goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

どうしたって今の時期は…

2025-04-09 08:17:00 | 日記

今日はゴミの日なので~ 朝から張り切ってます

昨日の草ごみも含めて全部で4袋 一度では運べないので2往復しました

 

ついでに撮って来た 今朝の風景

 

     

どうしたって今の時期は 外にばかり目がゆきます

ハナモモの色が濃くなると終わりに近づいている合図です

もうすこし楽しませてね

 

         

    何度呼んでもカーテンから顔を見せてくれないドラちゃんです 意地悪だ

 

     

     よーく見るとカーテン越しからこっちを見てる?

           なんの用にゃ

           お顔見せてよ

 

        

   脱走除けの金網越しなのがマイナスですがw

   この時期は外ばっかり眺めております

   きっと誰もがそうよね

 

昨日の続きの庭仕事が待っているので

ちゃちゃっとご飯をたべてしまいましょう

 

      

    菜の花の辛し和え♪ 大好きです 辛し多めで作ります

 

     

     今朝のおにぎりは大きい だってこれから久しぶりの肉体労働ですから

 

今の時間は・・・午前8時ちょい過ぎです

2時間くらいは庭で遊んで参ります

 

オマケの画像  昨日の夕方5時半頃です

 

      

    窓を開けて 夕暮れのお山を撮ろうとしたら サビッチがいた

冬にイノシシの侵攻を受け タイルをめくられ 花壇を壊され 右端に見えてる箱根ウツギの根っこが大打撃を受けた

彼がパレットで塞いでくれて・・・・そのパレットの柵の上にサビッチがいる♪

 

 

      

     サビッチも遠くのお山を眺めてる そこ一等席だね

 

   

   撮れた画像には ゴーストドラゴンが又もやご登場w

   夕暮れ時のお山も美しい

 

ではでは 今日はこの辺で

良い一日をお過ごしください


程々でイイ♪

2025-04-08 12:42:43 | 日記

朝から着物の整理や処分 袷を仕舞って単衣の着物を出してみたり

庭に出たら出たで・・・草取り掃除 クレマチスの植え替えしたり

なんだかんだと動いていたら お昼になってる!

今日は気忙しく ブログはお休みしよう!と思ったけれど

何枚か画像も撮ったしなぁ 

取り合えず画像を貼り付けるだけでもしてゆこう・・・と

 

     いつもはオウチの中から庭を撮ってるけど

     庭に出たついでに・・・庭から中を撮ってみた

     

    呼んだらドラちゃんがやって来てくれました  

       なんにゃ 呼んだか

       別にぃ

 

    

  今度は同じ場所から オウチの中から外を撮った 花盛り~

 

急いでランチの用意をして・・・

 

    

     お腹ぺっこぺこです 

     一人前食堂で「おにぎり定食」を頼む 一人二役で遊んでる

 

    

   薄く晴れ渡ってる ストーブは消してても大丈夫なくらいあたたかい

   昨日は関東のどこかでヒョウが降ったんだとか・・・ビックリ

   少し天候は不安定のようですね

 

   少しだけ摘み取って来た花や葉っぱで ティータイム~

 

  紅茶と一緒に花びらとローズマリー&ジャーマンカモミールの葉っぱも散らせて 

 

     

    手作りの米粉ミニパンにはナスタチウムとガーデンレタスを挟んだ

    食べて美味しいと思えるお花は・・・ナスタチウムかなぁ 香りもイイ

    今年は4種類のナスタチウムを植えている 

    映画「西の魔女が死んだ」・・・ではナスタチウム(きんれんか)の葉っぱを

    サンドイッチに挟んでたけど

    葉っぱはスパイシー(ピリッと辛い)で好き好きですね(私は好きです)

 

      

 まだほとんど何も咲いてない庭です

 モッコウバラのアーチがようやく存在感を出して来た(寒さで葉を落としてた)

 

