今日の夜から明日にかけて本当に雪は積もるのでしょうか!?
心配半分、ちょっと見てみたい気も半分です。
主人から「日曜日に車で温泉に行くから。」と言われました。
彼が提案するときは温泉はもちろん、休憩や食事や行き方も全て決められている
ので家族は付いていくだけです。
中央高速を走って勝沼を過ぎても降りないので、心配になって聞いたら甲府昭和
出口まで来てしまいました。
何と山梨県です。
「600円で源泉かけ流しの温泉に入れるんだ。」と主人。
高速代往復6,000円とガソリン代かかっているんだけど・・・。
★こじんまりとした温泉です。
「韮崎旭温泉」は薄緑(エメラルド)色で湧出温度41度で沸かしなおしをしない、
純天然温泉です。
お風呂はそんなに広くはありませんが、熱くないので長くつかることができて
気持ち良かったです。
細かい気泡が体中につくので、ヒマなので出来ては潰して、潰しては出来て・・・
とずっと一人で遊んでいました。
何に効くのかよくわからなかったけど、近所のおばあちゃんたちがたくさん入りに
来ていたので、きっと良いのでしょう。
30分ほど入っていたら、その後何時間も体が温かくて皮膚がツルツルでした。
近所に健康ランドや温泉はありますが、こんなぜいたくなかけ流しはないです。
ご近所なら絶対にお薦めです。(10時~20時 大人600円・子ども300円)
その後甲府市街地を通りながら、お昼を食べに。
「甲府では吉田風?うどんが有名。」と主人。
迷いながら「甲州庵」に行きました。
駐車場も店内も満員でびっくり*
肉うどんに天ぷらのトッピングを注文しました。
豚肉を甘辛く煮ていて濃い目の甘い味付けです。
そして何とねぎではなく、キャベツがのっていました。
スープは味噌味のようでした。
そしてうどんを食べてびっくり*
すごく太くて、水分が少ないのか噛むとブチッと切れます。
この歯ごたえは関西とも讃岐とも違う新しい食感で、スープと合っていて美味し
かったです。
450円は安いです。
近くに山梨学院大学があるので、ジャージ姿の学生さんもたくさん来てました。
甲府は初めて訪れたので、思いがけず車で走ることができて楽しかった
です。
最新の画像[もっと見る]
-
メリークリスマス★&良いお年を・・・ 11年前
-
いつもありがとうございます♪ 12年前
-
いつもありがとうございます♪ 12年前
-
いつもありがとうございます♪ 12年前
-
いつもありがとうございます♪ 12年前
-
卒業そして・・・ 12年前
-
卒業そして・・・ 12年前
-
卒業そして・・・ 12年前
-
AC/DCイベント&Bon Youngライブ@Rock Bottom 12年前
-
AC/DCイベント&Bon Youngライブ@Rock Bottom 12年前
(よっしゃ
>休憩や食事や行き方も全て決められている
ので家族は付いていくだけです
我が家と同じかもしれません(笑)
1つはうちから徒歩3分ぐらいなのですが、近すぎて行った事がないのです。
温泉はやっぱり車で時間をかけて行った方が、なんだか効果がある気がしちゃって…。
旦那さんって計画性があるんですね~。
うちは二人揃って行きあがりばったりなもんで、いつも突然「富士山行くか」とか「奥多摩行くか」と夜に出かけることが多いです。
ハイ、田んぼの真ん中にポツンと建っていますが、この温泉は良いです。
(でもしぇんか~さんに聞けばもっと良いところがあるかも♪)
え~japametal家もそうなんですか!?
・・というかあまり意見を言うと怒られるので、できるだけ従うようにしています。
(時々ライブ行きたいし・・
Jさんのところで読みました。
体調はいかがですか?大変でしたね。
後ろからの追突は防ぎようがないですよね・・。
そうですね、確かに温泉は少し離れていてこじんまりしている方が雰囲気ありますね。
どうせなら水も色つきで・・。(あんまり関係ない?
主人は事前のリサーチが大好きなA型人間です。
でもある意味そういうところは感心していますが。(私、B型なので・・)
教えてくだされば旗を持ってお待ちしてましたのに(笑)
この温泉!!!
なんと、私の家から15分!!!
でも・・・
「全く知りましぇんでした!(爆)」
(しっかりしぇんか~っ!(笑))
吉田風?うどん。
そうなんです。
ねぎじゃなくて「キャベツ」。
これが意外と美味しいんです。
(山梨は実はキャベツの名産地(笑))
夏に食べる「冷やしたぬき」もおすすめですよ。
(キャベツしゃきしゃき)
(ホントにうまいですよ)
麺は「コシがある」をはるかに通り越して
「かたすぎでしょっ!」
てな感じですね(笑)
(でも慣れるとくせになります)
(名古屋の味噌煮込みに近いかな?)
肉うどん、おいしいですよね。
私も大好きです(笑)
ところで・・・
辛い味噌使いました?
ちょっと入れるのがお勧めです(笑)
そうなんです、甲府に行くとわかっていたらお薦めポイントをお聞きしたのに・・。(事前にどこ行くか確認しておけよ!
いいなぁ~あの近くにお住まいなんですね!
あんな空気が良くて、美味しいものがたくさんある場所に住みたいです。
温泉、今度寄ってみて下さいね♪
そうそう、おうどんは味噌煮込みの味でうどんをもっと固くした感じです。
私もキャベツはとっても合うと思いました。
たぬきも食べてみたいです。
唐辛子味噌?も初体験でしたが、辛いけど味がしまって美味しかったですよ~。
・・・と大満足の山梨でした。
温泉はずいぶん行ってません。
ライトアップされた箱根の温泉にでも行きたいですね~(誰と?)
きょうは予報が外れて、お天気良かったですね!
主人は行動的というか自然が好きです。
もう次の立ち寄り温泉地を決めているみたいです。
いいですね~旅館の美味しいお料理と温泉
箱根行きたいです~。
でもきっと主人でもPくんでもなく、女友達・・と行きそうです。
ジャニ子さんは誰と行きたいですか?(きゃあ
いいですねー。その行動力が素敵です。
温泉は泊まりでないと入らないんですよ。
僕の場合、風呂に入ると帰る気を失いますので(笑
本当は年末に1泊して勝沼
予定だったのですが、子どもの骨折でなくなって
日帰りで実現しました。
私も泊まりが好きです。
(晩御飯作らなくていいし、最高!)
でもせこいから温泉に何回も入りすぎて、頭痛くなったりするんです。