駅東方面ダラダラ日記

18才7ヶ月で亡くなったMダックスのサムと、2018年3月生まれのポメラニアンのトム君と同居人のダラダラした公開日記。

万体仏

2014-01-23 21:06:35 | 日記
男鹿半島中央部を走るなまはげロードから、真山神社に曲がって数百メートル。左手にあるのが万体仏のお堂。地味な建物なので、見落としがちだがぜひ一度立ち寄ってほしい。



お堂の壁面は、木彫の小さな仏様がそれこそ万体。言葉が出なくなってしまう。







※今日のサム爺はカメラを向ける前に寝てしまいましたので、お休みです。父さんは明日飲み会です。PCも事情があり、一泊2日でよそへ行くので、更新もお休みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のサム爺

2014-01-22 22:06:00 | 次男坊サム
今夜のいい顔。





やることをやってしまえば、即、寝ます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男鹿のトイレ2

2014-01-22 21:56:37 | 日記
男鹿水族館GAOの駐車場にあるトイレ。遊覧船のチケット売場と隣り合わせでした。利用可。



戸賀海岸のトイレ。利用可。



屋根の上のナマハゲ。



入道崎の公衆トイレ。



おなじみの燈台。海からの風が凄かった。



八望台のトイレにも行きたかったのだが、時間切れ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男鹿のトイレ1

2014-01-22 21:46:37 | 日記
公用で公衆トイレ巡り。なぜトイレか?企業秘密です。
鵜ノ崎海岸のトイレ。冬場で人がほとんど来ないので、閉鎖されていると思いましたが、ちゃんと利用可と表示されていました。中も綺麗です。







門前のトイレ。ここも利用可。津波の際の避難場所です。



おなじみ門前のなまはげ。



加茂青砂海岸で鵜。



桜島の廃墟。眺めがいいところなので、早く撤去してほしい。



桜島のトイレ。利用可。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2014-01-22 21:36:54 | 日記
今日は公用で男鹿半島へ。
昼食はここ。





タラ鍋定食。ダダミがたっぷり入っていました。刺身は甘えび3匹とイカ。小鉢は切り干し大根。
味噌汁はざっぱじる。



カレイのからげ定食。小ぶりの柳かれいのから揚げ5匹。揚げたて熱々でした。



どちらも700円。久しぶりにいい定食を食べました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする