明日は いい日!

花や空がすきです。前向きに生きたい。

土作りを始めようと思います

2022-04-06 09:28:18 | 家庭菜園

今日は小雨が降り寒い朝です。

今年は 夫が 早めに家庭菜園用のハウスの準備をしてくれました。

他の作業と並行して なので、大変だったと思います 😢

去年 始めたばかりの野菜作りですが 失敗だけではなく 良くできたこともあったので、

今年も 挑戦してみます ( *´艸`)

早く花が見たくて チューリップを沢山 プランターとハウス内に地植えしていたところと、

他に地植えしているイチゴの株のある所は まだ いじれませんが、

他の空きのある所は、去年もみ殻と藁をばらまいて 一冬すごしたので、

米ぬかも追加して、今日は この有機ミネラル(夫が買ってきてくれたもの)もまいてから

 

もともとは、義父が使っていたトラクタで一度 起こしておこうかと思います。

(義父は 現在91才で 義両親の別菜園も 去年から私が 起こしています)

ご機嫌を伺わないと 難しい相棒です。このトラクタ (''◇'')ゞ

本からも 知識をえようとしていますが、

土の成分管理って、頭の悪い私には 難しすぎる😢 ので、

失敗から 学ぶつもりで やっていきたいです (^◇^)

コロナ禍で米価格が低下して 苦しい現状ですが

自家野菜で 少しでも自給自足できれば 有難いです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスチルを聴きながら

2022-04-04 09:30:14 | 日記

昨日 仕事で札幌に来ていた長女が 家によって 一泊していきました。

駅まで迎えに行って、最寄りのスーパーで買い物してもどり

近況をききながら、大好きな冷麺をお昼ごはんに私の分も作ってくれます。

夜は お決まりの家のみ会。。(;^ω^)

パエリアとあとは適当なおつまみです。

ビールからワインへと移りながら ゲラゲラと 屈託なくよく笑う娘。

夫もすっかり付き合わされるのですが 楽しそう。

娘がつくってくれたハイボールが美味しくて、あっという間に 眠くなった私は

早々に 一度リタイアして、仮眠?。 (*´ω`)

夫と、娘の声を聴きながら 結局寝てしまうのです。

そのあと マッコリまで 飲んでから 二人は眠ったようです。

 

早い便で東京に戻る娘を 駅まで送った朝。

娘が高校生の時によく聞いた ミスチルのアルバムが

ちょうど車にセットしてあって、”口笛”とか ”終わりなき旅”なんかを

口ずさむ娘と 思い出話をして

ちょっと 泣きそうになりました。

この娘には いろんな世界を見せてもらっています。

昔も今も。

こんな時に 帰り道で

駅から近い この神社にお参りするのも いつものことです。

おみくじも引きます。

今朝は 中吉♪ 

次のこちらでの仕事は いつかな?

次もやっぱり飲むんだろうな ( *´艸`) そして夫は 付き合わされるんだろうな。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ時々雪

2022-04-02 07:47:12 | 日記

今朝 裏の木に アカゲラが 「おはようさん!」

昨日は 朝から 湿り雪がふって、

母の認知症の薬をもらいに病院へ行くのに 視界が悪く ライトを点灯して いきました。

 

まだ オジロワシが 残っているかしら?と木を見上げたら 大きな鳥の姿。

いつもの木なので 期待しましたが、良く見えません。

帰り道は 空も晴れてきたのですが、いたのは トンビ?みたいでした。

この頃 鳥が みえると 楽しくて、

いつも 夫のコンデジを かりて持ち歩いています。

というのも。。。

やっぱり スマホでは ぼけてしまうのです (´;ω;`)ウッ…

白鳥と 幼鳥なのか?雁なのか?わからない鳥が畑で 食事中でした。

折角の 出会いなので、ありのままに はっきりと見たいと 思います。

倉庫の屋根で 門番みたいに いつも したを見ているドバトは

夫とにらみ合い、です (;^ω^)

大家族を連れて 倉庫に住み着くので 大豆の種も 麦も 袋を破って 食べ散らかし

ギャングの様ですから。

たまに 卵を産んで 忘れていくこともありました。

鳩との 共生は 無理みたいです。悪気がないのは わかりますが。(*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする