momoari note

日々の色んな事と、地元の奈良のコトかいていきます。

カットからの…

2014-08-31 16:28:29 | おいしいもの
今日は、朝から美容院でカットしてきました。
イメージはショートボブ♪

夏は暑いので、髪の毛が長いとドライヤーの時間が長くて…大変なので、数ヵ月前からボブとかショート系にしてます。
お風呂上り、さっぱりしてても・・・ドライヤーだけでまた汗をかく・・・という(;´Д`A
それに洗ったときも楽チンなのです。


で、その帰りに・・・


かき氷食べて帰ってきました~(´ω`*)
白玉も入っててうま!!

今夜のご飯と…

2014-08-31 00:23:42 | おいしいもの
今夜の晩御飯は…
鶏のから揚げ~!
ちゃんとみりんや醤油などで、きちんと漬け込む液を作って、一時間ほど漬け込んでから揚げました(´ω`*)
ま、ある種の手抜きです(´∀`;A
だってニンニクとかショウガなどすりおろして、液にドーンと漬け込んで揚げるだけ・・・
しかも一時間放置できるんだもん♪

味はね、今回はちょっと甘くなったかな・・・って感じで美味しく出来ました。

そしてこれ!

お風呂上りに、冷凍庫をガサゴソしてたら・・・
出てきた!!
そういやちょっと前に買った記憶アリ!!
味はね・・・悪くないけど。
前に食べた、ナポリタン味?・・・
あれより全然いける。
ラムネとか入ってて、なんかこっちだったら、まだ2個目いけるかもwww



そしてあたしの生活に欠かせない・・・これ!
こういうカップ系コーヒー(カフェオレ)、大好きなんです。
特にこの、エスプレッソ最高ですわ!


ほんのり…

2014-08-30 14:42:31 | 日記
少しだけ…微妙に偏頭痛が…
今朝からじんわり、右側の頭が痛い。
ちょっと寝不足続いてたので、きっとそのせいかもしれない。

だけど、今日も早朝から仕事だし…しぶしぶ頑張りましたよ。
何とか薬飲まなくても、大丈夫やったからほっとした…

よく偏頭痛は天気が関係するというけれど、今日のは違う。
こんなに晴れているのだから…


すごく晴れてます。
気持ちいいくらいに。


猫のコト

2014-08-29 23:06:35 | 猫日記
うちには猫が現在、猫さんが二匹いてます。
今年で18歳の、長老猫さんミーコと多分10歳のマロです。

ミーコは、今年の2月に腎臓病だと診断され、それから半年がたちました。
診断されたときは、頭の中が真っ白でした。
今後どうしていいのかわからないという状態で・・・

動物病院の先生とは、うちのペット代々診てもらってるので・・・20年くらいのお付き合い。
信頼していて、強い味方であります。

腎臓病と分かったとき、飼い主さんに金銭的にも時間的にも精神的にも負担をかけないという方法を提示してくれたのも先生で、感謝しています。
腎臓病のミーコの運もあるのでしょうが、今も元気に寝て起きてご飯を食べて・・・の生活をしてます。
さすがに若い時のように、おもちゃで遊んだりするという事は、今はめったにありません。
気分がいいと遊んでくれるのですが・・・(^_^;)

診断されてから、最初は腎臓の機能に働きかけるお薬を飲ませてましたが、しばらくすると数値も安定してきたのでストップされました。
その後血圧が高いという事で、今は2種類の血圧の薬を毎日服用と、二日に一回の点滴を自宅でして生きております。
日常生活にはまったく何も支障がなく、暇なときは人のあとについて来たり、ご飯くれ~~と鳴いてみたり・・・。
食欲がありすぎて、マロのご飯を食べないよう気を遣うくらい…(´∀`;A
今はミーコは腎臓病の食事をしているので、それ以外のものは食べてはいけないのです。
極端に言えば、このごはん以外のものを食べると、それだけ腎臓に負担をかけて悪くなるので・・・(´・ω・`)

そして毎月一回、血液検査をします。
勿論、ミーコの状態を知るための大事なモノ。
8月の結果がこれ。


ずっといい状態が保ててます。
すべてが今月も正常値内でした。
先月数値低めでが気になっていた「貧血」のHCTも正常値だったので、ヒヤヒヤしてましたが・・・

今回もクリアできました!!
とりあえず、今月も無事に生きられた・・・と思いました。
ホッとした(´ω`*)

なら燈花会

2014-08-29 15:48:10 | 奈良さんぽ
さっそく奈良のこと、書いていきます。

奈良市では、夏の10日間だけ「なら燈花会」というイベントを行います。
1999年に生まれたなら燈花会。
「ろうそくの花に、訪れた人が幸せでありますようにという願いを込める」そんな感じのイベントだそうです。
あたしもこの燈花会三回目です。

今年も燈花会に行ったので、その時のことを書きます。
近鉄奈良駅を降りたら、この大きな燈花会マップが目に入ります。

初めての方にもわかりやすい!
でも、ボランティアスタッフさんが駅まで燈花会マップを配ってくれているので、安心。
それでも・・・ってかたは、ちゃんと順路が記されているので大丈夫!!
それに、あちこちにボランティアすタフさんがいて、親切に教えてくれますよ!

さて、順路では最初に興福寺!

向かっていると花道のように、ろうそくが…。

そうしてしばらく歩くと、興福寺の五重塔!!
塔の周りには、あちこちにろうそくが…。


そうして次は、猿沢池にむかいます。

行く道には、こんな風に暗くなっても安心な光が、輝いてます。

そして猿沢池もこんな風に、池の周りはろうそくの光で包まれてます。
ちょっとだけ五重の塔も見えた!!


段々と陽も落ちて、薄暗くなり始めたころからが本当の見ごろ!!

そして、これから再び順路に戻り・・・
階段もこんな感じで、歩きやすく照らしてくれています。


そしてブレ写真ですが、ろうそくではなくライトアップされた五重の塔。

ここからしばらく歩いて…
途中でやってた露店や、青葉さんというお茶屋さんで一休みして。
ゆったり足休め。

そうして次に向かったのは、浮見堂。

実はここ、池の上に桟橋があり、そこにお堂があるのです。

さらに、この池ではボートに乗れるのです!!
実際乗る人が、受付でずーっと並んでいました。
あたしはそれを横目に、通り過ぎましたけどね・・・(^_^;)


本当はもっと回るところ沢山あったんですけど、ゆ~っくりまわってたら21時を回ってたような…
なので残念ながらここまでにしました。
本当かもっと幻想的で素敵なところ、いっぱいあるんです。

来年の夏の10日間、奈良にまたろうそくのイベントが行われます。

ぜひ奈良にこのイベントを見に来てください。

ちなみに一般の方も、このボランティアサポーターというものになって、このイベントに参加できます。
燈花会会場でろうそくを付けて回ることも出来たりします。
そのへんはHP等で確認してください。

たった10日間の幻想的なイベントを是非!

はじめまして・・・

2014-08-29 15:06:33 | 日記
はじめまして。

今日からここで、日々の思う事や出来事、奈良のこと書いて行こうかと思っています。
生まれも育ちも奈良ですが、実は全然奈良のこと知っているようで知らないのです。

地元なのに、行動範囲がいつもパターン化されているので、あちこち行ってなくて…。
意外と知らない奈良…

ということで、これからは奈良のことどんどん発信しながら、あたしも奈良について知って行きたいと思ってます。

あ。。。
でも奈良の事ばっかではブログやってけないので、ほかのことも書きますねww
いろいろ手広くSNSやってるのに、また自分で増やして追い込むという・・・(・∀・)

とにかくよろしくお願いします!