Momosukeのさすらい日記♪

2005年からハードロックにはまっている主婦です★

AC/DC HIGH VOLTAGE TRIBUTE NITE vol.1@高円寺Mission's♪

2011-05-29 | トリビュートバンドライブ♪

関東地方も梅雨入りで雨が続きますね・・・。
28日(土)はお友達のマサさん主催の「AC/DC HIGH VOLTAGE NITE vol.1 」を見に高円寺Mission'sに行ってきました。
2つのAC/DCトリビュートバンド演奏&DJの4時間AC/DC漬けのイベントです。

あいにくのお天気にもかかわらず、たくさんのファンの方が集まって大盛況でした。

19時からは女性初のAC/DCトリビュートバンドのGIRLS GOT RHYTHMの登場です。
オープニングはHigway To Hell♪(だったかな?違ってたらすみません

 

マサさんが他のバンドでのライブ演奏を見て、声をかけて集まってこの日のために結成したそうです。
メンバー全員華やかですごい存在感です。(すごいキレイです
個性が際立っているのに、演奏は1つになっていて聞いていて興奮しました。
ボーカルHARUさんの声量のある伸びやかな声で聴くAC/DCも新鮮でとても良かったです。
個人的にはリズムギターのMinoriさんの演奏、すごくカッコ良かったです。
SLASHの曲を演奏するバンドでライブされるとか・・聴いてみたいです。


                  
                                    マサさんもステージに

そしてDJタイムの後にBON YOUNGさん登場♪
運よく空いていたのでkazさんとKazさんのお友達のminiさんと3人で左端の最前で応援しました。
今回初めて聴くことができました。
噂には聞いていましたが・・すごい!大興奮でした。
ボン&アンガスが高円寺で再現だぁ

  
ボーカルのMichaelさん、声もすごくセクシーでシャウトもステキでした。
ギターのDennisさんは常に動いてアンガスを表現しながら演奏も素晴らしかったです。
あんなに激しく動きながら演奏しても全く息が上がらないのはすごい!
AC/DCファン初心者の私でも「あ、今のここアンガス」とツボなポイントが。

何度も近くに来て演奏してくれて嬉しくて、そして大興奮していたので3人でキャーキャー言いながら触りまくってしまいました。
途中Dennisさんが20代と聞いて「触って大丈夫!?」と理性が働きましたが、結局最後までハイタッチしたり楽しく応援させてもらいました。
(初めてお会いしたのに馴れなれしかったかな?ごめんなさい
1時間20分くらいのライブがあっという間に感じました。

今回リズムギター担当の方が怪我をして出られなかったそうです。
今でもすごかったのに、5人揃ったらどんなライブになるんだろう!?
是非フルメンバーのライブを見に行きたいです。


     
お客さんも前のめりで盛り上がっています

 

        

AC/DC大好きな方たちとライブや音楽を楽しむことができて、とても楽しい時間でした。
バンドの皆様、お疲れ様でした!そして素晴らしい演奏をありがとうございます。

「こんなライブを見たい!」という純粋な気持ちから主催して去年から頑張ってきたマサさんにも感謝です。
大成功だったので、きっとvol.2もありますよね?楽しみです。
興味を持った方がいらしたら、次回は是非♪


にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ
にほんブログ村


THE DAREDEVILS@渋谷RUBY ROOM

2011-05-23 | The Daredevils

5月22日(日)はジャニ子さんとThe Daredevilsのライブを見に行ってきました。
場所は久々の渋谷で道玄坂にあるRUBY ROOMです。

DJタイムが長くて演奏するバンドは2バンドだけという構成でした。
音楽&映像はNickel Back・Reckless Love・Sixx:A.M・HCSS・AC/DC・・・などまさにツボな曲ばかり♪

でも・・そんな曲でのっているお客さんの前でもしかしたらライブしづらいかな?と心配でしたが・・今日も気合入っていました。

 

         

 
何と、長いストレートヘアを切って大変身したトモさん(顔小さい~

 
 ヒロシさん

 
 狭いスペースで叩きづらそうでした。レイナさん

 
 リュージさん

ステージが半円形(いや四分の一かな?)でとても狭かったので、熱演でマイクが何回か落ちてしまって大変そうでした。
DJタイムで好きな曲が流れて嬉しかったけど・・やっぱり生のライブのほうが何倍も楽しい!と実感。
初めて聴くお客さんも結構いたようですが、デアデビの曲でノッていたので嬉しかったです。

