そして船橋へ行く前に、途中の乗換駅の西船橋で待ち合わせて、ブログのお友達太郎さんと会いました。
以前からStryperのDVDとCDのダビングをお願いしていて、出来上がったと丁度メールをいただいたので。
Live in JapanのライブDVDとCD3枚です。
ライブから帰ってみましたが、びっくりです。
眠かったけど、目が覚めました。
ボーカルのマイケル・スウィートのハイトーンボイス、すごいです。
何曲歌い続けても素晴らしい声です。
そして太郎さんも言っていたけど、歌いながらギターも半端なく弾きまくります。
ダンスは微妙ですが、見応えありました。
何となくお客さんはあまり盛り上がっていない雰囲気。
でも武道館でやっているから人気があったんでしょうね。
現在のyoutubeの映像も見てもかなり歌って弾いているので、10月のラウドパークの演奏が楽しみになりました。
一緒にTo hell with the devil~♪って歌いたいな。(おバカ)
お茶のみながら1時間くらい、久々にお会いして音楽や関西の帰省の話やいろいろ楽しかったです。
Stryper - Burning Flame- 16 - To Hell With The Devil.mpg
最新の画像[もっと見る]
-
メリークリスマス★&良いお年を・・・ 11年前
-
いつもありがとうございます♪ 12年前
-
いつもありがとうございます♪ 12年前
-
いつもありがとうございます♪ 12年前
-
いつもありがとうございます♪ 12年前
-
卒業そして・・・ 12年前
-
卒業そして・・・ 12年前
-
卒業そして・・・ 12年前
-
AC/DCイベント&Bon Youngライブ@Rock Bottom 12年前
-
AC/DCイベント&Bon Youngライブ@Rock Bottom 12年前
画質が悪くて、すみません。
あの後、続いた、80年代のZEPのライブ見たら
ずっこけるでしょう・・・。
リードギターのオズの方がテクニカルなんですがね、
オズはコーラスに専念しているんで
そこの間、マイケルが見事オイシイ所取りですね(笑)
歌は素晴らしいです。
曲も素晴らしいですしね。
ただ、歌詞を読むと、ひたすら神様の事ばかりで
結構ズッコケるんですがね。
ライブ前は皆揃って、聖書のお勉強タイムで
ステージから聖書を客席に投げ入れるなんて
ちと・・・な映像の番組が過去流れていました。
正直、今年のラウパーの目玉、または大穴のバンドですね。
突然だったけど、無事お会いできて良かったです。
画像そんなに悪くなかったですよ。
ZEPより女子アナの髪型と服装にびっくりしました。
昔を思い出しました。
オズ・・顔が恐くてばっちい感じだから、あんまり見てませんでした。
よく見てみます。
セットも華やかで楽しいですよね。
今は大物でもフラッグだけでライブしたりするし。
CDも早速ウォークマンに入れました。
ラウパーの目玉になるかな?長く演奏してくれると良いなと思います。
ラウパのマイ・ヘッドライナーはストライパーです
当時からファン層も特異でしたね~。
マイケル・スウィートの天使の歌声はやや低くはなりましたが、健在です
momoさんも9月10月とライブが押し捲って忙しいのでは(笑)
おお!彼らはkazさんのヘッドライナーですね。
私は去年まで存在すら知らなかったのですが
ラウパでも期待大ですね。
前で見ても倒されることはないですね。
秋はライブがたくさんあって楽しみですよね。
あ、でもきっとkazさんの半分くらいですよ~