     最近思うのは

     ずっと花を追うのは疲れるものです

     花がほとんど無い庭でも良いのではと 

     花縛りの呪縛 強迫観念♪から逃れられそうです

     ある程度の草取りとある程度のメリハリとある程度のポチポチ咲く花

     あとはただただグリーンに溢れてさへいれば

     それはそれで良いではないかと自分の心を楽にさせている

     美しい庭たちはいっぱいのblogで楽しめるもんね 

 

      

    山桜が7分咲き 白いから解りにくいけどね

    私の庭の一等席に座って楽しめます

 

今日も素敵な一日をお過ごしください

簡単で失礼しまーーす

   


ドラちゃんのお花見♪

2025-04-07 12:28:16 | 日記

    愛猫ドラちゃんのお花見

    

  四季の移り変わりは猫の目にはどんなふうに映っているんだろうか

  じっと外を見ているドラちゃん

  そのドラちゃんをずっと見ているワタシ・・・

 

     

   この写真の後くらいから 空が曇り出して~ 間に合ってよかった 

   ドラちゃんじっと30分くらい?♪・・・動かない 

   そんなドラの後ろ姿を眺めながら・・・気になる私

   何を思っているんだろうか 気になる

   窓に広がるピンク色の海が解るんだろうか どう映っているんだろうか 気になるw

   ようやく 私の方を振り向いて大きなアクビをして ニャニャッと鳴いた

 

   

  さくらちゃ~ん 桜の季節到来だね オマエの季節だよ イイお名前だね

 

   

     さくら・・ぴょ~ん ドラさんが待ってるんですぅ

     良い良い

 

   

   今日のランチ~

   いつもの昨晩の残りを頂きます

   お味噌汁だけは毎朝作ってる・・・だけ

 

   

   いつものおにぎりにしようと思ったけれど

   たまに面倒になって・・・こうなる♪ そういう時もある

   鶏ハムのネギ醤油ダレ&ブロッコリーのニンニク醤油焼き

 

空がどんどん曇って来たので 天気予報を見直してみたら

あらら・・・午後からは雷を伴った雨になるらしい

さっき庭の水やりしたばっかりなのにぃ

 

         

   お豆腐のもっちり豆パン  奇跡的に出来ちゃった

   お豆腐いっぱい大豆もびっしり入ってる 

 

        

   あとで一切れだけコーヒーのお供にいただきます

   見た目・・・渋いよね

   お菓子やパン♪ ほとんど買わなくなったなぁ

   ヒトさまに提供できる代物ではないけれど 

   自分だけ用ならコレでじゅうぶんです♪ 甘味が調節できるからイイよね

 

    

    アイコちゃんの声がしたので~

  声は聞こえど姿は見えずw どこ? どこぉ~ かくれんぼしてるのかしらw

 

    

    出たついでにその辺をちゃちゃっと掃きながら

       アイコちゃーーん どこーーっ?♪

       ・・・・・にゃにゃっ

  

     

      猫に遊ばれて帰って来る よくアル事ですw

 

毎日猫のお世話をしているわけじゃなくって

私は日々 猫に救われているらしい

今日も良い一日をお過ごしください


月に代わってお仕置きされるヤツら

2025-04-06 12:25:08 | 日記

ハッキリしないお天気です

朝方はお日さまが輝いていたのですが

お昼近くなった今・・・・青い勢力がグレーに侵略されつつ どんどん曇って来たぞ

 

     

     今朝の玄関 変わらず殺風景

     掃いて拭いて~5分も掛からず終わりっ

今朝はついでなので・・・

ずっと玄関に飾ってるサインボードにスポットライトを当てて

 

    

   40年くらい前にアンティークショップでgetしたサインボードです

   なんでもイギリスのどこぞのカフェに飾られてたサインボードらしいです

   今は片田舎の玄関にひっそりと私と暮らしております

 

    

    庭花の妖精さんたちのカフェコーナーかな

    見えないモノの世界感が大好きです

 

今朝は妖精さんたちが好きそうなピンク・ピンクのスポンジケーキを作ってみました

およそ10分もあれば出来てしまうので~ 面倒ナシが気に入っている 下手です

 

     

