れてたのを思い出しました。
と言う事で、
改めて、
【 おせち 2011 】 スタートです
一の重
一の重は、
奥から:かまぼこ3種・伊達巻・黒豆・田作り・塩数の子・なます・きんとん。
黒豆は、丹波のは高いので使わず。
塩数の子は、小さめにカットして口数を増やしました。ちょっと塩抜きが甘かったかな。
なますは、柚子の皮を入れて風味良くしてみました。
きんとんは、きび糖を使ったので茶色っぽくなっちゃったけど品のある美味しさになりました。
おいしかったぁ。
紅白かまぼこは松竹梅の柄入り
お正月って、紅白かまぼこが異常に高値になるけど、
この松竹梅の柄入りかまぼこは3本セットで500円と割安。
1本1本は短かったけど、それでも十分おトクで納得できる量でした。
世は満足じゃ
今気が付いたんだけど、
この写真、かまぼこのお尻の方だったのね~。
良く見たらカット面がしわしわだわさ
二の重
二の重は、
奥から:3種のテリーヌ・にしんの昆布巻き・鮭の昆布巻き・酢だこ。
みんな買ってきたヤツをカットして並べただけ。
昆布巻きは店頭で2種類並べてあったのが1つに絞れず、2個とも買ってしまいました。
テリーヌ3種
ホタテとか鮭とかカニとかエビとかビーフとか、色によって味が違うんだけど、
そんなに大きな違いもなく。
とりあえず“彩り”ってことで。
三の重
三の重はお煮しめ。
今年は絹さやで松を飾ってみました。
こんにゃくは手綱にするのがコダワリかな。
煮しめの鍋の上で鶏巻きを蒸して、鶏の油が下の煮しめに落ちるようにして
コクを出しています。
お雑煮
関東風なのかな。
鶏と昆布でお出汁を取り塩で調え、酒を多めに入れてます。
お餅はトースターで焼いて、後からお椀に投入しています。
具材は薄く短冊切りにした大根とにんじん、ほうれん草なんだけど、
今回は干し野菜にはまっていたので、
調子こいて大根とハート型に抜いたにんじんを干したら
めちゃめちゃ小っこくなってもうた・・・。
ほうれん草もざっくり切って半干ししたものを冷凍しておいて、
お雑煮に使う量だけお椀にぶっこむというアバウトさ。
料理のセンスがなくて、ダーリンには常日頃から、申し訳ない気持ちでいっぱいですっ。
筍の土佐煮&煮玉子
年末から筍にはまっていてよく使っています。
わたしが好きだからという理由だけでねじ込んだ1品。
煮玉子は、八角で隠し味。
と言っても、八角はちっとも隠し味にならんぐらい主張が強いのです。
でも美味しかったから来年も作ろうっと。
松前漬け
水で戻してセットされてたタレで漬けるだけのお手軽セットを利用。
鶏巻き
これ作る時、疲れきってヘロヘロだったせいか、
味も見た目もだらしないグダグダな仕上がりになってしまいました・・・。
来年はもっとシッカリ作りたい
お昼は予約したスーパーのお寿司でちょびリッチ
今年は2日から仕事だった為、元旦しか家族揃ってゆっくり出来なかったので
お昼はスーパーのお正月用お寿司を予約。
本マグロの漁獲量が少ないためキハダマグロになってて、
マグロ変更に伴い値段も安くなったけど、味もイマイチだった。
失敗、失敗
さて、来年はどんなお正月を迎える事になるのかなっ
| | フタがガラスなのもいいけど、
お皿もとっても、オッシャレぇ~☆
お皿がオシャレな有田焼だから、
そのまま出しても恥ずかしくないよぉ♪ |
↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーをクリックして下さると嬉しいです♪