momoari note

日々の色んな事と、地元の奈良のコトかいていきます。

逃げるは恥だが役に立つ 第四話(ネタバレあらすじ)

2016-12-28 21:19:08 | 映画・ドラマ・観劇
第四話 私、恋人を作ろうと思います!

みくり(新垣結衣)と津崎(星野源)の“契約結婚”が、とうとう津崎の後輩の風見(大谷亮平)にバレてしまった!
そして、風見に飲みに誘われてしまい…
2人の関係が理想的だという風見に、津崎は「週一でみくりをシェアさせて欲しい」と言われてしまっていた。

動揺を隠せないまま、また、みくりにそのことを話せないまま時間だけが過ぎていく。
一方で、実は偶然先に風見からシェアの話を聞いていたみくりは、小賢しい作戦で津崎から聞き出そうと試みる…。
しかし全然話そうとしない津崎。


そんな中、虫歯を半年放置していたため、歯の治療費でまとまったお金が必要になったみくり。
さらに臨時の出費が続いたことで、畳み掛けるかのように家計簿も赤字が目立ってきてしまった。
そこで自らのお金で、補填することに。
家計簿を見た津崎が、そのことをみくりに聞いてもっと頼ってほしいという。
チャンスをうかがって、シェアの話を切り出すみくり。
津崎は仕方なく、その話を簡潔に話す。
するかしないかは、自由意志だと津崎。
金銭的危機を感じたみくりは、津崎の「どうするかは自由意志」だという言葉を胸に、治療費のために風見の家でも働くことを決意する。

風見宅での“シェア”がスタートするやいなや、またもみくりへの態度が閉鎖的になる津崎。
そして、互いの家でのことはそれぞれの場所で話さないように、津崎に言われる。
風見家でのことは津崎家で、津崎家でのことも風見家では話せない。

口数も減り、津崎家での“職場”の空気も沈んだままだ。
風見家で料理を失敗し、なんとか禁じ手を使って解決した話ですら、津崎には話せない。

会社でも、風見に対する津崎の態度の変化を鋭く感じ取っていた沼田(古田新太)は、新たな見解を持ちはじめる…。
もしかして、風見君と津崎君は・・・。
しかしこの見解は斜め上を行く。


会話に困ったみくりは、ある日の夕食津崎にいろいろ聞いてしまい「詮索するのも分析するのもやめてもらえませんか」と言われてしまい、過去のトラウマを思い出す。
津崎宅の静まった食卓とは逆に、会話も進み、益々距離が近づいてきたみくりと風見。
対して津崎は自分の抱えるむずがゆい感情が何かわからないまま、この生活を今の状況を、いっそ手放してしまえばいい…
悩んだ末、みくりから距離を置くことを心に決める。

そして翌日、津崎から「自分の立場と風見さん、代わってもいいですよ。住民票を向こうにおいて…」と告げられるみくり。
その日の夕方、風見家でみくりが仕事をし帰る間際に、風見が帰宅。
その時、風見から津崎さんが残業だから夕食を付き合ってといわれ、会話が弾む。
この人といれば、自己嫌悪から逃れられるかもしれないと、思うみくり。

一方会社で、津崎はいろいろ思っていた。
風見のような人を羨み、いいなぁ愛される人は・・・愛される人はいいなぁ・・・と。

そして残業後帰宅すると、みくりが雇用契約書を持って、「お話があります」と待っていた。
津崎は「少し待っててください、荷物を置いてきます」と、自室に入り覚悟を決める。
今朝「風見さんのところに行ってもいいですよ」と言ったからだ。
そして、みくりと向き合って座る。
「雇用契約の最後のところですが、・・・恋人のところです」と切り出すみくり。
とうとう来たか…という表情の津崎。
本当はみくりを手放したくはないが、この感情のままでいるのもつらい。
でも津崎はまだそれが恋だということには気づいてない。
「今の状態で最適な人は、平匡さんしかいないんです。平匡さん、私の恋人になってもらえませんか?」と告げられ、津崎はパニック。
それもそのはず、思っていた話しではなかった上に、プロの独身である自分に対しいきなり恋人になってと言われたからだ。
そして困惑する津崎に、みくりから「平匡さんが嫌なら、引き下がります。これは、平匡さんの自由意志です。」と、押しの一手!!

さぁどうする?プロの独身!!

~感想~

会社でのシーン「愛される人はいいなぁ・・・」はこれはもう名シーン間違いない!!
切なくて、泣きました。
しかも平匡さんが、自分が恋してることに全然気付いてないという痛さ!!
これでも気づかないのか?と思うくらい…恋愛経験0なのでやむなし…
さて五話は・・・?


逃げるは恥だが役に立つ 第三話(ネタバレあらすじ)

2016-11-04 14:22:32 | 映画・ドラマ・観劇
第三話 一番好きです!契約妻の突然の告白

自分の布団に残ったみくり(新垣結衣)の匂いに惑わされ、“プロの独身”のポリシーが保てなくなることを恐れた津崎(星野源)は、急にみくりに対して心を閉ざしはじめる。

朝からの食事でも、会話が続かない。
炊飯器を買う提案をするも、津崎に「好きにしてください」と、言われるだけ。
みくりも津崎の態度の変わりように、悩み始める。
津崎から心のシャッターをおろされたように思えるみくり。

原因を考え始めるも、ずっと遠慮して洗わせてくれなかった津崎のパンツを、偶然にも先週洗ったことで、津崎がショックを受けてるのか?とか色々考えてみる。

異性であるみくりとの距離をおくため、部屋は別々にするために「2LDKの部屋に引っ越ししましょう!」と物件の条件を箇条書きされたものを渡され、探しといてくださいと言い出し、態度が急変した津崎の心理がわからず頭を抱えるみくり。
さらに恋人ができたときの事を雇用契約書に書いていないので、付け足すとまでいい始める。
食卓での会話も徐々にぎこちなくなっていき、家では緊張感が漂い、働きづらくなりはじめ…。


一方、勘の鋭い津崎の同僚・沼田(古田新太)は、先日訪れた津崎宅の寝室にシングルベットがひとつしかないことから、みくりたちの夫婦生活に疑いの目を向けはじめる。
後輩の風見(大谷亮平)も、沼田の推理には納得の様子だ。

そして、まだみくりに会ってない日野は、今度こそは!と、ぶどう狩りに津崎を無理矢理誘う。

そしてある日炊飯器を購入した帰りに、偶然街中で風見と遭遇したみくりは、会話の中でただのイケメンではない風見の意外な面に好感を抱くように。

残業帰りの津崎は、引っ越しまでの間にこのザワザワする気持ちを変えるために、どうせなら疑似恋愛を楽しむつもりで!と帰宅して彼氏気取りで帰るも、やはりそんなにうまくいかず…。

買ってきたばかりの炊飯器で炊いた炊き込みごはんを食べながら、夕食時に何の悪気も無く津崎の前でも風見の話題をしてしまうみくり。
つい過剰反応する津崎。


“夫”として、みくりと風見の親しげな様子に益々複雑な心境の津崎は、「雇用契約書」に、新たに《恋人または好きな人が出来た場合》の項目を作成しはじめ…。
ぶどう狩りの話をする。

このころ、百合ちゃんと大学のゼミで一緒だった田島と仕事を通じて再会し、夜のバーで妻帯者の田島に口説かれ、百合ちゃんは怒って帰ってしまう。

そして、休みの日に津崎はみくりと早く引っ越しをしたいため、物件を見に行くことに。
2LDKで、通勤時間が30分で…といくつか並べる条件に合う物件がなかなかない事に、焦る津崎。
そんなみくりは「あたしのための引っ越しではなく、自分のための引っ越しなのでは?本当は一人が良いのでは?そんなにあたしが鬱陶しいですか?ちゃんと話をして解決しましょう」と、津崎に迫る。
答えに困ってしまった津崎に、一本の電話が。

日野からだった。
また子供が熱を出したので、ぶどう狩りに“また”代わりの人が行くとの連絡。

そんな中、互いに気持ちの整理がつかないまま、風見、沼田、百合(石田ゆり子)と共にぶどう狩りに出かけることになったみくりと津崎。

会話の中で、風見を誉めるみくりの発言に津崎は劣等感を感じてしまう。
ぶどう狩りを楽しんだ一行は、次にお寺に行き、ワインやぶどうジュースを飲んで、沼田や風見や百合ちゃんたちは会話に華を咲かせていた。

