車のナビ通りに来たんですけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0c/a1bac89d6b283c60cdda7bc50ef5906d.jpg)
なんか違うような?
区画整理した時に敷地を道を挟んでしまって、本堂はこっち側ではないとのこと。
とうことで、こちらが本堂のある方、仁王門です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bf/c905f92cab8dd03dd0f8bda70b48b743.jpg)
仁王様は真っ赤でテカテカ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/a78e6b79772fee79551ca0c88dc316ef.jpg)
テッカテカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2d/82b727d63adffd2b702302f4d176e862.jpg)
仁王門から覗いた本堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6a/33bbdf72f077d1b14b7dcc1c70694cc5.jpg)
仁王門の裏側には象さんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
今まで気が付かなかっただけなのかなぁ。
先日行った千葉寺で、初めて気が付いただけなのかもしれませんね、ガネーシャ。
もう、坂東三十三観音様のお参りも半分をゆうに超えてるのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
観察力には自信あったんですけどねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
網が邪魔をしてオートフォーカスではピントが合わないので、こういう時はライブビューにしてマニュアルでピントを合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/32/60dfc1e08c7683b83cbf1db94bb86e81.jpg)
こちらが本堂。
正面から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ff/30c3cef4fb8a0d1cf607e58722e72006.jpg)
本堂の横にある五重塔。
立派ですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3d/0fa068b0fe0ad144badc29ba0c1b8ac2.jpg)
ここまで、坂東三十三観音巡礼は、シグマの35mm F1.4 Artのみで撮ってきています。
前半は、5DMarkⅢで撮ってきて、今は1DXで撮ってます。
ですが、どうも1DXとの相性が悪く露出に苦労していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/23/56e3fc4391dcf8523c73a990adda203b.jpg)
今日はそれを検証してみようと、自分の感覚とどれぐらいずれてるのかを一枚一枚確認してみようと思って撮影開始しました。
すう枚撮ると、どうやら安定して1段から4/3段ほど評価測光の出目がオーバーになるというパターンが掴めました。
1DXにチェンジした時、その時に少し確認すればすぐに判ったことなのに、ものぐさな性格はダメですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ed/2c77a10a651abde8ef2b9be4637b06ad.jpg)
パターンさえ掴めればなんてことないです。
露出補正-1を0だと思い、そこから補正すればなんの問題もありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/87/92db67ac8506c057f01a8c3861c9e1cc.jpg)
しかし、すごい雨でした。
曇りの予報だったのに・・・。
晴れている日に、もう一度訪れたいお寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7b/ba3ac532d07664ae2e61fb48f8012084.jpg)
本堂の中は、こんな感じです。
十一面観音様にカメラを向けなければ、撮影はOKでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/91f258f1be62cf9a378ad1fce7d6b0dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1b/6569d295820dc2ec7a820ac3d0278064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/f2d550659580e156cfa9c5c55ea8045e.jpg)
雨の中、強引に連れてこられたそらは・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/51/84f8d8653f941438beec60d97d4f1998.jpg)
こんな顔してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/916e09d3b9698f43c52b25072973d053.jpg)
せっかく銚子まで来たので、犬吠埼に行ってご飯を食べて、雨の中を散歩してきました。
そのあとで、銚子電鉄を見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/c09c08c65e1d24143e047b81228097a3.jpg)
こちらが銚子電鉄の終点、外川駅。
終点と行っても、銚子電鉄が6.4Kmしかないです。
でも、駅の数は10もあるんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fe/4702b10786d4f4b1a99c4090b640ca12.jpg)
電車がやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/42/de1b1e1da9c1d42959e676cab04b9a33.jpg)
雨がすごいです。
これは駅の端まで行って望遠レンズで撮ったのですが、カメラもレンズも私もびしょ濡れです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/27/b0728a8bd62af0729eb029691bb69ad5.jpg)
プレートの「駅DEN対決」は、映画「トモシビ」とは関係があるのかな?
映画「トモシビ」については、こちら→ http://tomoshibi-choshi.jp/
駅にいたら、エキストラの方ですかって言われました(笑)
今日の撮影は雨で中止になったみたいですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6b/474026a44ae919274d6d84c17626c343.jpg)
終点なのに、降りる人がいないというなんとも不思議な光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
いや、二人ぐらいいたかなぁ改札を出て行ったお客さん。
ホームに降りるのはカメラを持った鉄道好きな方々だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/52db42b8388315caddb7bd447e48c7ac.jpg)
電車の中はこんな感じ。
終点ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/da/97f7deef64348395216419ced9f2e98a.jpg)
この電車は、13:24着、13:33発ですね。
時刻表もレトロな雰囲気がいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/e2c4840fdcc1bca923fc9b768978485b.jpg)
こういうランプも雰囲気が出るんでしょうねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f9/cd192929d6b5eec728500cd8cb432ddd.jpg)
私もその雰囲気にのって、一枚それらしいのを狙ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7f/18f3b7c34d148036daff164da44c869a.jpg)
ペット禁止ってなってますけど、どうやらケージに入れれば乗車OKみたいです。
スリングもOKなのか聞いてみて、OKなら今度は乗りに行こうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0a/a666feb8470f4f8989787a1579ed6f73.jpg)
新規に乗り込むお客はゼロ。
乗せてきたお客を乗せて、折り返し、出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/30/1544d92d3786b75fa161b5a0e38ab232.jpg)
じゃぁね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/88/aeb0707ee8fab931493f33cd706f78dc.jpg)
隣の犬吠駅で無駄吠え娘と記念撮影。
めっちゃ不機嫌そうな顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0c/663402bbff5d50cccb1c19d239428bca.jpg)
そら、つきあってくれてありがとな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/94/40e789c7e462e559b48325d02465bf7a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます