富貴蘭-ふうらん-と遊ぶ

富貴蘭の成長記録。
新品種紹介。
四季の栽培。

天優

2012年08月11日 | 天優
少しは大きく成りましたが
本芸は此れからでしょうね~…
買った時に小さかったので、中々大きく成りません
色々探して、やっと有ったのが此の木
花ごよみさんで見つけましたが
覆輪は中々大きく成りませんね~
反省の一鉢です
でも欲しくてついつい手が出てしまいました…
若い人ならともかく此の老人には成長見守る時間が無いかも








紫電龍

2012年08月08日 | 紫電龍
来年登録予定らしい紫電龍
今月の25日に紫電龍と匂威(白鯨)審議するとの事です
その内名鑑から従来品のスソ物消えるかも…
先月に久ぶりに有る業者の棚を覗いたら
朝鮮鉄・福寿丸・鞍馬熨斗他色々有り
メチャ懐かしく思い、親しみ感じました
今度行ったら一鉢買って来るつもりです













黒牡丹NO1

2012年08月05日 | 黄牡丹錦・月笙・黒牡丹
台風のおかげで朝夕は可也涼しく成りました
今年は夏の植替えどうしようか考え中
まぁお盆休みも退屈だし、少しは植替えしようかな~

黒牡丹NO1、今年も墨良く出て仔をが出ました
此の黒牡丹成長が早く約2年で外れます
でも墨だけで今の所縞は1本も無し(此れから、此れから)












芸西墨

2012年08月04日 | その他
高知芸西産との事です
数年前に高知の富貴蘭研究所さんの所で購入
良く墨も引き小型で詰まり、良い花も咲かせます
少しピンクで距もピンクに染めます
根もルビー根近い根が出ますし
良い感じ
一見黒牡丹に良く似て居ます
今ヤフオクは大荒れ、絶対無いような蘭が出たり
偽物が横行して要るようです
こんな木も出す人に寄っては黒牡丹で出品するかも?
まぁ富貴蘭、基本は趣味で作りたいものです













金淀玉葉

2012年08月02日 | 豆葉縞
中々爆ぜない木
ルビー根は相変わらず綺麗ですが
柄が中々出て来ません
一度直日で作りましたが、それでも柄が浮いて来ません
今一度もう一工夫居るのかも…
でも工夫と言っても何が有るのか全く見当が付きません
もう諦めてセリにゴーの方が良いかも…