その頃、津崎とみくりは嘘のつけない場所である、本堂の中で二人きりで心にある思いを話す。
風見を羨む津崎の発言にみくりは、「あたしは平匡さんが一番好きですよ。変な意味じゃなくて…落ち着いてて」と。
心底染み渡る言葉に、津崎はみくりに見とれてしまいながら、「僕はこのまま結婚しないと思います。みくりさんには結婚しても、家事代行で週に数回は来てほしいです」と、思いを伝える。
みくりは最高の誉め言葉をもらったのに、同時に寂しい気持ちになってしまう自分に疑問を持つ。

開放的な空間で素直な胸の内を話し合い、気まずかった2人の関係が修復されたと思われたが…。

その矢先、仕事中の津崎に、風見は見抜いてしまった事実を突きつける。
「津崎さんとみくりさんは、給料の発生する契約結婚ですよね?」と。
津崎は驚き、否定も肯定も出来なかった。


そしてある日みくりと出会った風見は、「いつうちに来ますか?みくりさんをシェアする話です。津崎さんから聞いてませんか?」と、言う。
みくりは何の事かわからない…。


~感想~
平匡の気持ちが切なすぎて辛い。
もう、切な悲しくて辛い。
イケメンでモテモテの風見と恋愛経験0の自分との差に、劣等感を感じて、自分でも気づかない嫉妬。
みくりを好きになり始めている津崎を、段々と表現し始めている作風が素敵な三話。
みくりにも、少しずつ気持ちの変化が生まれ始めていますね。

さて、四話は風見にバレてしまった契約結婚!
どうなる?どうする?

逃げるは恥だが役に立つ 第二話(ネタバレ) あらすじ

2016-11-03 14:22:22 | 映画・ドラマ・観劇
第2話 秘密の契約結婚!波乱の両家顔合わせ

晴れて、専業主婦として “就職” することになった森山みくり (新垣結衣)。
雇用主である夫・津崎平匡 (星野源) との “契約結婚” が周囲にバレないようにするには、細心の注意を払わなくてはならない。

二人で暮らしていくための、雇用契約書を津崎は、みくりに手渡す。

ただの雇用関係のため、披露宴や挙式や結婚指輪の購入などを避けたい2人だが、早速 「結婚式を挙げないことを周囲にどう説明するか」 という問題が浮上。
二人でカフェで話し合う。
そこで、津崎が会食でリードすることをみくりに伝える。

当日になり、名字で呼ぶことに疑問を持たれるため、名前で呼ぶ練習をみくりと津崎は、練習し始める。
そしてみくり達は、双方の親族を説得するため、突然の結婚宣言に不信感を抱いているみくりの伯母の土屋百合 (石田ゆり子) をはじめ、みくりの父・森山栃男 (宇梶剛士)、母・桜 (富田靖子) や津崎の父・津崎宗八 (モロ師岡)、母・知佳 (高橋ひとみ) らを集め、両家の顔合わせを行う…。
会食後にみくりの父は娘とのバージンロードを歩くのが夢だったのだと、母から告げられる。
津崎も、父から温かい言葉を受け、親孝行が出来たような気がして少し肩の荷が降りた。

百合や両親の反応を受け、「結婚」 ということの重さを改めて知ったみくり。
そんなみくりに対し津崎は、嘘だとしても 「結婚」 することにより両親を安心させることができたと言い、“逃げるは恥だが役に立つ” というハンガリーのことわざの意味をみくりに語る。

初めての共同作業として最初の課題を乗り越え、2人の距離は、ほんの少し近づいたかのように思われた。
みくりは津崎の作成した雇用契約書に目を通し、サインをした。

しかし、雇用主と従業員としての距離感を保ちながら、これ以上互いに踏み入ってはいけないという葛藤も抱きながら扉の向こうとこちらで、お互いを考えながら一つ屋根の下に眠る2人であった。

そんな中、みくりに送り出され会社に向かった津崎は、後輩の風見涼太 (大谷亮平)、同僚の沼田頼綱 (古田新太)、日野秀司 (藤井隆) らに、「新婚生活」 についての質問攻めに合う。

勘の鋭い沼田から、結婚したのにも関わらず奥さんの写真が無いことや、新婚感や「恋するオーラ」 が無いと言われ、戸惑いを隠せない津崎。
二次元妻だの、存在しないだの言われ、否定する津崎。