 

 

久々にピックもゲットしちゃいました~

にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ
にほんブログ村


AC/DC★HIGH VOLTAGE TRIBUTE NITE♪のお知らせ

2011-05-08 | コンサート(ライブ)

こんにちは*
今日はお天気が良くて暑かったですね。
いつもとあまり変わらない「母の日」でした~

ところで突然ですが、AC/DC HIGH VOLTAGE TRIBUTE NITE♪のお知らせです。

日時:5月28日(土) 18:00 Open 19:00 Start

場所:高円寺Mission's

チャージ:前売り 2,000円+1ドリンク(別料金)  当日  2,500円+1ドリンク(別料金)      

出演バンド:GIRLS GOT RHYTHM  / BON YOUNG 

★日本発のAC/DCガールズトリビュートバンド「GIRLS GOT RHYTHM」と都内を中心にライブ活動されている「BON YOUNG」さんによる演奏、そしてDJタイムは全曲AC/DC♪
というAC/DC祭りです。
GIRLS GOT RHYTHMは19時~、BON YOUNGは20時20分~の予定です。   

       

・・・なんて関係者のように偉そうに告知しましたが、ただのAC/DCファンです。
チラシが出来上がって見たら、とてもカッコいい&カワイイのでますます楽しみになりました。
GIRLS GOT RHYTHM♪は今回がデビューライブですが、他のバンドで活動している方たちが集まってこの日のために練習を重ねているそうです。

18:00~22:00まで何時に来てもAC/DCが楽しめるイベントなので、高円寺にたくさんAC/DCファンが集まって盛り上がるイベントになれば良いのに・・
と願っています。
ステージが高くなっていて、とても見やすいライブハウスなので是非遊びに行きませんか?

もしチケットの取り置きを希望される時は言って下さい。
責任持って主催&DJのマサさんに伝えます。

  
    スタジオの練習風景をチラッと・・・

 にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへにほんブログ村


Live Wire♪

2011-05-05 | ハードロック

今日で私のGWは終了です。
ライブに行った以外は近所に買い物に行ったり、主人と温泉ランドに2回行ってくつろいだり。
菖蒲湯にも入ってきました。

後半はライブに行ってからすっかり80年代のL.A.メタルの気分でした。
4月2日のスティールパンサーのライブに飛び入りしたヴィンス・ニールの映像はお客さんもマイケルもそして・・・ヴィンスも楽しそう♪
やっぱりLive Wire&Kickstart My Heart♪はカッコいいです。
ヴィンスとマイケルの背格好、殆ど一緒に見えます。

Steel Panther with Vince Neil

にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへにほんブログ村


20世紀のレガロス@Outbreak♪

2011-05-04 | トリビュートバンドライブ♪

3日は四谷Outbreakに「20世紀のレガロス」というトリビュートバンドが集まるイベントのライブを見に行ってきました。
Outbreakは以前よく行ったことがありますが、何故か雨の日がほとんどだった記憶が。そして今回も強い雨。

スタートに間に合い、ライブハウスで誘ってくれたお友達のKazさんとお嬢さんと合流して、ライブを楽しみました。

                    
最初はMetaly Crue(Motely Crue)さんでした。
2月にPAGODAのチャリティーライブで演奏を少し聴きましたが、今回はコスプレしたコーラスの女性も加わりバンドもパワーアップした演奏でした。
誰が見てもモトリーとわかる雰囲気は素晴らしかったです。
ボーカルは高音が魅力的なおしゃれなしかも若い人。
歌っているだけで充分ステキなんですが、見に来たお客さんにたくさん話しかけたりサビでマイクを向けたり、楽しませてくれました。
何度も話しかけてもらいました。ドキドキ*
ミックのギターの方は殆ど場所も動かずリアクションも少なめだったけど、それも演出でしょうか!?

