今日の朝ごはん ヨーグルト&にんじんジャム×オールブラン(オリジナル)

オールブラン は ヨーグルト と ゴールデンコンビ らしい!
※食物繊維とヨーグルトを一緒に取る事がゴールデンコンビで 腸内環境を整えるにはおすすめらしい。
オリジナルのタイプは 牛乳と一緒に食べるよりも ヨーグルトとの方が私は好き
今日は ハチミツ ではなく、ニンジンジャム(ニンジンとレモン風味)で甘味をプラス。
ジャムをイベント時に販売する事が年に数回あります。(決まった地域のお手伝いもある)
その為 いろいろな地域のジャムを購入しては試します。
ニンジンジャムは色が とてもキレイだったので購入しました~
ただ・・個人的には ハチミツ が好きな事もあり、グラニュー糖や白糖の甘さは
ハチミツの甘さよりも強く感じてしまいます。
ジャムの利用法はとしては、ドレッシングやソースに酸味を聞かせて使う事の方が多いです。
オールブラン(オリジナル)だと甘さがない分、ジャムの甘さを強く感じる事なく
美味しく頂けました。
これからは、いろいろなジャムと試してみよう。
お腹の調子も整ってきました♪

オールブラン は ヨーグルト と ゴールデンコンビ らしい!
※食物繊維とヨーグルトを一緒に取る事がゴールデンコンビで 腸内環境を整えるにはおすすめらしい。
オリジナルのタイプは 牛乳と一緒に食べるよりも ヨーグルトとの方が私は好き

今日は ハチミツ ではなく、ニンジンジャム(ニンジンとレモン風味)で甘味をプラス。
ジャムをイベント時に販売する事が年に数回あります。(決まった地域のお手伝いもある)
その為 いろいろな地域のジャムを購入しては試します。
ニンジンジャムは色が とてもキレイだったので購入しました~
ただ・・個人的には ハチミツ が好きな事もあり、グラニュー糖や白糖の甘さは
ハチミツの甘さよりも強く感じてしまいます。
ジャムの利用法はとしては、ドレッシングやソースに酸味を聞かせて使う事の方が多いです。
オールブラン(オリジナル)だと甘さがない分、ジャムの甘さを強く感じる事なく
美味しく頂けました。
これからは、いろいろなジャムと試してみよう。
お腹の調子も整ってきました♪