早くも窮地に立たされ、勢いで、津崎家に興味津々の日野だけを家に招くと約束をしてしまい、みくりに休日手当てを出すので協力を求めることに。

そして当日になり、なんと日野は子供が熱を出したため来れなくなり、代わりの人を向かわせる事に…
それは沼田と風見だった。
日野が来るものだと安心して近くまで迎えに行った津崎は、二人を見て驚き、ゆっくり自宅に来てもらうことにして、猛ダッシュで自宅に戻り、みくりに勘の鋭い沼田や風見が来ることをになったことを知らせる。
慌てて見られてはまずいものなどを片付け、迎え入れることに。

みくりが作った料理はなんと、偶然沼田のクックパッドを見て作ったことをしり、会話は弾む。
しかし、沼田の疑念は消えることはない。
この夫婦には何かあると感づいてしまう。
そして、風見にもみくりは二人の関係性を匂わす言葉を言ってしまい、その場を取り繕う。
風見は不思議に思いながらも、みくりの言動に好意を持つ。

その後、電車が止まるほどの雨が降り、沼田と風見が泊まるという方向の話に。
津崎は、この上なくパニクる。
泊まられるとなると、みくりと津崎の雇用主と従業員の寝室同じ部屋問題が浮上するし、沼田と風見を二人きりでリビングに寝かせると、ゲイの噂がある沼田と、イケメンな風見がおかしな事になっても困る!と、津崎の寝室でみくりに話す津崎。

津崎が出した答えは、みくりに自分のシングルベッドで寝てもらい、男三人はリビングで眠ること。

みくりは津崎のベッドに入り、眠ろうとしたのだが、津崎の香りに包まれて、すぐ横に津崎がいるようで寝付けなかった。
翌日の午後、沼田と風見は津崎家をあとにした。

眠れなかった理由を心配する津崎に聞かれ、津崎の香りドキドキして眠れなかったなんて言えないみくりは、うまくその場をやり過ごす。

そしてその夜独身のプロ津崎も、布団に残るみくりの香りに興奮してしまい、消臭スプレーをまいたりして、気持ちを落ち着かせるもののなかなか寝付けない。
みくりは自分の布団で落ち着いてねむる。

その頃、行きつけのバーに沼田と風見。
沼田はある事実を見てしまったと…。
それは、津崎とみくりが、見られてはいけないと守り続けていた津崎の部屋のシングルベッド。
新婚の二人がなぜシングルベッドなのかという疑問が、沼田の勘を冴えさせる。


~感想~
いやー、二話も面白かった。
もう、沼田さんの勘の冴えること!!
平匡さんが新婚生活について聞かれたとき、「僕達は(夫婦の関係性は)普通ではないですから」と言ってしまうシーンがあり、感づいてしまう沼田さん。
おい!って突っ込み入れましたww

みくりと平匡さんが寝室で、二人が泊まるとなった時の、平匡さんの慌てっぷりが最高!!
そして、みくりの匂いでいっぱいのベッドで、恋愛経験値0で、今まで体験したことない事に、慌てる平匡さんの動きが可愛くて愛しくてもぅ!!
どれだけの人が、「平匡ぁぁ!」となったかww

まぁ何だかんだで、沼田さんが結構鋭くて…大変だ!

逃げるは恥だが役に立つ 第一話(ネタバレあらすじ)

2016-11-03 12:51:20 | 映画・ドラマ・観劇
第一話プロの独身男と秘密の契約結婚

主人公・森山みくり (25歳) は、彼氏なし、院卒だけど内定ゼロ。
そして、派遣社員になるも突然の派遣切り、そしてただ今求職中。
情熱大陸の妄想も、夢のまた夢…。

「誰からも必要とされない辛さ」 を日々感じている。
そんなみくりを見かねた父親のはからいで、独身の会社員・津崎平匡 (35歳) の家事代行として働き始めることに。
仕事をする喜びを見いだし始めたみくり。
かゆいところに手が届く働きぶりで津崎の信頼を勝ち取ったみくり。
丁寧な仕事にさらにその距離感に、津崎は好印象。


