

これ以上左側に苗を置くと、ワンコ達に喰われる恐れアリなのです。



グングン成長した葉が、このところ続いた雨で重みを増して、
とうとうキャンドルライトが倒れてしまいました。
高かった支柱は役に立たず、
結局、ダーリンがビニールヒモで支柱に誘引する始末。

次からは真っ直ぐの安い支柱を買おうっと。


これとは違う枝にも実が少しずつなり始めています。
あと、写真は撮れなかったんですけど、
スイートルビーにも小さな実が3個ほど付いていました。
早く赤くならないかな~。



みょうがエリアから生えてきたのは今のところコレだけ。
ん~、ちゃんと確証が取れるまでは抜こうにも抜けないよ~。







これも、ほぼ雑草or発育不良なんだろうケド、抜けないんだよね~。




ダーリンはこのまま育てるのかな?
ほぼダーリンが面倒を見ている野菜たちに情が湧いて、
間引きがなかなか出来ないみたいなんです。

なんせ、最近のダーリンは、
ワンコ達


家庭菜園の野菜たちのことを「外のこども達」と呼んでますから。


↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーをクリックして下さると嬉しいです♪
ほぼ相方がやってるんですが
間引き、植え替えをやらなきゃ…と
ぼやきつつ、窮屈な鉢ですくすく育ってます。笑
こりゃ、babylonさんも、気がついたらはまってるかもですね。
今年はミツバチ不足で身がなりにくいと言われていますが、いっぱい実が付いてくれるといいですよね。
ミニトマトの場合、窮屈な状況で育てたほうがストレスが掛かって甘くなるみたいですよ。