ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
駅東方面ダラダラ日記
18才7ヶ月で亡くなったMダックスのサムと、2018年3月生まれのポメラニアンのトム君と同居人のダラダラした公開日記。
アイコス
2016-12-27 20:39:59
|
日記
二カ月ほど前に注文し、今日やっと手に入りました。
本当は、沖縄に行く前にほしかったのですが、仕方がありません。
アイコスです。
カートリッジを取り付け、吸ってみました。
従来の煙草よりは、嫌な臭いはしないという、女性陣から意見でした。
空気清浄機兼加湿器の前で吸いましたが、ニオイセンサーの変化はありませんでした。
本体価格6980円、カートリッジ460円。
ちょっとメンテナンスが面倒くさそうですが、身体の事を考え、これに切り替えることにしました。
まあ、やめられれば一番いいことなのですが・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
サム爺 今日のいい顔
2016-12-25 20:52:10
|
次男坊サム
久しぶりのサム爺です。
4泊5日で某ペット屋さんにお泊りしてもらいました。
昨日、9時に帰宅したのですが、下痢、嘔吐。
そんな状態だったので、お医者さんへ。
今朝、ようやく回復。
いつものサム爺に戻りました。
ごはんもちゃんと食べられるようになりました。
サム爺にとっては、寂しい思いをさせてしまいました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (1)
行ってきました・・・沖縄5
2016-12-25 20:22:20
|
お出かけ
22日、朝食。
バイキング形式なので、食べてみたいものだけ皿の上に。
茶色のご飯は、サトウキビ飯。
全て美味しくいただきました。
22日夕食。
個室を貸切にし、コース料理をオーダー。
料理が出てくるたびに、説明してもらったのですが、記憶が定かではありません。
全て美味しくいただきました。
23日昼食。
那覇市内の住宅街にあった沖縄そばやさん。
メニュー
食べたのは縄そば。
非常に美味しくいただきました。
現物の写真は撮る前に箸をつけてしまったので無しです。
小さい家がたくさんあると思っていたら、お墓でした。
ホテルの自販機。
オリオンビールと全てにシークァーサーが入っている限定缶チューハイ。
ハイビスカス
沖縄は、経済的に余裕があれば、また行ってみたいところです。
時間をかけて、戦跡や米軍基地周辺を歩いてみたいと思っていますが、無理かも・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
行ってきました・・・沖縄 4
2016-12-25 19:12:25
|
お出かけ
23日。
帰秋日。
15時の羽田便に乗る予定なので、ホテルを早目に出て那覇市に向かい、定番の首里城へ。
守礼門。
ツワブキが満開。
結構きつい坂を登ります。
この先からは有料。
首里城正殿。
遺構。
失火は仕方がないとしても、戦火は余計なものでした。
他にも建物内の写真はあるのですが、一番頭の中に残っているのが、この遺構です。
石垣です。
新旧がはっきりわかります。
ゆっくり回れば、2時間ほどはかかりそうでしたが、1時間で切り上げて昼食を済ませ、レンタカー店へ。
途中通過しただけの国際通り。
人も車もいっぱいでした。
車を返却し、那覇空港に着いたのは良かったのですが、掲示板を見てまた嫌な予感。
JAL912便羽田行き。
遅延とありました。
那覇空港国内線ターミナル。
若干の遅れはあったものの無事離陸しました。
滑走路の隣には自衛隊基地。
来る時は外を見ることができませんでしたが、帰りは窓際席。
翼がちょっと邪魔ですが、外を見れればそれで満足です。
いつも下から見上げる雲を見下ろしました。
見ようによっては雪原にも見えます。
雲の切れ間から夕日が見えました。
地平線でもなく水平線でもなく、雲平線でいいのでしょうか。
夕焼けが綺麗でした。
無事羽田に到着。
後は秋田に向かうだけ。
でも、また嫌な予感。
遅れながらも離陸。
また窓際席。
ディズニーランドが見えました。
22時、自宅到着。
疲れながらも、それなりに楽しんだ3日間でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
行ってきました・・・沖縄 3
2016-12-25 17:06:44
|
お出かけ
22日。
古宇利島からホテルに戻ったものの、夕食まではまだ時間があったので、ホテルから歩いていける「フクギ並木通」をブラブラ散歩。
牛車に乗っての散策ができるみたいですが、季節はずれなのと時間が遅かったせいか、周りに人の気配はありません。
並木通りに入ると、いかにも沖縄といった感じの民家。
通りと言っても、軽自動車が1台通れるかどうかの狭い道幅で、両側には福木がびっしり。
昔のままです。
福木に囲まれた空き地。
昔はここにも家があったのでしょう。
ジャングル状態になっているところもあります。
樹齢はわかりませんが、大きな木もたくさんあります。
100年以上前の壁です。
s
パパイヤです。
建物が無くなった空き地に、たくさん植えられていました。
小路の向こうは、海です。
何の工事かわかりませんが、3カ国語で標示されています。
外国人観光客もたくさん来ているのが、よくわかります。
ホテルから往復約90分の散歩。
帰りは海沿いを歩いて帰りましたが、久しぶりに楽しい散歩ができました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
秋田でダラダラ生きてます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2016年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
トム君 今日のいい顔
思ったほど積もらなかった
ベロンベロン
昨日の雁
臭くないの?
今日のトム君
ドライブレコーダー
今日の昼食
勉強するの?
今日のトム君
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(2657)
次男坊サム
(1326)
畑
(162)
お出かけ
(88)
山
(27)
トム君
(672)
病気・闘尿記
(66)
旅行
(2)
グルメ
(0)
まじめな話
(1)
大人のおもちゃ
(9)
最新コメント
トメレ小高康之/
今日のトム君
小高康之/
病院の日
サム爺/
オナガキバチ
たくみゃあ/
オナガキバチ
marutyan30/
密な男たち
サム爺/
しばらく休んでいる間に・・・
もも/
しばらく休んでいる間に・・・
サム爺/
不要不急の外出
エンナ/
不要不急の外出
サム爺/
マスク作ってみました
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