こんにちは*
昨日から横浜はとても暖かいです。
週末は20℃くらいになるとか。
花粉症で目がかゆいです。
息子は結局浪人することになりました。
年が明けてから時間が過ぎるのがとても長く感じました。
御守をくださったり、皆さんから暖かい言葉をかけてたくさん励ましていただいて・・感謝の気持ちでいっぱいです。
そして卒業式が1日にありました。
自分の時は淡々としていたと思いますが、子どものこととなると今までの6年間のいろんな想いが溢れだして・・やっとここまでたどり着いた!と感激しながらもホッとしました。
「6年間ありがとうございました。」と言われると今までつらかったことも全部忘れられる・・・と思いました。(例えiphone壊されても
)
クラスでも卓球部でも浪人するのは息子1人だけだったのは「えっ!?」と思いましたが、本人が決めたことなので、1年間見守りたいです。
お友達であり、ビーズデザイン・製作者のSさんに作ってもらったコットンパールは軽いのに(13g!)とても華やかで素敵で、卒業式と謝恩会にぴったりでした。
お雛祭りは私のお雛様を飾って、義母が作ってくれたちらしずしとはまぐりのお吸い物(5個しかなかったので、私は1個入り)でお祝いしました。
お雛様は長年出し入れするうちに足りない道具も・・・・
ちらしずしは一見豪華ですが、どうやってもうまく取り分けられないので結局お刺身を全部どけてご飯をお皿に取ってからのせました~。
明日から去年の春と同じ区役所の戸籍課にパートに行きます。
去年一緒に働いたパートさんに会えるのも楽しみです。(ランチ、飲み会では時々会っていますが)
そして明日は今年初の外国人アーティストのライブです。
仕事が終わったらダッシュしてジャニ子さんとMIYUKIさんとBullet For My Valentineのライブに行ってきます♪
3月は幼稚園の時に息子と友達だった、男の子のライブも見に行きます。
高1のころは津軽三味線を弾く友達とバンドを組んでラップを歌ってコンテストに出ていましたが、今は別のバンドでボーカルで横浜や渋谷でライブをしているそう。
10代のバンドのライブにまだ行ったことないので、とても楽しみです。
そのコンテストで友達になったバンドが一足早くインディーズデビューしてツアーしているんですが、教えてもらって聴いたら昔の学生時代を思い出して何かキュンとしました。
ストレートな気持ちが伝わってくるような・・・ロックしています。
新潟で活動している3ピースバンドです。ライブが楽しそうです。
My Hair is Bad - 最近のこと Music Video
パールは一つ持っておくと便利ですよね
キャー なんと可愛らしいお雛様でしょう!!!!
愛くるしい感が何処となくmomoさんぽいです
ウチのとは違って豪華なちらし寿司ですね
そうなねんですよね…
ちらし寿司は見た目は華やかですが食べづらい
♪嘘じゃないよって 嘘をついてきた
今ボクがしたいのは 二人の話なんだ~
イイですね
サイトのご紹介をありがとう。
でも、ほんとに長らくサイトを更新してなくて。。。
プライベートも落ち着いてきたので、
またアクセサリー制作にも本腰入れていきたいと思います。
アクセサリー、活躍してくれて、良かったです!
とりあえず、一区切りですね。
これから、また新たに闘いをする訳ですが、
来年は希望校、または満足のいく学校に
合格すること、祈っております。
そうそう、お雛様コロコロしているんです。
母はお顔が好きで買ったらしいです。
パールなんですが、素材がコットンなので軽くてカジュアルにも使えて便利です。
安いし(3,000円ちょっと?)彼女に頼めば長さも球の大きさも色も変えてくれるし(私はいつもお任せですが
わぁPV聴いてくれたんだ~
何でこんなに切なそうな顔しているのか、おばさんはそれだけで気になっちゃって。
自分が卒業するわけではないのに、すっかり感傷気分に浸っています。
おかげさまで手持ちの服で出席した卒業式と謝恩会でネックレスは大活躍でした。ジッと見ている人いたし。
手ごろな値段でオーダー感覚で要望を入れてもらって、いつもありがたいです。
しかも修理まで受けていただいて・・感謝しています。
わぁまたたくさん新作発表する!?
更新楽しみにしています。
太郎さんにはプチ新年会やメールでアドバイスいただいたり、私の話を聞いてもらったり感謝しています。
何とかなってくれると良いのですが・・・。
今日はスラドミの日ですね。
暖かくで良かったですね。
ぶりぶりさんによろしく~
もしアナイレイター(合ってるかな)の時前列で燃えている小柄な可愛い女性を見かけたら、それはきっと穴井れーかさんです!!
声かけてみてね♪
わぁ~ッ、綺麗な真珠のネックレスですね~。
写真でお見受けしたところ巻も厚そうで、
真珠の照りも良い感じですね~。(≧∇≦)b
息子さんは、まだまだお若いですし、
これから何か自分のやりたい事も、
学問以外に見つかるかも知れません。
悩んで、苦しんで、時には泣いて、
その先に本気で歩んで行こうと言う道が見つかる筈です。
人生は苦しい事の方が多いです。
人生と言う言葉自体には大した意味はありませんが、
大した意味が無いからこそ、
大いに意味のある人生にして行く楽しみがあると思いますよ。
momoさんも大変な一年間だったと思いますが、
これからは少し落ち着かれる事かと思います。
新しい職場でも健康に気をつけながら頑張って下さいネ。
息子さんが助けを求めている時は、
少しだけ助け舟を出してあげて、
背中をポンと押してあげましょう。
そして後は、ご本人の意志に任せましょう。
ニャロメも人生で若い時は大きな怪我をして、
その愚かさに気づき性根を叩き治してくれる、
恩師との出逢いがあり何とかマトモな人間なれたかな??って言う感じです。
ありがとうございます!
ネックレス、とても気に入っています。
彼女が作ってくれたアクセサリーは壊れたら直してもらったり、使っているうちに長さを変えてもらったり長く使うことができるので、本当に嬉しいです。
そうなんです。
息子はとりあえず浪人しますが、来年の春に本当に大学生になるのか、なったとしてもその後どうするのか!?
まだこれから進路はいろいろ変わりそうな気がします。
その時に口出ししないで見守ることができるか(これが私にとってとても難しいです
はい、健康に気を付けて仕事がんばります!
ニャロメさんも季節の変わり目ですが、体調はいかがですか!?
いつも気遣ってくたさって暖かいコメントありがとうございます!
私の周りも進路決まらない人これからどうしようかとか?悩んでいる人もいます。私も急いで勉強してギリギリ受かりましたが。親にたくさん心配かけてしまいました。でも感謝でいっぱいです。
息子さんもたぶん私と同じ気持ちじゃないでしょうか?
momosukeさんにすごい感謝していると思いますよ(涙)
色々お疲れ様です。
またお邪魔します、それでは失礼します(笑)
そして暖かいコメントありがとうとございます!
私も息子のように、全部大学を落ちて2次募集の大学に3月下旬に受かって急いで大学生になりました。
とても楽しい学生生活だったので、私も両親に感謝しています。
息子はどうかな?でも「中高6年間ありがとうございました」と言われたときの主人は嬉しそうでした。
浪人生活は予備校に行かなくなるかもしれないし、大学生になれるかわかりませんが、とりあえず1年間は将来を考える時間にして欲しいです。
うう・・ありがとう♪
ブログが書けませんが、3月はお友達のライブを含めて4回行きました。
(行ってんジャン!
これからもよろしくお願いします!!