来月からというより、明日から新しい職場へ配属替え。
新しい職場は、朝から晩まで室内ということで、勤務時間内に外へ出て仕事をすることは無くなります。
今日が仕事で車に乗って走り回るのは最後の日。
ラストランです。
記念すべきラストランは本荘方面へ。
本荘方面へ向かう前に、同僚が行き付けのお店で商談。
待っている間、そのお店の商品を眺めていました。
オートバイの免許がないので、同僚の商談の手伝いは出来ませんが・・・乗るとしたらこの2台。
どちらかといえば、こちらです。
本荘方面での昼食は、いつもの場所でいつもの景色を眺めながら車内食。
釣り人がいました。
島式漁港をつなぐ橋の下では、左右から来た波がぶつかり・・・
こうなります。
次はどんな感じになるのだろうと、期待しながら見ていたので、昼寝の時間が無くなってしまいました。
橋の北側ではサーファー。
いつまでたっても波に乗らないので、観ていて飽きてしまいました。
仕事を終えて、帰り道はお城の跡に立ち寄り。
初めて来たのですが、素晴らしい眺め。
亀田地区を一望し、遠くに海と男鹿半島が見えたのですが、この画像ではよくわかりませんね。
18時、準公用少しだけ済ませ、久しぶりに夕空観賞。
真正面から冷たい風が吹き付け、早々と退散しました。
風は冷たくとも、蕗の薹はしっかり成長しています。
今日の太平山です。
バスから降りて振り返れば、綺麗な三日月です。
来週からは外に出る機会がなくなるので、ブログのネタをどうしようか思案中です。
それにしても、画像に写りこむレンズのゴミが気にかかります。