uono homuの雑記

写真付きで日記や趣味を書いています

お昼にインスタントラーメンの作り方を

2020-04-14 12:42:51 | 日記

インスタントラーメンをかみさんが作っているのを初めて観察しました、最近よっぽど暇になってきた爺ですが料理は教えてもらえないと出来ないので簡単なものをどの様に作っているか見てみました

出来上がりはこれです

材料はインスタントみそラーメン、卵、ニンジン、もやし、小松菜(入れ忘れて後から投入)

野菜炒めはオリーブオイル使用、味付けは塩コショウのみで炒めます

ラーメンは一般的に水が沸騰してから麺の投入、卵の投入をして3分

後スープを入れました。

完成しました

感想:以外に簡単でした、出来そう

味は:食べてみましたが、何時もの味に脂感がUPしていて旨かった。

今日はここまで、他愛もないことでしたが私にとっては感謝

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓上糸鋸盤練習真っ盛りともみじの芽出しも真っ盛り

2020-04-13 13:22:35 | DIY

こんにちは、こんばんは、いに私の住んでいる所からもコロナに感染した方が出てきました。感染経路は解っていますとの事からまずは一安心家族で注意喚起しました(うがい手洗いマスク、外出自粛)でもマスクはなかなか手に入りません、ついにかみさんが手作りを開始しましたww所で先週の事、VTRでぽつんと一軒家岡山県の彫刻家の方が出ていたのを見て衝撃を受けました、迫力のある彫刻でした。もう弟子は取らないとのこと残念でしたがこの事から急に最近購入した卓上糸鋸盤を思い出しこの1週間練習に没頭してしまいました、又もみじの芽出しが綺麗だったので撮影もしてみました、作成した練習作品?を紹介します。

練習している作品です(無料のイラスト集をコピーして使っています

このもみじは 紅(クレナイ) と言う品種で芽出しがきれいで気に入っているものの一つです

もう一つ こちらは トロンペンブルグ と言う品種ですこれも気にいています

もみじはここまで芽出し状況でした

以下箱作りでバンドソーを使用し45℃切りを行い作成した状況や卓上糸鋸盤(スクロールソー)の切削状況です

バンドソーを使った板切り

出来上がった練習作品です

卓上糸鋸盤での切削状況

出来上がった練習作品です 使用した刃は5本セットで¥370で購入した物です

 

こちらも練習作品です

何れも板の裏にはテープを張ってささくれを防止しています。テープは粘着力が弱いとめくれてささくれが出来るので、強いタイプを選びました

この糸鋸盤での切削は目の焦点を線の形状に合わせているので目を離すと変な切り方になってしまい真剣に見つめる必要があります気を使います、これで

目が疲れてぐったり、又朝から晩まで座ったままなので腰、お尻が大変です、でも少しずつ慣れてくると没頭も我慢が出来ます。まだまだ初心者なので

いろんな物にチャレンジして行こうと思っていますが最終はカービングですここに向けて進んでいきます。

失敗した作品は20個位、でも何とかこの程度まで1週間で出来るようになりましたuu

結局コロナにかからない為の回避策自宅自粛ですが趣味なので我慢できます

今日は久しぶりのUPここまで、見てくださってありがとう

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固形燃料とアルコールで1200ccの水を昇温させてみました

2020-04-05 19:58:01 | 日記

昨晩コロナに付いてyoutubeを見ていたら(BCGとの関連のチャンネルを見ていた)なるほどなんだと洗脳されました、内容はポルトガルと近隣国の感染者の数で

イタリア、スペインが何年か前からBCG予防接種をやめており行き来の簡単なポルトガルは日本と同様に継続をしていて感染者数が日本位だと聞きました。爆発中の国との違いが

BCGの様な肺炎予防の接種をしていない国ほど多いと。一方日本は政治的な関係で現在の70歳~72歳までの人はこれを受けていないそうだと聞きましたた、丁度志村けんさんは70歳でしたのでこれに当てはまったか?、うつした本人はたぶん若くて何処かで拡散しているのでしょうか

、ちょっとつぶやいてみました

今日は固形燃料とアルコールを使って1200ccの水を昇温させてみました。熱燗用に役立つのでしょうか

固形燃料は百均で販売されている3個で100円これを5個使用、アルコールはコンロの上から10mm下まで入れて各昇温させました。

結果 固形燃料は34分で燃料切れ最終温度:56.2℃

   アルコールコンロは30分後にアルコール追加50

   分後に最終温度:70.3℃

何れも寒い結果となりました熱燗には時間がかかりすぎそう

(飯盒は蓋を解放した状態、風強く風速8m/s気温19℃、終わりごろは11℃でした寒かった) 

固形燃料での昇温   

56.2℃で固形燃料がなくなりました、2分で0.6℃上昇程度

アルコールコンロでの昇温

これ以上昇温はしませんでした残念

ここまでテストしてきましたが蓋を解放して行うと、時間がかかりすぎるので熱燗には忍耐が必要だと解りました

今日はここまで見てくださってありがとう

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOTOの携帯コンロで水を煮沸してみました

2020-04-04 15:53:31 | 日記

私の様な60代で疾患を持っていると外出は危ないですね、先日愛知県のコロナ言いふらしの男性が私より若いのに疾患があって亡くなっていますので自粛継続を続けています。辛いね

今日は携帯のコンロ(コロナではなく)を使って飯盒内に入れた1200ccの水を煮沸殺菌してみました沸騰に何分掛かるのか、

今後キャンプに行った時に役に立てば幸いかなと思って時間を計ってみました。電熱器とは違いさすが半分以下の10分でした(電熱器は25分でした)

使用携帯コンロメーカーは SOTO です。手のひらサイズで携帯に便利で何時も車に入れています

あまり使用していませんが結構気に入っています。

今日はさすがに人や車が多く出回っているかもと、一人暇爺が楽しみました 結果は10分でした

今後熱燗(日本酒50℃)を作るうえで役に立てばと思っています今日はここまで見てくださってありがとう

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキを作ってみました

2020-04-03 19:18:28 | B級グルメ

料理の勉強を兼ねて、ステーキの作り方を教わりました。久しぶりにスーパーに買い物に行きましたが、さすがに人手はまばらでした。10m位離れているような感じでしたので選び放題でしたが目的はステーキ用肉、ありました500g¥988,オーストラリア産の牛肉で厚みは3cm位。早速かみさんにご指導してもらいました。

この様なのが出来ました

使うのはガスコンロです。フライパンに牛脂を入れ溶かした後、裏表に塩コショウをし

今回の牛肉を入れ最弱火で焼いていきます。裏表10分ずつ焼きます、不安ですが肉汁が出ず

封じ込めれるようです。この間にワインと、ニンニクを炒めたソースを15分位たった所

で作っておきます。又肉はたたいたり、筋をカットしたりしない方がいいようです

10分後に裏返しました所この様に若干焼き目が入った状態です。

ここからさらに10分肉汁は出てきません様に!

肉汁はほとんど出てきませんでした。安心して裏返し、ワインとニンニクのソースをかけて強火で焼きます

1分程度裏表焼いたら出来上がり

オージービーフのステーキは初めて作りましたが、筋の部分を除いて、柔らかくて美味しかったです

事前に筋のカットやたたきは入れていません、これと弱火が肉汁の出るのを抑えてくれるらしくて美味しく出来る

秘訣だそうです。かみさんのお言葉でした

出来上がりは、ジャガイモ、ニンジン、私の好物のセロリで頂きましたおいしかった

今日の料理は簡単でしたので記憶をしておき又別の牛肉で作ってみようと思いました

今日はここまで、見てくださってありがとう

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする