先日、実家の父から「プリンターが壊れたのでキャノンの一番安いやつでいいから1台買ってきて」と電話。
「いいよ」と軽く返事をしたあと、父が使用しているパソコンOS(WinXP)に対応しているキャノンのプリンターは無し。
他メーカーではまだあるのだが、使い慣れたキャノンのほうがいいだろうと判断。
最悪の場合、パソコンを自分が使っていたWin7のノートパソコンを使わせようと、まずは開店と同時にケーズデンキへ。
税込み5920円のPIXUS TS3130Sを購入し実家へ。
ダメもとで接続したら、幸いにして、何の問題もなく動作しほっと一息。
ごほうびに干し柿をもらってきました。
実家で一仕事の後は、昨日が月命日だったサムのお墓へお参り。
向かって右がワンコ、左がニャンコ。ニャンコのほうがいつも花が少ないので、持って行った花を1本分けてあげました。
お墓の近くから見た今日の太平山。
黒い点はUFOではなく、レンズ内のゴミ。
12時30分に帰宅。
簡単に昼食を済ませ、一休みした後は大爺(義父)のお見舞いと、靴下を買うため、御所野イオンへ。
春先に買った靴下がみんな短いので、足元が冷えるため普通の長さの靴下が欲しく出かけたのですが・・・
御所野イオンに向かう道は大渋滞。
いつもなら10数分もあれば着くところを、30分以上かかって到着。やれやれと思ったら、駐車場の空きが見つからず、
うろうろしながら10数分。
やっと空きを見つけて車を止め、靴下を購入。
とりあえず、足元の寒さからは逃れられることに。
ところが、車に戻ろうとしたら、駐車した場所がわからなくなり、広い駐車場をうろうろすること約10分。
ブラックフライデーとかにかけたバーゲンらしく駐車場も店内も人がいっぱいでした。
駐車場から見た、今日の太平山です。
午前中にあったレンズのゴミは、レンズをトントンと叩いたらどこかに移動しました。
大渋滞と大混雑のあとは、赤十字病院にひざの手術で入院中の大爺のお見舞いへ。
短い滞在時間でしたが、外に出たらすでに夕空。
肉体的というより精神的に疲れた一日でした。