しかし、父親の突拍子もない舘山移住計画により、その仕事も失いそうになる。
せっかく仕事をする喜びを得たみくりは、将来に不安を抱え追いつめられ、ひょんな会話の流れから津崎に 「いっそ、就職という意味で結婚するのはどうですか?」 と提案してしまう。
みくりの働きっぷりを気に入っていただけに、辞められるのは痛手に感じる津崎だか、この言葉にフリーズする津崎。

悩んだ結果、出した答えは…
まさかの契約結婚 !!
引っ越し当日に津崎作成の計画書のような算出書をみくりに提示。
みくりと津崎は急いでみくりの自宅に向かい、引っ越し直前のみくりの両親に「私たち結婚します!」と宣言!
いきなりそれを聞いた伯母の百合ちゃんが、怒り出して大変!


2人は周囲に秘密にしながら 「雇用主=夫」「従業員=妻」 の関係を始めるが、バレずに事実婚という新婚生活を始めることに。
一つ屋根の下で生活する妄想女子とウブ男… 果たして契約結婚の行方は…

(多少、「逃げ恥」サイトをコピペしてます。)


~個人的感想~

遅ればせながら、あらすじを書いていくことに。
備忘録的な意味や、まだ「逃げ恥」を見たことがない方のために!!
みくりの妄想癖は、勝手に情熱大陸に出てる風になったりして、ちょっと可笑しい。
この第一話は、出会って間もない、お互いの事を知らない二人が、これからどうなっていくのか…楽しみなストーリー。
津崎の同僚の沼田さんや風見さんも一癖ありそうな気配。
第一話の台詞で「結婚とは、僕から最も遠い出来事です」と言ってた津崎が結婚ですからね。
個人的には、津崎が風邪をこじらせて、みくりに看病されてるシーンとか萌え萌えでした。
アイス食べてるシーンとか、可愛くて可愛くてww


そして見所は最後の“恋ダンス”です!
キレッキレの源ちゃんのダンスとフワッと柔らかなガッキーのダンスと、同僚役の古田さんや大谷さん、伯母役の石田ゆり子さんも、一緒に。

1話から楽しめるドラマです!

とにかくムズキュン

2016-10-31 14:50:00 | 映画・ドラマ・観劇
あたしが星野源さんのファンと公言してから、一年。

それまでは数年前から知ってたけど、ファンの1歩手前な感じ。
結構好きかもー…な。
歌が好きだったり…ぐらい。

でも、約一年前の「コウノドリ」を観てから、ファンと公言してしまいましたね。
四宮ぁぁ( ;∀;)とか良いながら、泣き笑いしてましたね。
役柄の影響もあったけど、やっぱ演技力にやられましたね。
「LIFE」の時の源ちゃんと、四宮役の源ちゃんでは真逆。
本当に同一人物か?!と思うくらい。
歌は元々好きで聞いてたけど、役者としてはほとんど知らなくて。
なんかね…凄い!
ファン歴は浅いけど、知識も浅いけど、惚れますねww

で、今は「逃げるは恥だが役に立つ」を絶賛視聴してます。
ストーリーがとても面白い。

家事を仕事にしたい院卒の無職の森山みくりと、家事全般を任せたい津崎平匡が出会い、周りに内緒の契約結婚がスタートする。
という、今までにない設定でドラマは始まる。
恋愛経験ゼロの自称“独身のプロ”津崎が、みくりとの出会いで少しずつ感情に変化が…。
しかも周りにはバレてはいけないという、秘密の契約結婚(事実婚)なので、大変!

ラブコメだけあって、隠れた小道具なんかもインテリアにあったりして、本当に楽しい!
見つけたらラッキーくらいな!
源ちゃんとガッキーが、本当に可愛いのだ!

見ていて「それは恋だよー」って、教えたくなるような二人の関係にムズキュンです!
是非、まだのかたは見てください!
エンディングの星野源さんの「恋」という曲に合わせての、レギュラーキャストのダンスが良いんです!
通称「恋ダンス」です!
みくりの妄想癖も見所です!
ぜひぜひ、見て欲しいドラマです!

火曜日22:00からぜひ!
明日の第4話からでも、間に合います!


団地ともお

2016-01-03 10:18:46 | 映画・ドラマ・観劇
アニメの団地ともおご存知ですか??
ディズニーXDで放送しているアニメなのですが、バカバカしくて面白いんですが、時間があるときは結構見てます。

元々はNHKでやってたとか…

番組冒頭ナレーションでは、勉強もスポーツもそこそこの普通の小学生のともおの…て言うのですが、全然普通じゃないですww
ともおの周りには個性的な人々が多くて、ともおの母ちゃんもなかなかな母ちゃんで、父ちゃんは単身赴任でたまにしか帰ってこないけど、とても家族思いで…、姉ちゃんはしっかりしてるかなぁ。
友達たちも、親友の吉本やヨシノブをはじめ周りの住人たちも、個性的な人ばかりで。

ギャグマンガ的な要素ももちろんありますが、シリアスと言うか、感動的なそういうシーンもあります。
ともおはちょっとお馬鹿だけど、純粋なところもあり憎めないんですよねぇ…ww
マンガは読んだことないのですが、アニメはたまに見て楽しんでいます。

新年早々観てましたが、やっぱり面白いww

アメトーーク最高ww

2015-12-31 09:52:29 | 映画・ドラマ・観劇
昨日のアメトーークは、めっさおもろかった!
普段はアメトーークは夜遅くなので、なかなか見ないのですが総集編のようなアメトーークは本当に面白い。
中でも、出川さん…たまらんね!
「いちしょんがよん」で、お腹いたくなるほど笑たーww
あたしは、運動神経の悪い芸人の陸上競技の、やり投げから見たのですが、吹き出しましたよーww
意味不明なステップとか、ホンマに笑い死ぬかと思いました。
サイレント満塁とか、はじめて聞くルールにも笑たーww
水泳のも、もはや溺れているようにしか…見えん(≧▽≦)
本人たちは本気なのかもしれないけど、ごめんなさい…滑稽すぎる( ;∀;)

あと、出川師匠と英公ちゃん。
まぁ、あの二人は最強ですww
出川師匠の、「三の段は合ってない」の名言は凄いわ!!
英公ちゃんの、蓋をしたひつまぶしに「美味しそう!」と写メをとる話とかもう、お腹痛いしww
しかも出川師匠、自分の名前すら噛んでしまうとか…意味わからーんww
もはや神の領域過ぎて…
いや、あたしは好きよ!

見た人にしかわからないかもしれないけど、とにかく昨日のアメトーークは笑い納めにはちょうどいいね!

びっくり!!

2015-12-30 23:41:47 | 映画・ドラマ・観劇
わたしがお芝居を観に行くきっかけになった、イケテツさん。
今所属している事務所、アスタリスクを退社するらしく・・・
ビックリしました!

先ほどTwitterで発表されてました。

確かに、来年は舞台の公演をしないと、今年の舞台で発表していましたし・・・
本人の新しい門出なので、お祝いしたいのですが、今まで通り大阪でも舞台してくれることを祈ってます。
まさか・・・表現・さわやか(演劇ユニット)はやめないですよね??
と思いつつ・・・
少し前に、ユニットも10年目を迎えて頑張りますって言うてたし・・・

とりあえず、頑張ってください!!

そろそろ折り返し

2015-11-25 21:01:17 | 映画・ドラマ・観劇
今クールのドラマも、もう折り返しかな??
半分くらい見て、おすすめのドラマありますか??

あたしは、ドラマが始まる前に見たかったのは、オトナ女子と偽装の夫婦。
いざ始まると…いやー、大逆転。

楽しみにしてたオトナ女子は、1回目見ましたが…
いまいちでした。
初回の印象、篠原さん髪の毛かきあげすぎやろーww
そして、なんか設定やストーリーが現実味がないと言うか…共感できる要素が少ないと言うか。
世の中の40歳前後があんな風ではないはず。
実際はもっと生活感があって、もっとリアルだと思う。
個人的には、そんなに次も見たいと思わないなぁ…
とりあえず、見れたら見る…くらいで。
出ている役者さん、結構好きなんだけどなぁ…。
鈴木砂羽さんとか、好きなんだけどなぁ。

偽装の夫婦は、面白い。
なんかね、見ていて天海祐希さん演じるヒロの心の声が面白すぎる。
うるせぇんだよ!とか、あーうぜぇとか。
今は話が進んで、偽装の夫婦が円満に離婚したというところかしら。
沢村さんのゲイキャラは、なかなかの濃さですww

