ブロッコリースプラウト
の種まきから
10日程経ったので
様子を見てみました♪

うん(*´∀`*)
大きくなってる♪

やっぱり
水耕栽培よりも
双葉が大きいですね
( ´∀`)
でもチョット
種が少なかったようです
でもプランター3つ分
なので
量的には問題なし♪
放ったらかしで
あっという間に
成長してくれるって
嬉しい♡
次は畑で育てよっと♪

続いてはコチラ♪
中葉春菊です
大きめのポットに
厚まきして
そのまま育てたものです♪
保存して時間が経ったり
余ってしまった種を
整理する時に
よくやります♪
少しだけ残しておいて
苗として畑へ。
あとは
サラダのトッピングや
ナムルのように
ごま油と塩、しょうゆ少々で和え
モリモリ食べます
ヽ(・∀・)
今回は4ポット
作りました☆
畑に植える予定が
ない場合や
寒くなって適期を
過ぎていても
暖かい部屋で管理すれば
冬でも栽培可能だし
若芽を食べるので
柔らかく
栄養満点です♪
ポイント☆
(ってほどでもないけど(笑))
時間がたっていて
発芽率が怪しいものは
あらかじめ
水に浸し芽が出始めてから種をまくと
失敗は少ないです。
あと培養土を使う場合は
ポットに半分弱くらい入れて
徒長気味に育てます
(*´∀`)♪
芽が競争し合って
グングン大きくなるし
食べる量も増える
お得です☆

私 手がデカイので
ポットが小さく見えるT^T(笑)
これだけ
ワサワサしていたら
食べ応えありますよ(*´∀`*)