Red hot,Shout at the devil,Girl girl girl,Live wire♪・・などなど盛り上がる曲をたくさん聴くことができました。

そしてBatt(Ratt)さんの登場。
話には聞いていたのですが、すごいカツラと衣装とメイク。
かなり本格的な装備です。
雰囲気は一気に妖しい80年代へ。
Ratt自体よく知らないのに、kazさんについてウォーレンギターさん前で聴きました。
見ているだけでも楽しいんですが、演奏も素晴らしかったです。

とっても盛り上がっていたので、ヒット曲満載だったんだと思います。
本当にLay it down♪しか知りませんでしたが(すみません)アクションも演奏も楽しいので、50分があっと言う間でした。
ウォーレン担当のギターさんは「ロンドン」とカタカナで書いてあるギターを弾いていました。カッコよかったです。
私はボーカルの方の歌声に惹かれました。
女性のベースの方も迫力ありました~。

でも・・帰り際kazさんが誰かと話していたのですが、後で聞いたらBattのメンバーの方たちだったそう。
通り過ぎたのに全然わからなかった・・メイク取ると雰囲気変わるみたいです。

そしてエアロざます(Aerosmith)さんの登場。
この頃には場内満員で熱気ムンムンでした。
私も名前だけは聞いたことがありますが、有名なトリビュートバンドで1年ぶりのライブだったので、このライブを目当てに来られたお客さんも多かったみたいです。
最前は女性だけでなく熱狂的な男性ファンも。

まだ本物を生で見たことはないけど・・・演奏聴いてびっくりしました。
こんなにセクシーにスティーヴンを演じるなんて。
歌だけでなくしぐさやマイクパフォーマンスもカッコ良かったです。
ギター二人は女性でしたが、クールでステキでした。
セットリストが70年代の曲(Back in the saddle,Toys in the Attic,Same old song and・・、Sweet emotion,Mama kin♪など)なのも嬉しかったです。

ラストはLizzy boys(Thin Lizzy)さんの登場。
外見は今までのバンドとガラッと変わって、一見普通の方たちなんですが、ダブリンでも演奏しているキャリアの長い人気のあるトリビュートバンドだそうです。
追悼の意味を込めて、今回はゲイリームーアが参加したアルバム「Black Rose」を再現したライブでした。
ベストアルバムしか聴いていない私は曲はわかりませんでしたが、迫力ある演奏は聴いていて楽しかったです。
50分演奏を続けてからアンコールに応えてさらに3曲(もしかしたら4曲だったかも)♪
ベース&ボーカルの方は汗びっしょりでしたが、演奏は全く疲れを感じないほど素晴らしかったです。

結局始まってから4時間以上経過していました。
バンドの方たちの真剣な演奏を聴いていて、トリビュートバンドに対しての認識も大きく変わりました。
たっぷり楽しませていただいて、ホントに感謝です。

(今日はちょっと腰が痛くて頭がボワ~ンとしていますが。

にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ
にほんブログ村


THE DAREDEVILS@高円寺MISSION'S

2011-05-03 | The Daredevils

こんにちは*
GWも後半に入りましたね。
2日はジャニ子さんとThe Daredevilsのライブを高円寺Mission'sに見に行ってきました~。

少し早めに出て渋谷で義母の母の日のプレゼントを探そうとブラブラしていたら、東急百貨店東横店の1階で「ザ・ローリングストーンズ オフィシャルTシャツコンセプトストア」が出店していました。
日本を代表するデザイナーやタレント(私が知っている方ではリリフランキーさんや藤井フミヤさんなど)がベロをモチーフにデザインした商品だそうです。
Tシャツやトレーナー、シャツ、レインコートや下着まで・・・なかなかおしゃれで欲しくなりました。
Tシャツは4,725円だったから少し高いですね。4日まで開催中です。


そして高円寺は駅前も商店街もいつもより人も少なく静かな雰囲気でした。
でも・・・ライブは熱かったです。

 

メンバーが登場する前からお客さんはヒートアップ。
最初から拳を上げて、ぶつかりまくってすごかったです。
男性だけでなく、女性もノリノリ。
私とジャニ子さんはギターのリュージさんの前で応援していました♪
押されてぶつかるとキャーキャー言っていました。(あ、私だけ
写真を見たら半分くらいピンボケでした。びびりだぁ。
 
 
 
  ヒロシさん

 
   トモさん

 
  リュージさん

 
 レイナさん

熱い声援に応えて、素晴らしいライブでした。
久々にリュージさんの目の前で演奏聴きました。
押されてもどかないんです。
ギターの音もプレイもじっくり見られて嬉しかったです。

最後のTokio is burning♪とHell bound♪の盛り上がりはすごかったです。
ジャニ子さんが動画をUPしているので、是非聴いてくださるとうれしいです。

 
           

終わったら汗びっしょりになりましたが、楽しかったです。
熱いライブは大好きです♪
    

にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ
にほんブログ村