momoari note

日々の色んな事と、地元の奈良のコトかいていきます。

表現・さわやか大阪公演行ってきました~

2014-10-11 21:50:33 | 映画・ドラマ・観劇
今日は表現・さわやかの大阪公演、「The Greatest Hits Of HYOGEN SAWAYAKA」に行ってきました!

表現・さわやかとは…
主宰のイケテツさんこと池田鉄洋さん率いる、苦笑系コントユニットです。
イケテツさんもメンバーも、舞台役者さん。
そんな役者さんたちが楽しませてくれる、舞台なんですが…
本当に面白い!
あたしが初めて観たのは、2008年です。
元々は、イケテツさんを2007年に観た某ドラマで気になる存在になり、すっかりファン♪
その翌年の舞台を、観劇しました。

舞台というものを、初めてでとにかく興奮というか感動でしたね♪
あの小さい空間のなかで、役者さんの息づかいや間の取り方など、何もかもが初めてで興奮してましたねww

それからは、大阪公演は全て行ってます。
毎回欠かさず観劇してますねぇ(* ̄ー ̄)

さてさて…
先ずは奈良から大阪梅田のHEP HALLに行きました!

本当は、今日は行くつもりは無かったのです。
何故なら、千秋楽の13日の公演を観に行くつもりでチケットを取っていたので…
ですが、もしかしたら今度の台風で奈良から行けなくなるかもしれない。
でも、表現・さわやかを旗揚げして10周年なので、観に行きたい!!
なので、当日券で観に行くことにしました!!


今年も楽しく見れました。
今まで観てきたコントやキャラを凝縮した、オムニバスコント。
そして、最後に全てが繋がるという…イケテツさんの天才っぷり!!
一見、全てのコントの話が繋がらなさそうだけど、実は伏線だったり…(* ̄ー ̄)
毎回ひとつのテーマに沿って、オムニバスコントを繰り広げてくれるのですが、コント一つ一つに登場人物とか設定も違っていて、それぞれに入り込んで笑って観てたら、最後の最後に実は繋がって…
そーきたか…さすがイケテツさんやわ~ってまんまとやられてしまうのですww
今回も10年が繋がる感じが楽しかったです。
それも勿論、イケテツさんの作品の演出の腕も素晴らしいのですが、やっぱり役者が演じるコントなので、その辺りも大きいのでしょう。
さらに言うと、役者も本番ではちょっとしたハプニングを起こします。
例えばアドリブを言うシーンで、めちゃくちゃにグダグタになるのも御愛嬌だし、台詞を噛んじゃうのも観ている側の楽しみの一つなのです。
そういうのも、生で観る舞台の楽しさのスパイスだとあたしは思いますね。

もちろん、今日も演者さんは噛み噛みでしたしww

今日の内容はもちろん、ネタバレになるので書きませんが、公演も月曜日まで。
まだの人で、ちょっと観てみたいという方は10周年記念の表現・さわやか公演、観ることをおすすめします。
恒例のイケテツさんの女装は、なんとも言えないですよww
あたしも、千秋楽の日に観れなくなると困るので急きょ今日の当日券で行くことにしたのですもん。
(本来なら台風さえ来なければ、当日券で行くなんてことはなく、千秋楽のチケットだげだったのです…)
でも、これは2回行っても楽しいので、行けたら千秋楽のチケットもあるので、行きたいです~( ☆∀☆)

あ、ちなみに戦利品!!

大好きな靖輝さんに公演後ロビーで、購入したパンフにサインして頂きました~( 〃▽〃)

そして、イケテツさんの書いた本。

購入したら、サイン入りでした。

本気で、嬉しかった…
念願のイケテツさんの本。
買うチャンスを逃してたら、買えました~(*^▽^*)
この本も、なかなか面白いですよ!

そんな感じで、今日は楽しめました~(*´ω`*)

てな訳で、きっと明日も当日券はあるはずなので、是非是非大阪公演に行ける方は、一度観てみてください。
面白くて、笑ってください。
超個人的に、長井大キャラのコントや、モンドさんコント、水泳部の空気読めない先輩コント、擬音祭り、あー、全部面白いでした!!

さて、千秋楽の月曜日も行けたら行きます♪
台風次第ですが…(;A´▽`A
なるべく行きます!!

追記…
クロムの森下さん、眼鏡かけたらハマカーンの神田さんにめっさ似てるねんけど…あたしだけ?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