    スポンジケーキには甘さはほとんど無いけれど (米粉使用)

    桜色のチョコチップとラズベリーシュガーの甘さだけでじゅうぶんです

 

       

     雨・・・降りそうですねぇ

     昨日植えた草花たちが喜びそうです

 

        

     こちらの画像は午前6時頃 

     お山に雲はかかってたけど 青空が見えておりました

     今はグレーで覆われてる・・・寒いっ

 

この間 セブンのお米が安かったと書きましたが(確か5キロで2000円代で買えたような)

先日 セブン店内をウロウロしながら探したのですが 無いっ

・・というかぁ 米コーナーが無くなってたよ(私の狭い地域でのお話ですが)

 

     

     米コーナーが消えていた!

     さくらちゃんは今コーナーを曲がり切って窓辺へと移動するところ♪

お米は高くても買わねばならないし

代用品に焼きそばやうどん パスタやラーメンなどに走りたくはない

やっぱり 私はお米なのよ! 

先日買った10キロが無くなったら 

又安いお米探しに翻弄せねばならないし・・・大変

 

     

 

こんな令和の米騒動の折 まだ農家の方たちが潤っているのならまだしも

そんな事はないようで・・・今朝のネット記事を読んで思いました

そして長年頑張って来た米屋さんが廃業に追い込まれてるって(米屋に米がないって)

たぶん廃業に追い込まれている米屋さんたちは 良心的な米屋さんたちだと思います

私たちに何とか価格を抑えて売りたい米屋は高く買い付けられないから米が回って来ず

力と財力のある米屋は最初から高く売る気でいるから

高くても買い付けて私たちに高く売るのよね

 

     

   野菜の無人販売所もライバルが多くなり♪ 朝5時ちょい過ぎに行くと

   選び放題で野菜が買える (お昼過ぎにゆくとほとんど売れ切れてるーーー)

   今はブロッコリー小松菜ほうれん草に菜花が大袋で100円 ウハウハです

   因みにほうれん草や小松菜の根っこの赤い部分は 

   よーく洗って刻んでお味噌汁の具材にしてます

   ココ食べないヒトたち勿体ないですよ 栄養の宝庫です!

 

お米は無いんじゃなくてあるところにはあるのよ! 絶対に

大手卸業者や大手スーパーの倉庫にはびっしり保管しちゃってて

絶対に出さないんだわね・・・妄想が激しくなってくるけどさ

出し惜しみしながら ちょびちょび出して どんどん高止まりしてゆく

消費者は高くても結局買うしかなくなり

今は高い高いと吠えてる私たちだけど・・・いずれ慣れてしまうのよ 

それが当たり前の世界になってゆくのが怖いわね

消費者を泣かせて誰かが私腹を肥やしてる

月に代わってお仕置きよ! 

    越後屋、オマエも悪よのぉ   お代官さまほどでは ヒヒヒヒ

ユーチューブで今 いろんな時代劇が見られます

時代劇は勧善懲悪だから 見ていてスカッとする♪

 

器用?な私は書きながら見ながらが出来るのよ(どっちもテキトーになりますが

ではではこの辺で時代劇を腰を据えて見る事に致します(鬼平みてまーす)

良い一日を

 


そんな事も起こるんだね♪

2025-04-05 13:34:53 | 日記

昨日のお出かけは 

何だかせわしなく一旦オウチに戻って もう一度出かけるという強行軍でした

 

コメリに寄って猫さんたちのカリカリだけを買って帰るつもりが

     1ケース300円くらいで買えるんだよ 買ってあげるよ

     ああ・・・徒長し始めたビオラだね

     2ケース買っても1000円でお釣りが来るよ 買ってあげるよ

     ・・・・だね ありがとう 

 (誰もが夏に向けての花苗を買っている時に 終わりに近いビオラを植えてもなぁ・・・ まっイイか

 

     

 ポットから出してみたら根っこが回って真っ白けっけ 可哀そうに破いてあげる

  なんやかんや言いながら5月いっぱい楽しめますから~ 

 

