Momosukeのさすらい日記♪

2005年からハードロックにはまっている主婦です★

また行っちゃいました~

2009-02-27 | 映画

           

今日関東はこの冬一番の寒さだったらしいです。
横浜はお昼ごろまで久々に雪が降っていました。

午前中3ヵ月毎の婦人科の定期健診があったので、その後思い切って
近所の映画館へ。
またストーンズのライブ記録映画「Shine a light(シャイン ア ライト)」が上映
されていたんです。

雪の中入場者は私を含めて何と6人!(一人じゃなくて良かった
ちなみに「おくりびと」はその日の上映分は全て完売でした。

年末に見に行きましたが、何度見ても興奮して楽しかったです。
たくさんのカメラで撮影しているので、いろいろな角度からメンバーを見られ
臨場感を味わえます。
う~ん、何でお客さんが入んないんだろう!?

                                 にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへにほんブログ


LOUDNESS「樋口宗孝 追悼ライブ」♪

2009-02-15 | コンサート(ライブ)

週末はポカポカで2月とは思えない暖かさでしたね。
(花粉はたくさん飛んでいたみたいで、目がかゆいです。)

2月14日(土)は渋谷C.C.Lemonホールであったラウドネス「樋口宗孝追悼ライブ」に
行きました。
ステージが暗くなってメンバーが現れた時、やっと初めてライブを見られたことを実感できて感激しました。

ただ、最初から約1時間は再結成後の曲の構成だったので、知っている曲がなくて
なかなか一緒に盛り上がることができませんでした。
樋口さんの白いドラムセットが置かれたステージで演奏するメンバーのテンションや演奏の素晴らしさは伝わってくるのですが、せめて少しでも新しい曲を聴いてから参加すれば良かった・・と反省しました。

ドラムのサポートはアンパンさん(と二井原さんが紹介していました)でした。
ラウドネスのファンの前で演奏するプレッシャーや緊張感は相当だったと思います。
何度も樋口さんのドラムセットに向かって深々と礼をする姿はジーンとしました。

でも・・後半でCrazy Doctor♪が流れてから昔のラウドネスナンバーが始まり、一緒に歌いました。
同じ世代の方が多かったので、会場の盛り上がりもすごかったです。

In the MirrorやCrazy Nightの後だったと思いますが、So Lonleyを歌う時にドラム
は誰もいないのにドラムの音が聴こえて、大きなスクリーンに樋口さんの演奏している姿が大きく映し出されました。
手を振って一緒に歌っている時、樋口さんがステージで演奏しているような気がして
涙が出ました。
今でも頭の中にこの歌が浮かんできます。

ずっと見てみたい*と思っていたラウドネスの1つの節目のライブに参加することができて、良かったです。

二井原さんのブログに当日のサウンドチェックの写真がUPされています。
ステージのセットが少し見えます。


            
                                                             
にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ

にほんブログ


もうすぐ・・・♪

2009-02-11 | 食べもの

もうすぐバレンタインデーですね♪
(今年は個人的にはあまり盛り上がりませんが

毎年少しだけ自分のためにチョコを買います。
バレンタイン限定のパッケージが出ていたりするので。
私が好きなのは「BABBI(バビ)」です。
パッケージの色やデザインが鮮やかで気分が楽しくなります。

    
     ↑1つチョコが入って990円でした(美味しいんです♪)

でも・・とても高いし(私にとって)、高級感はないのでプレゼントにしたことは
ないです。
主人に渡したら「今年はケチったな~」と思われそうなので、別のチョコを渡す
予定です。

そして先週末長蛇の列だったので、諦めたのですがコレが食べたいです。
          
クリスピークリームドーナツの期間限定ドーナツ。(180円)
ピンクでハート&大好きなコーヒー味。
今週買いに行こうと思っています。
店員さんに聞いたら「閉店(23時)前が空いていておすすめです。」と言ってましたが
そんな時間に食べたら・・・。
多分す~ごく甘いんだろうなぁと思います。
                                                             


レコ発ライブ大盛況★でした

2009-02-10 | The Daredevils



       
     Vo.ヒロシさん         Ba.トモさん
                                         
                    G.リュウジさん       Dr.レイナさん

2月7日(土)に高円寺MISSION'SThe Daredevilsの「レコ発ライブ(ってレコード発売
ライブの略でしょうか!?)」があり、ジャニ子さんと見に行きました。

週の前半にギターのりゅうじさんがインフルエンザにかかった・・と聞き心配していた
のですが、当日元気そうに他のバンドのライブを最前で盛り上げていたので、
安心しました。(マスクはしていたけど

そしてバンドはライブの最後に登場しました。
当たり前のことかもしれませんが、今までも彼らはどんなライブハウスでも見に来ているお客さんの前で熱いステージを見せてくれました。
この日はライブハウスの後ろまでお客さんがいっぱい入って満員で、とても熱気が
ありました。

緊張していたと思いますが、いつも以上に彼らはカッコ良かったです。
お客さんも盛り上がっていたので、一緒に私もかなり興奮してノリノリでとても
楽しかったです♪
朝までの打ち上げはきっと盛り上がっただろうなぁ・・と思います。

バンドは1st FULL ALBUMを発売してこれからツアーに出ます。
そしてnaoさんがmixiでお友達に、バンドと関西のライブ日程を紹介してくれ
ました。(ありがとうございます!
バンドの名前をご存知の方や音源を聴いてコメントを入れてくれた方もいらして・・
嬉しかったです。




 


CD「THE ANSWER/EVERYDAY DEMONS」♪

2009-02-04 | ハードロック

昨日は節分でしたね。
買うと高いので恵方巻き(巻き寿司)をラップを使って初めて作ってみました。
具はサーモン、アボガドやレタスなど火を使わない超簡単おすしでした。

             

ところで・・アイルランドの4人組The Answer の2ndアルバム「Everyday Demons」を聴きました。
2年前に出た1stも好きだったけど、今回も良いです。
「70年代を思わせるブリティッシュハードロック♪」と以前から言われていましたが、私は未だにその辺がよくわかっていませんが、ボーカルのコーマックの声は聴いていてとても気持ちがいいです。
1曲目からカッコいいです。
今回のアルバムの方が曲のバリエーションがあって、何回聴いても飽きないです。
「Walkin' Mat」や「Comfort Zone」なども好きです。

The Answer Demon Eyes Vancouver Nov.2008  
今回はDVD映像付(約68分)のCDを購入しました。
内容はPVや2年前の日本でのライブ映像、メンバーそれぞれのインタビュー・・と
細切れですが私は見たことがない映像が多かったので楽しめました。

ベースのミッキーがフィル・ライノットの銅像建設のダブリンでのコンサートに出たことやPVでフィルのベースを弾かせてもらった話をする時、彼に対する尊敬やあこがれの表情が見えて興味深かったです。

そして4月に来日して単独のライブが決定しました。
コーマックの外見が私としてはちょっとアウトなのですが(ごめんなさい)、ライブは
素晴らしそうなので是非行ってみたいです。

            ★ライブスケジュール

 4/7(火)大阪 心斎橋CLUB QUATTRO
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET ¥5.500- (税込/All Standing/1Drink付)
INFO:心斎橋クラブクアトロ 06-6281-8181

チケット一般発売:2/21(土)10:00am~

4/8(水)東京 渋谷CLUB QUATTRO
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET ¥5.500- (税込/All Standing/1Drink付)
INFO:Creativeman 03-3462-6969

チケット一般発売:2/14(土)10:00am~

                                         にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ


今頃・・・HEAVY METAL FANTASY♪

2009-02-01 | Marino(ジャパメタ)

今頃ですが・・・やっと去年3月のライブ「JAPAN HEAVY METAL FANTASY~
関西殴り込みGIG2008」
のDVDを見ました。
まだMarinoしか見ていないけど、感動*

レイブンさんのギター最高です。
(前のお客さん達の反応が冷静なのがちょっと気になるけど
レオさんのボーカル、鎌田さんのベース、板倉さんのドラム・・・やっぱりこれが
Marinoだぁと再確認しました。

私は真ん中より少し後ろの席で顔の表情まで見えなかったので、DVDで楽しそうに
メンバーがアイコンタクトをしながら演奏する姿を見られて嬉しかったです。

MARINO - IMPACT - マリノ

友達から「約束の丘を歌うときに客席から“きゃあ~”って聞こえるけどmomoの声に似てる」と言われました。
自分でも聞いてみましたが・・わからないです。
(きゃあの後に*がついていたら私ですが

春から板倉さんも拠点を関西に移して活動されるようです。
こんなに見かけも演奏もIMPACTのあるバンドはなかなかいないと思います。
またいつかMarinoのライブが見られると良いのですが・・・。

                                         にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