今日は久しぶりに船川へ行ってきました。
船川に向かう前に、サムの月命日なのでお墓へ。
向かって右側がワンコのお墓。
左側がニャンコのお墓。
ワンコのほうはいつも花が供えられているのですが、ニャンコのほうは訪れる人が少ないのか、花がありませんでした。
可哀そうなので、サムに持っていたガーベラを1本供えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/453e66eaf33b2585eabe7bb6000cb881.jpg)
船川について、目的の時間まで少し余裕があったので、街中をブラブラ。
新しい男鹿駅舎。
初めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7a/817e8e060f34abf8e63901afae8fae78.jpg)
右側の建物が旧駅舎。
左側はホテル諸井。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fb/f6f484fea90adaa11141f1f9bc97fd0c.jpg)
道路に挟まれた中央部が、三角広場。
昔はここで盆踊り大会が開かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/22/bcf75edabc3b34d71ac52b60b9ebc5dc.jpg)
森長旅館。
登録文化財になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f4/8ec7a403ae200387da7ac01d96eaf798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/ed9aca6ccfeb93e142f9263ed5681302.jpg)
爺が子供の頃は、まだまだ活気がある街でしたが、今はシャッターと空き地が目立つメインストリートになってしまいました。
そんな通りを歩いてついたのは、ここ「ハートピア」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/c55513d2c0543008432452e6c06763ef.jpg)
ここで行われた「語る会」が今日の目的でした。
船川に向かう前に、サムの月命日なのでお墓へ。
向かって右側がワンコのお墓。
左側がニャンコのお墓。
ワンコのほうはいつも花が供えられているのですが、ニャンコのほうは訪れる人が少ないのか、花がありませんでした。
可哀そうなので、サムに持っていたガーベラを1本供えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/453e66eaf33b2585eabe7bb6000cb881.jpg)
船川について、目的の時間まで少し余裕があったので、街中をブラブラ。
新しい男鹿駅舎。
初めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7a/817e8e060f34abf8e63901afae8fae78.jpg)
右側の建物が旧駅舎。
左側はホテル諸井。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fb/f6f484fea90adaa11141f1f9bc97fd0c.jpg)
道路に挟まれた中央部が、三角広場。
昔はここで盆踊り大会が開かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/22/bcf75edabc3b34d71ac52b60b9ebc5dc.jpg)
森長旅館。
登録文化財になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f4/8ec7a403ae200387da7ac01d96eaf798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/ed9aca6ccfeb93e142f9263ed5681302.jpg)
爺が子供の頃は、まだまだ活気がある街でしたが、今はシャッターと空き地が目立つメインストリートになってしまいました。
そんな通りを歩いてついたのは、ここ「ハートピア」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/c55513d2c0543008432452e6c06763ef.jpg)
ここで行われた「語る会」が今日の目的でした。