momoari note

日々の色んな事と、地元の奈良のコトかいていきます。

立派なアレルギー症状

2016-03-30 17:14:56 | 日記
3日ほど前から、咳が出て止まらない。
とりあえず咳だけですねん。
熱もないし、鼻も出ないし。

とりあえず、カラカラの咳だけが一日中寝るとき以外出ています。
マスクが出来るときはマスクをしますが、出来ないときもあるのでその時は耐えます( ;∀;)


で、月曜日に市販の咳止めを飲んでもさほど効かない。
で、昨日にまたより内容がいいやつを購入。
でもやっぱり効かない。
ピタリと止まらなくても、多少は効くやろ?と思って買ったのに、全く効かないのねー( ̄▽ ̄;)
すんごい困りました。
だって仕事中も咳が止まらないんだもの。

自分でもわかってるの…
原因は…
花粉だってこと。
とりあえず飲んでみたけど、効果はなく…。
気持ちマシかな…程度。

そして、今…耳鼻科に行きました。
風邪の咳なら、内科でもいいんだけど、アレルギーからきてるから耳鼻咽喉科のほうが、話は早いんだよね。

そして、鼻水を顕微鏡で見てみたら…
あー、アレルギーですね。
と…。

うん、知ってるww
だと思った。

だって、ここ何年かマシになったけど、くしゃみ鼻水は一時期凄かったからね( ̄▽ ̄;)

しかも、何年か前にも咳出て止まらんくて、病院連れていかれたもんww

とりあえず、アレルギーのお薬と咳止めのお薬を出されました。
それが欲しかったーww

紺谷から少しは楽になるかも…( ̄ー ̄)

春ですね

2016-03-23 17:06:56 | 日記
春来てますねー!
帰りに見つけました♪

蓮華草です!
久々に見た!
昔よくこの花で、首飾りやら花冠やらを作りました…って、あれはシロツメクサだ( ̄▽ ̄;)

ちなみにうちの庭にも、春が(・∀・)ニヤニヤ

庭梅の花が咲き始めました( ・∇・)
花のあとに、実がなるので楽しみです!


春が来てます

2016-03-19 13:25:20 | 奈良さんぽ
仕事の帰り道、歩いて帰ってたら…
春を発見!
土筆です!

あの、土筆です!

昔土筆を食べるのが珍しくて、母に言って、人が入らない土手などに土筆がわんさかあったので、摘んでお料理してもらい、食べたことあります!
記憶の片隅に…ある。
子供には美味しくないような…
少しほろ苦いような…味だったはず。

今は沢山家が建ち、土筆があるような原っぱのような場所は、ワンちゃんねこちゃんのトイレのような場所になってたりして、摘んで食べることは怖いのですが…( ̄▽ ̄;)

ちと、懐かしいなぁ(*´ω`*)

湿潤療法の最後?

2016-03-07 17:56:23 | 日記
この間の火傷…
思ってたよりも結構酷かったのに、約一週間ほどで…皮膚は、大丈夫な感じです。

皮が剥けてしまった皮膚の色はピンク色なのですが、触れても痛くなくて、一枚のつるんとした皮膚になりましたー!!
湿潤療法って、凄いっす!
火傷が約一週間で治るなんて思わなかった!!
あんなに体液がというか、黄色い液体が溜まってたのに、自然治癒力って、凄いのですね!!

ちなみに現在この状態で、放置してますww

ただ…パッドを貼ってた傷以外の部分の痒さは、たまらんですよ( ̄▽ ̄;)
パッドを剥がすまで、赤くなってきて物凄い痒かったけど、昨日から剥がしていて解放感がww
もう今は、痒くないし(*^^*)

てか、ほぼ完治?!
多分もう、大丈夫です!

昨日は卒業式

2016-03-02 18:45:45 | 日記
昨日は公立高校の、卒業式でしたね。
花束持った学生さんを何人か見て、あーもうそんな時期なのね…なんて思ってました。

これからこの子達が、どんな大人になるのかはわかりませんが、いい子になってほしいですね。
少しぐらいは、ハメ外してもいいけどほどほどに(^^)

これから大学生になっていく子、働く子などいると思いますが、もう高校生と違い大人になる準備期間に入るので、少しずつ責任とかと向き合っていってほしいですね(^-^)

湿潤療法3

2016-03-02 09:12:31 | 日記
昨日は少しもったいないかな…と思いつつ、パッド内にたまりすぎて痛くなるのも嫌なので、朝貼ったのを剥がして夕方また貼り直して…
お風呂に入ってからも、そのまま貼り続けて、今朝も貼りっぱなし。
傷によりだとは思うので、剥がすタイミングなどは自己判断だと、つくづく思いました。
今は、患部に当たるパッドが真っ白になっていて、多分今一番治してるぞーって感じですww
白い部分を軽くさわると、ふにゃふにゃしていて、前のような水分を溜め込んだ張りは無いです!

今は、生傷状態の部分が当たったりすると少し痛みますが、普通にしてれば何ともないです。
ただ傷のまわりは、パッドを貼っているからなのか?化膿が少し始まってきているのか?…
少し赤いです。
でも化膿のズキズキする痛みはないので、様子見してみます!

湿潤療法2

2016-03-01 06:03:55 | 日記
日曜の夕方くらいに貼ったキズパワーパッド的なやつは、凄まじいくらい粘着力が凄くて、中から出てきた体液も外に出さないし、外から水などもシャットアウト!!

それを昨夜の時点で、丸一日以上貼り続けていると、体液がパッド内にたまりすぎて逃げ場がないので、皮膚?に圧迫し始めて、患部周辺が赤みを帯びて痛くなり始めました。
夜、家に帰り…
すぐにお風呂場でパッドを剥がしました。
だって、パンパンにパッドが張ってて膨れてるんですもん。

結構パンパン。
(本当はこれよりもうちょい膨れてる)
これはお風呂場でないと、なかなかな量の体液が、パッドを剥がした瞬間に流れてきそうと判断。

そしてパッドを剥がすと、やはりさらさらの液体が剥がしきる前から流れてきて、一緒に黒っぽい皮膚まで剥がれて、グロテスクなくらいに赤っぽいお肉がお目見え!
(あまりにグロテスクなので、写真は撮りましたが自重します)

さて、ここからが問題…
ここに、明らかに痛そうな部位にだ…
ここに、水(ぬるま湯が染みにくい)をかけて洗い流すのだΣ( ̄ロ ̄lll)
もうね、絶対に痛いもん。わかるもん、これ。
だって、初めて貼るときにすでに黒っぽい皮膚剥がれかかってる所にかけたら、めーっちゃ痛かったし。

でも微妙な温度調整をして、かけたよ。
ギャー!!!
痛いやないかぃ( 。゜Д゜。)
それから、キズパワーパッド的なモノを貼りまして。
そして一晩寝てみると、体液が溜まりすぎて、昨夜剥がすまで患部回りまで痛かったのが、もうほとんど痛くない(・∀・)

そして、今朝の状態では…
少し体液が溜まり始めたので、朝から交換。
本当は2日くらい貼り続けるといいのですが、体液が溜まりすぎてまた回りが腫れてきたら困るので、朝から一度交換。
(交換するときに、必ず水洗い必須なので普通の傷テープと違い、膝の部分だと、一度服をトイレなどで脱いで水を掛けたりしないといけないので、どこでも交換できない。
しかもトイレ個室内に水を持ち込むとか無理!)

これが、どうなるのかしら…( ̄▽ ̄;)