そして、そんなに見る気は無かったのですが、第一話から欠かさずずーっと見ているのが、コウノドリです。
いやー、これは毎週泣いてしまうほど感動です。
綾野剛さんのイメージがガラリと変わりますね。
今まで、クールな役や狂気的な役など、彼自信の雰囲気に合う役をされてたと思うのですが、今回はとっても優しい産科医の役です。
このドラマは、見てからはまりました!
出産するということは、大変なこと。
本当に奇跡なんだと思う。
産みたくても埋めない人々、産んでもこれからの環境の心配がある人々、産むことで命を落としてしまう人々など、色々な出産シーンを取り上げてます。
男性にも見て欲しいドラマだと出演者が言っていましたが、本当にそうだと思います。
もしかしたら、今回一番のドラマでは?!と思います。

かなり個人的な感想なのですが(;^ω^)
とりあえず、最終回が楽しみです。

表現・さわやか 恋愛番外公演『TanPenChu-』

2015-09-21 19:45:40 | 映画・ドラマ・観劇
今年も、あたしの贔屓の演劇コントユニットの表現さわやか大阪公演の、千秋楽を観に行って参りました!

毎年、これがあるから生きていけるww
こういう楽しみがあるから、毎日を頑張れる!
年に一度だけ、大好きな役者さんとお話しできる、千秋楽!

今年は、客演陣が豪華でした!
女優の鈴木砂羽さん、かもめんたるさん、主宰イケテツさんのオススメ役者さんの梅舟さんと浅野さん。
さすが、イケテツさんがオファーしたくなっただけある。
コントだけど、きちんと魅せるお芝居をされる。

こういう劇場で観るコントは、コント番組で見るコントを想像すると、多分少し違います。
テレビ番組で見るコント番組とは、別物です。
番組上時間内で何度も、ドカっと笑いをとりたいので、そういうネタの笑いが取れるコントを求めると思うのです。
しかし、演劇中心の舞台のコントは、キャラの色を大事にしつつ、なおかつ笑いを提供しつつ、場の空気というか、芝居の空気を大事にしつつ…みたいな。
笑いばかりを取る感じではないですね。
↑あたしの私的な意見なので、多少はズレがあるかもしれませんが…( ̄▽ ̄;)

演じる人のキャラって本当にハマらないと、全然ダメなんですよね。

今回のお若い梅舟さんと浅野さんは、見事にそれぞれのキャラを上手く使い分けて…すごいと思いましたね。

かもめんたるさんも、お二人とも舞台の空気を上手くつかんでいて、本当に観ていて楽しめました。

大夢さんの紹介が「気持ち悪い役者がいる」って…ww
多分TOTOの時の人だ!

さわやかメンバーも安定の面白さ。
もうね、いけしんさんは本当に止まらないボケが安定すぎるww
真弓さんはね、本当に本当に可愛いの!男役も女役も!!
靖輝さんは、いつもながら表情が豊かすぎるね!
イケテツさんの女装も、もう見慣れてきて、気持ち悪さが快感なのかもしれないww
むしろ、男性役に違和感?!

約二時間、楽しめました。

…が、ここからは超個人的な意見を。
今までの作品に比べ、演者重視をしているようで、今までのような面白さが足りない感じでしたね。
簡単に言うと、笑いの要素がイマイチ足りない感じですね。
演者のキャラを活かすようにしすぎて、去年のような面白さではないかなぁ…
去年のは、ほとんどの時間本当に笑いっぱなしだったなぁ。
もちろん内容としては、全体的に面白いのですがね(^^)


でも、来年は公演自体をしないような感じでしたね。
大阪公演が無いのではなく、さわやか公演が無いのですね…(T∀T)
再来年かぁ…
二年も待たなきゃなのか…

でも、物販で買ったDVDにイケテツさんといけしんさんと靖輝さんのサイン頂いたし、DVD観て我慢…
あ!パソコン壊れてるから、DVD観れねぇや!!
あたし、バカ!!
でも、また観れるようになったら観ようかなf(^^;
初めていけしんさんから、サインゲット(・∀・)ニヤニヤ


ありがとう、さわやか。
ありがとう、HEPHALL。
またね、大阪公演。