舌癌手術後、
退院してから
抜糸1週間の診察で
外来の受診して来ました。
あらかた抜糸も終わったけど
まだ糸が残っているそうで。
先生に
「残ってる糸、
もう少し短く切っとく?」
と言われるも、
全く自分では分からないし
糸を引っ張って切るのって
けっこう痛いので
お断りしました。
そして、
ほんの少しとはいえ
糸が残ってるいじょう
糸に細菌が繁殖しやすい状態なので
食後のうがい(アズノール)は
シッカリするよう
改めて促されました。
お口の中は細菌だらけ。
たとえ舌癌になってなかったとしても
オーラルケアを怠ると
舌白板症→舌癌を
引き寄せやすくなってしまいます。
で、
今回は外出時に
気軽にうがいが出来るよう
携帯用うがいセットを
パッキングしてみました。
アズノール以外は
全てダイソーの商品です。(笑)
ピンクの小分け袋は
プリントチャック袋
のLサイズ(25枚入り)。
うがいセットはこの袋に
まとめて入れてます。
黄色い小分け袋は
プリントチャック袋
のMサイズ(35枚入り)。
1つには折りたたみコップを、
もう1つには
使用後のコップを拭くための
タウパーを畳んで入れてます。
緑色のクローバーが
フタ付き折りたたみコップ。
各袋には使った物が
迷子にならないよう、
同じくダイソーで買った
ギンガムチェックの水色のマステ
(マスキングテープ)で
ラベルを貼っておきます🎵
このマステは
とってもお気に入りの商品で
ラベリング用に
水色と赤色を常備してます。
(*´ω`*)
全部まとめたら
こんなカンジになります。
空気を抜いて薄くすれば
バッグに入れても
かさばらないので便利です
よん🌟
退院してから
抜糸1週間の診察で
外来の受診して来ました。
あらかた抜糸も終わったけど
まだ糸が残っているそうで。
先生に
「残ってる糸、
もう少し短く切っとく?」
と言われるも、
全く自分では分からないし
糸を引っ張って切るのって
けっこう痛いので
お断りしました。
そして、
ほんの少しとはいえ
糸が残ってるいじょう
糸に細菌が繁殖しやすい状態なので
食後のうがい(アズノール)は
シッカリするよう
改めて促されました。
お口の中は細菌だらけ。
たとえ舌癌になってなかったとしても
オーラルケアを怠ると
舌白板症→舌癌を
引き寄せやすくなってしまいます。
で、
今回は外出時に
気軽にうがいが出来るよう
携帯用うがいセットを
パッキングしてみました。
アズノール以外は
全てダイソーの商品です。(笑)
ピンクの小分け袋は
プリントチャック袋
のLサイズ(25枚入り)。
うがいセットはこの袋に
まとめて入れてます。
黄色い小分け袋は
プリントチャック袋
のMサイズ(35枚入り)。
1つには折りたたみコップを、
もう1つには
使用後のコップを拭くための
タウパーを畳んで入れてます。
緑色のクローバーが
フタ付き折りたたみコップ。
各袋には使った物が
迷子にならないよう、
同じくダイソーで買った
ギンガムチェックの水色のマステ
(マスキングテープ)で
ラベルを貼っておきます🎵
このマステは
とってもお気に入りの商品で
ラベリング用に
水色と赤色を常備してます。
(*´ω`*)
全部まとめたら
こんなカンジになります。
空気を抜いて薄くすれば
バッグに入れても
かさばらないので便利です
よん🌟