3月26日、交通安全協会の支部総会を開催しました。
ここ2年、コロナの影響で書面決議だったので、正直言って総会の進め方も忘れかけていました。
総会議案は気軽に頼める人がいないので、事業報告、事業計画、決算、予算からパソコンでの入力作業、印刷まで
爺が一人でやってしまいました。
今年から、事務局長をやってくれる人が見つかったので、やっと支部長兼事務局長の看板をおろすことができました。
ただ、爺は平日ほとんど退職者の会の仕事があるので、引継ぎする時間をとることができません。
6月に予定している役員会までには何とかしたいと考えている爺です。
4月4日、朝7時から8時まで、駅東口駐輪場で自転車利用者にヘルメット着用を呼びかけるチラシ配布。
警察署の交通課長からお手伝い要請があり、爺の支部から3人お手伝い。
総勢10人ほどでチラシを配ることになったのだが・・・高校はまだ春休み中で、駐輪場に出入りする人はまばら。
朝から疲れてしまった日でした。