駅東方面ダラダラ日記

18才7ヶ月で亡くなったMダックスのサムと、2018年3月生まれのポメラニアンのトム君と同居人のダラダラした公開日記。

畑の片づけ

2025-03-20 20:09:32 | 

午前中、畑の片づけ。

プチヴェールがひと冬を越し、そのままだったので撤去作業。

プチヴェールの撤去と、ちょっと目立ち始めた草取り作業で1時間半。

とりあえず、邪魔なものが無くなりました。

問題は、今年の畑作業をどうするか?大爺、大婆は体力の限界を迎えているので、

畑仕事は無理な状態。

さて、どうしようかと思いあぐねる爺です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチヴェール

2024-12-31 19:44:56 | 

28日、プチヴェールの収穫。

爺の実家と、婆の実家に分けました。

殆ど手をかけていませんが、そこそこの量は採れそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2024-12-01 21:58:40 | 

家の横に、夏の間放置していた、君子蘭、金のなる木、レモンなどを風除室へ移動。

 

風除室が狭くなりました。

ついでに畑を見たら、強風のせいでプチヴェールが横になっていました。

午後から直そうと思っていたのですが、昼寝をしすぎて結局そのままです。

キャベツは先週の日曜日に越冬用にかためて植え替えました。

奥の黒マルチのところは、玉ねぎ。よれよれの苗を買って植えたのですが、6割ほどが元気に育っています。

植えるのが遅かったブロッコリーはまだまだ小さな花蕾のままです。

畑の持ち主であり、耕作者の大爺(義父)は体調を崩して、先日まで2週間ほど入院。

来年は畑をやれるかどうか・・・微妙な状況になっています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトイモ

2024-10-14 20:32:37 | 

12日、サトイモを掘ってみた。

とりあえず、3株ほど掘ったが、思っていた以上に、いい出来。

気温が高かったせいと、雨が結構降ってくれたせいなのか、サトイモ好きの爺にとってはうれしいことです。

白菜と、キャベツも順調なのですが、気温のせいかモンシロチョウがたくさんいて、あおむしの被害に悩まされています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルムラサキ

2024-07-15 12:43:02 | 

ツルムラサキを植えた。

数年前までは大婆が植えていたが、最近はご無沙汰。

くせがあるので、好き嫌いがはっきりする野菜だと思うが、爺はそのくせが好きで、

夏になれば食べたくなる。

近所のホームセンターで4株入って248円だったので、買ってきた。

プチヴェールの隣が空いていたので、植えてみた。

ちゃんと育てば、2株もあれば十分なのだが・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする