寒波襲来で天気が心配ではありましたが、朝の飛行機は定刻通り出ているようで、こちらも予定通りに家を出ました。
正午過ぎの飛行機なので、少し早めに腹ごしらえです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5d/08d76de7d2b86ede206d8b37af516506.jpg)
これはゆで卵なんですけどね。
塩を少量振って食べると美味し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/41/01c47b89c6b57d587a6d06169dc07d22.jpg)
そう、ゆで卵と言えば・・・。
「白樺山荘」ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1f/b0aca0c09efd5bfcfd7db3daebb6b550.jpg)
今日も「味噌ラーメン(900円)」をオーダーしました。
動物系や野菜をベースに旨味や甘みが共存した白みそベースのスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/25/6698355180a181a452bb079a3ecffaaa.jpg)
加水率高めの麺にしっかりスープが絡んで安心のお味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/22/630be5175353b605da687a685cab5024.jpg)
もやしやひき肉もしっかり入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/de/2327a02af7757d260688705e8781a9c2.jpg)
もやしは濃厚さの中でのさっぱり感とシャキシャキの食感、ひき肉はそれそのものの味と粒々の食感。
角切りチャーシューは肉の噛み応えを演出。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4e/8c7d3cfcde8ec749cc95999d9e5279a5.jpg)
ゆで卵が食べ放題なのですが、ラーメンにはウズラ卵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e0/748050fe1d26c05ff4ee0a7543dadeec.jpg)
バラロールチャーシューは脂身がトロトロの柔らかさで、濃厚さにうまく溶け込む具になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9b/16750ef1a29d4c5bd33575e5ce207119.jpg)
キクラゲや海苔も良いアクセントになっており、しっかりしたスープと麺に具沢山で、相変わらず楽しめる一杯です。
2022年は1食目でまずは1すすりになりました。
元旦から1食目は幸先の良いスタートです。