     

    明日のお天気は雨らしいので 今日中に植えてあげとうと思います

 

そうそう なんで一旦オウチに戻ったかというと・・・

昨日は気温も高く ビオラを積んであちこち散策するのは可哀そうだよ・・・と

      一度ビオラを家に置いて来て それから又出かけようよ

      ・・・・・・だね

私の助っ人くんはやさしい男なのだ そういうところは大好き

しかしこれだけのビオラと狭い空間(車内)に一緒にいると・・・匂いがスゴイのよ

   すごくない?♪  むせるね

コメリのビオラは毎年買っているけど 香るビオラの品種です

 

       

 

ようやく アジサイに新芽が見え始め チューリップにも固い蕾が現れて

イノシシに根っこをほじくられた箱根ウツギも生存判明 新芽がニョキニョキ

あまりの寒さに全部葉を落としたモッコウバラも勢いづいて来ました 

春は本当に庭が騒がしい 植物たちの押し合いへし合い 陣取り合戦♪

私は好きにさせている 美意識の高さは彼らの方がずっと上

 

    

   もうすぐ隣地の桑の木が生い茂ると(越境越えが激しく 我が家に覆いかぶさって来る

   東側のキッチンは朝の2時間ほどしか光が入って来ず 薄暗いキッチンです

   強風や台風の時などは怖ろしい 枝が折れてトヨが落下した事もある!

   お互い様とはいえ・・・なんだかなぁ

 

      

 

ちょっとちょっと・・・中断

ビックリですよ! そんな事を書いてたら

リビングのすりガラスにうつる怪しい人影二人・・・誰 急いで玄関に行って

     どちらさまですか?

     あのぉ 隣地の地主なんですが・・・

なんと! 菓子折り持参でやって来られた地主さん 

越境している樹木2本を切ってくれるそうなんです(浴室側とキッチン側)

以前 植えた覚えのない木だから知らん!と逃げ切った?おじいさんではなくて

若いご夫婦がやって来られて「ご迷惑をおかけしてます」・・と感じの良い低姿勢

夢じゃないかしら  

今 ガンガン伐採している音がしておりますが・・・

見るからに木なんか切った事がない風なご主人と華奢な奥様 大丈夫でしょうか

怪我などしませんように (樹木・・・屋根より高いのよ!)

 

    

    木を切る音を聞きながら 私はランチといたします

    マリーゴールドのおにぎり & 菜花とお豆腐のお味噌汁

 

       

マリーゴールドは花の真ん中辺りはほろ苦いので 花びらだけを千切って使います

特別な栄養などワカリマセンが 花を食すとパワーがみなぎる イイ事が起こる♪

昨今はエディフラワー用の種が売られていたり 苗も売られているようです

・・・・が 私はあんまり気にせずに 

自分ちの庭に植えた花は全部大丈夫!と魔法をかけているので~ 平気です(自己責任)

 

       

     ナスタチウムのサンド & お花のアイスブロック・マスカットウォーター

 

         

お花のアイスブロックを作る時 氷の中に閉じ込めたいので

製氷皿に7分目の水を入れて 少し凍ったところにお花をくっ付けて水を足してみた

          

           

昭和世代の胸キュンは

幼かったころ 上等な角砂糖の上には小さなお花(シュガーフラワー)がのっかてて

熱い紅茶に落とすと・・・沈んだ角砂糖が溶けたあと 

ピンクや紫のお花だけが浮かび上がって来る あの瞬間 幼い子たちの瞳が輝きます

幼くたって女の子はみんなそういうのが大好きなのよねぇ

(もちろん今もシュガーフラワーが付いてる角砂糖は存在しますが バカ高い

アイスフラワーをのぞき込みながらそんな事を思い出してました

 

      

外ではどんどん枝を落としているようです

スゴイな お若いご夫婦さん♪ お見それしました!

それにしても今日はビックリしましたよ

blogに書いてたら・・・トツゼン来たんだもの~ そんな事も起こるんだね

 

今日も良い一日をお過ごしください