これは、サーボAFで。
歩きながらやってきただいずくんです。
5D MarkⅡも中央一点でアシストを入れてやると意外と正確なんです。
正確性で言えば、7Dよりいいかも
まぁでも、中央一点しか使えないし、追従速度の限界はかなり低い。
それに、連写速度が遅すぎて・・・。
結局は欠点が多すぎて、使い道がかなり限定されちゃうのです。
それで、コイツの出番は、ほとんどがワンショットAFのポートレートって訳です。
ただ、RAWでいじるとよく分かるのですが、所謂「画質」と言う面では、APS-Cのそれとは別物なんですよね
ほたる「そらちゃんたちに付き合ってくれてありがとね」。
だいずくん【ウエストハイランド・ホワイトテリア】
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM 焦点距離130mm SS1/1250 F2.8 ISO200 絞り優先AE 露出補正+2/3 評価測光 AIサーボAF
Digital Photo Professional(DPP)でRAW現像 ピクチャースタイルニュートラル ホワイトバランス5800K【レッド方向(色合い345)に調整(色の濃さ15)】
明るさ+0.33 色の濃さ+1 アンシャープマスク強さ1 細かさ0 しきい値0 トーンカーブ調整
←スクロールで見づらい方はコチラから
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます