Momosukeのさすらい日記♪

2005年からハードロックにはまっている主婦です★

祝★WIGWAM初来日!

2007-02-27 | コンサート(ライブ)

       
              
2月26日月曜日に東京O-EASTでWIGWAMのライブがありました。
ずっと行くのを楽しみにしていたのですが、朝子どもが熱を出しました。
急いで病院に連れて行ったところ、インフルエンザを診断されました。

今何かと話題のタミフルを服用したところ、ぐったりしていた子どもが
夕方には元気に。
迷ったのですが、結局主人が帰宅してから遅れてライブに行くことにしました。

渋谷駅から迷って会場に着いたのはライブ開始から30分経っていました。
1階席は満員だったので、2階の後ろから背伸びしながらステージを見て
いて前の人にぶつかってしまい「ごめんなさい*」と言ったら、Pくんでした。
ということで無事に会うことができました。

(前置きが長くてすみません*
特に1階は盛り上がっていました。
速い曲や派手なアクションはそんなにないのですが、ヘッドバンギング状態の
人たちも見えました。
WIGWAMは「オーラを感じる」と言うより、見ていて気さくで親しみを感じて
楽しくなるようなバンドです。

ボーカルのグラムは見かけはコミカルですが、声の音域も広くCDで聴いていた
ように上手かったです。
曲の合間には、英語と片言の日本語で観客とコミュニケーションを取っていて
さびにはこれでもか*と観客に振っていたので最後のお約束の曲「In my dresms」
はみんなで大合唱でした。

私は途中から、しかも2階の後ろから見ていたし、主人からメールが来たり・・・
と残念ながらあまり入り込むことはできませんでした。
でも初来日でこれだけ盛り上がり、WIGWAMもとても楽しそうに演奏していた
ので満足できました。

この東京のライブの様子は6月にCDとDVDが発売されるそうです。
そのときにオープニングからじっくり聴こうと楽しみにしています。
そして最初にステージに伊藤政則さんが登場したそう。
(見られなくて残念でした。)
彼自身このバンドをかなり気に入っているのかも!?

                
     


恋愛バトン

2007-02-22 | 私のこと

前回の記事を書いた日はアクセスがいつもの2倍以上に*
う~ん、恐るべしビジュアル系!(いえ、深い意味はありません

お友達のパトさんから「恋愛についてのバトン」をいただきました。
経験の乏しい私ですが、やってみたいと思います。

◆相手の年齢の上限・下限どこまで大丈夫?


 上限2~3歳以内、下限6歳以内(弟より年下はダメかも。)

◆理想は年下・タメ・年上どれ?

 年上かなぁ~。
 でも2~3歳より上の方とは付き合ったことないです。

◆好きな異性の有名人を心ゆくまで書いてみて下さい。

 スティーブン・タイラー、ヨッケ・ベルグ、佐藤浩市、ローリー寺西の体

◆こうなりたい!と憧れる同性の有名人を教えてください。

 小泉今日子、メグ・ライアン
 
◆恋愛は尽くすほう?尽くされるほう?

 どちらかというと、世話を焼きたいほうです。
 尽くされるのは苦手かも。

◆デートするなら割り勘は当たり前?

 貧乏性なので、ずっと奢られると落ち着かなくて食べたいものも食べらない
 ので、割り勘か6対4くらいがいいです。(微妙*)

◆彼氏・彼女が居たら合コンなんてありえない?

 合コンはしなかったけど、お見合いはしたのでありえるかも。

◆恋愛の為に頑張れる事は?

 う~ん、ダイエットとお化粧とファッション。
 (中身はすぐに本性がばれてしまうので、そのまま)
 
◆恋愛で相手に求めるものは?

 会っている時は私だけを見て欲しいです。

◆理想のデートプランは??

 ライブに行った後、感想を話しながら時間を気にせずゆっくり美味しい物を
 食べたいです。(いつも飲まず食わずのダッシュで家に直行なので)

◆「恋愛には○○が大事」○○に入るのは?(二文字じゃなくてOK) 

 相手を信頼すること。

◆自分より学歴等が上と下どっちがいい?

 以前ならこだわったかもしれませんが、今はどうでも
 いいです。
 
◆今までで一番笑える恋愛エピソードをここで一つ。

 「この人と出会ったのは運命だったんだ~」と思う。
 でも毎回そう思うから、ただ自分の恋をドラマチックに
 したいだけかも・・と最近気づく私。
 (あ、別に笑えないかー
 
◆失恋したら聴くのは明るい曲?それともどん底まで堕ちる曲?

 大好きなハードロックはどん底から這い上がる曲が多いし・・・。
 一度だけ悲しいときに、GUNSの「DON'T CRY」を聴いて余計に盛り上がって
 ボロボロ泣いたことがあります。
 
◆友達の彼氏・彼女を好きになったらどうする?

 今まで人の彼氏で欲しいと思ったことがないので、多分大丈夫!

◆告白は自分からする?

 今まで経験がないので、これからもしないと思います。

◆好きな色は?

 ピンク

◆ケータイの色は?

 水色

◆貴方の心の色は?
 心はスモーキーピンク。(だけど、お腹は確実に黒いです・・・。

◆次の6つの色にあう人を選んでバトンを回して下さい。
(赤・青・緑・ピンク・白・黒)


 う~ん、私からバトンを回せる方はいないです。
 聞いてみたい方はいるのですが・・・。



ビジュアル系初体験★

2007-02-19 | ハードロック

金曜日にジャニ子さんのスタジオに遊びに行きました。
何度目でしょうか?楽しいので、最近定期的にお邪魔してるような。

いつものように近況やエアロやハードコア・・の話、最近LORDIも少し気になる・・
などなどいろいろ話しました。
私にとってはとっても楽しい素敵な空間なのですが、音楽を聴かない人たちに
とっては「ちょっと目立つ人たちが出入りする怖いところ*」と思われているとか。
全然そんな雰囲気はないのですが・・・。

今回は大きいスタジオで個人練習している人がいました。
先週予約のときに、ジャニ子さんが「友達が金曜日に遊びに来る。」と言ったら
自分のバンドのCDを2枚持ってきてくれました。
「もし、ジャニ子さんの友達なら音楽に詳しいかも。」と思っていたら、本当に
申し訳なかったです。
(私はどこから見てもただ普通のおばさんなので・・・

そして練習が終わって、会って話をしました~。
25歳で目も大きく、鼻筋も通っていてなかなかきれいな顔立ち。
何とビジュアル系バンドのボーカル(よしあきさん)でした。
お化粧をしてステージに立つそうですが、映えそうです。
ジャケットの写真より細くて髪も長くなり、大人っぽくなっていました。
ファンも圧倒的に若い女性で、曲ごとに振りがあって皆で一緒に踊って
応援するらしい。
未知の世界です。

              
                            ★よしあきさんは左端です

楓(かえで)」と言うバンド名で活動していましたが、去年解散して
今はボーカルとしていろいろなライブに参加しているようです。
とても真面目で、バイトしながらがんばっている好青年でした。
高校生の頃からここのスタジオで練習しているとか。

私はビジュアル系の人たちは「ほとんど見た目で勝負!」なのかと思っていました。
帰ってCD聴いてみて少し意外でした。(ごめんなさい*)
演奏、とっても上手いです!
ハードロックの要素も入っていると思います。

よしあきさんの声は太くてちょっと色っぽくて、かなり声量があります。
歌い方に人柄がでるのかな~って少し思いました。
詞の殆どや曲も作っているので、感情がこもっています。
恋愛の歌が多いけど、経験を歌っているのか!?
(おばさんはそんなことが気になってたりして*
どこかで視聴できないか探してみたのですが、私のパソコンでは無理でした。

                
  ★3月20日に新宿HOLIDAYで8王子主催「おちゃめ祭り」があります。
  彼もその中の王子の一人だそう。
  がんばって練習していたので、盛況だといいなぁ・・・と思いました。
                             
                      


バレンタインデート★

2007-02-14 | Pくん

三連休に久しぶりにPくんに会うことができました。
横浜で会ったのですが、お天気も良くバレンタインデーも近かったせいか
かなり人が多かったです。
特にデパートの地下のお菓子売り場は混雑していました。
いつもせいぜい一緒にいられるのは5-6時間なので、あまり遠くへは行けません。
お茶を飲んでブラブラしてご飯を食べて・・・・のパターンが殆どです。
彼は出かける直前にお風呂掃除をしていて、腰に激痛が走ったらしい。
「それなら今日はまずいよね・・・。」と言いながらも、快楽には勝てずソフトに?
エッチしました。
堂々と歩いてはいますが、知り合いに会いたくないのは二人とも一緒です。
結局特別な予定がなければ、ここに来てしまいます。

寝ていると思わず木に止まる蝉のように、彼の腕にしがみついています。
(大きい蝉・・・
子どものとき、不安になると手をしっかり握ってもらうと落ち着けたことを
思い出します。
いい年して、精神状態が未熟なのかもしれない・・と思います。
今月はうれしいことに、26日にWIGWAMのライブに一緒に行きます。
ライブも渋谷も久しぶりなので、楽しみです♪
丁度その日はマイケル・シェンカーの追加公演の日だったんです。
「フッフッフッ*私はマイケルに勝ったぁ~!」と密かに思っていたの
ですが、Pくんは前日にマイケルの振替公演に行くそうです。
(あ、もちろん主人と子どもにもチョコレート用意しています♪)
         
         http://www.youtube.com/watch?v=cqOKYD5j0J8


復活しました~(・・ってオーバーか)

2007-02-08 | 家族のこと

やっと子どもの中学入試が終わりました。
最初子どもと日程を考えたとき、「まさかここまでは・・」と思っていたのに
全ての日程を消化してしまいました。
終わったのは何と6日でした。

残念ながら、子どもの第一志望の学校は縁がありませんでした。
3日以降は全く合格が取れなかったので、さすがに一度だけ子どもが
「神様は僕のところに来ない。」と泣いていました。
ただ、毎日入試終了後は塾に行き夜までテストを解きなおして最後まで諦めずに
臨んでいたので、何か得るものを本人が感じていれば救いなのですが・・・。
受かった中学校でがんばってくれれば良いなぁ・・と思っています。

さて、私はと言えば試験やつれ・・・と思いきや毎日入試の後に子どもとファミレス
やファーストフードの昼食を食べていたので、明らかにふっくら*
子どもと朝別れた後は、約4時間半学校の控え室で待機しているのですが、
長時間なのでたくさん文庫本を買って読んでいました。

重松清や桐野夏生などが好きな私。
読み始めると止まらなくなり、熱中して2度ほど泣きました。
一度はハンカチはびしょびしょになるほど。
「そんなおばさん見たらキモい。」と子ども。
主人にも呆れられました・・・。

結果は思い通り・・とはいきませんでしたが、終わってホッとしています。
子どもも塾の中学準備講座に通いだし、少しずつ先に進んでいます。
本当にたくさんの方々に心配していただいたり、励ましていただいたり・・・
感謝しています。
ありがとうございました!

そうそう、今度通う学校は軽音楽部がないんです。
ちょっと残念です。(あっても入らね~よ!!)←多分子どものセリフ