毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

お雛様を飾りました

2025-02-22 12:02:59 | 日記

夜勤の仕事帰りに立ち寄ってくれて(午前4時頃だけど♪) 来たよーーー

桜コーヒーと・・・それから2階のお雛様の入った段ボール箱を下ろして貰った

       寒いから帰る

       今朝はそれほどでもないけどなぁ (マイナス5℃くらいです)

       イヤ ココは異常な寒さだよ 又ねっ

速攻で帰ってゆかれました  早朝のゴミ出しも手伝って貰ったし まっ♪イイか

 

     

     nhu♪ 貰った桜コーヒー 去年もこの時期に美味しく飲んでました

     今年は桜カステラがセットも一緒に付いて来た きっとピンクしてるよね

 

         

       さっそく一人でティタイム まずは極上煎茶で(たまにしか飲めない)

 

      

     わかりにくいけど・・・ほんのりピンク 桜の香りがするカステラです

 

2階の倉庫から出して貰った「お雛様」 今年は小さい方を飾ります

        大きいのと小さいの 二組飾ればイイじゃん

        イイよ 今年は小さい方にする (仕舞うのが面倒なの~

 

      

      彼のおかあさんが作った木目込み人形のお雛様です

   

 

         

          幼さが残るお顔のお雛様ですね 可愛い

 

            

           ハイ ツーショット 

           お雛様が我が家にやって来てから毎年一緒に撮ってる・・・かも

           お雛様は老ける事はない ahaha 

           私は・・・イイのイイの自然体でゆくの

 

           

         ちがうちがう 誤解です・・・誤解 無理やりなんかじゃないからね

         ドラちゃんがスリスリしてきたものだから

         可愛くて ギュッとしたところを撮ったのよ まさか まさか

        まさか・・・・こんなイヤ顔してるのとはw 夢にも思いませんでした♪

 

早起きしたついでに 着物部屋をちょこっと片付けておりました

箪笥の中にずっと入ってて 着られる事もなく・・・下敷き状態だった今日のこの着物

総絞りのとっても素敵な着物なのです(7~8年前にリサイクルで購入 仕付け糸付の未使用 1000円)

・・・・・が 着てゆく場所がよくワカラナイ

格で言えば 決して高くはないと思うのです 小紋と同等くらい? 街着程度?

なんだろうけれど だからといってコレを着てスーパーや肉屋やドラッグストア その辺のカフェ

うろうろ出来るかというと・・・なんか変な気がする (やっぱりいつもの縞柄紬かウールの着物でしょっ)

かと言って オウチ着物でチャラチャラ着られる着物でもなし・・・

(たぶん心情的に 自分は1000円で買ったくせに 総絞りは何しろ作る工程が複雑で大変に高価な着物です 

 高価といっても着物の場合は格とは関係ない 格は低いけれどお値段は高い いわば金持ちの遊び着? ビンボーな私はビビるのであります!

歴史をたどってみても 複雑 わかりにくいところに位置する着物のような気がします

よって♪ 今日はすぐに脱いで 又箪笥の奥へと仕舞い込みます バイバイ

ああ でもやっぱり総絞り 冬場には持って来いの暖かな着物です 脱ぎたくなくなるw 

 

       いつもの縞柄着物に着替えて・・・ハイ落ち着きました

        

 

今日のランチ~

 

      

    耳が千切れそうなくらい風が冷たいです

    なんだか小さい頃スキー場のロッジで

    凍える手を温めながら食べた豚汁とおにぎりみたいな感じです

 

         

     寒さの中でいただく 暖かい食事ってなんだかイイのよ

     逃げる場所を確保しながら猛獣を見ているような 変な例えだねw

     昨晩の残りの豚汁・・・肉はどこ?♪ 

 

今日からの3連休 お天気はどうですか? ノロウイルスも心配ですが

いっぱい楽しんでください 私はいつものごとくオウチで楽しみます

 


エクステンショーーン♪

2025-02-21 12:12:19 | 日記

あと2~3日続くらしいこの寒さ! 勘弁してくれーーー

今朝も灯油を届けて貰い・・・灯油も高いぜ! たすけてくれーーー

 

庭の水飲み場の(外猫さんたちの)氷割りも毎日の仕事です

小鍋にお湯をたっぷたっぷに入れて出向く 途中にある寒暖計を覗いて・・・マイナス5℃!

愛用のヤカンが微妙に漏れてる事に気が付いた 陽に当てても穴は解らない ドコドコ?

・・・けど 確かにビミョーに水が漏れている  

我が家に来てから40年以上です お疲れさま~

 

     

  小丼ぶりほどある大きな器でタップリの日本茶を飲む

  飲むのそうだけれど 両手を温めるに最適なのよ この大きさ♪

]  自分の指先がふいにからだに触れて その冷たさにビクッとする(特にトイレは嫌だわねw)

 

        手が冷たいね 可哀そうに 氷みたいだよ 可哀そうに

        うんうん 可哀そうでしょ

 

この時だけは悲劇のヒロインぶって弱い女を演じてる

 

      

     昨晩の残りご飯を「おじや」にした

     おにぎり一つ分もなかったけれど・・・増えた増えたw

     お腹いっぱい

 

      

     窓辺の牛くんのお顔を拭いてあげた・・・汚れが落ちないw aha  んもぉーーーー

 

サビッチのいたずらなのか 野鳥のいたずらなのか・・・花壇のビオラがあちこちで折られてた

まだ大丈夫そうなのだけ持ち帰って ふと考えた ピカンとキタ

 

ヘアエクステンションみたいに・・・ フラワーエクステンショーーーーン

 

     

     隙間に差し込んだだけ~ お花が弱ってるからちょっとだけど

     こんな風に咲いてくれても賑やかで可愛いかも

 

        

 

 ドラちゃんがずっと私を見つめてる 猫のしつこさにはホトホト疲れる 降参です

 

     

  第2弾めの焼きメザシがさっき届いたの♪

  今回のは前回よりも少しだけ大き目 存在感がある

  魚の全体像が苦手な私だけれど コレくらいなら食らいつける! ガンバル

キッチンでちょっとだけ炙ってみたら・・・猫にも私にもイイ匂いが立ち込めて

ドラちゃん またまた狂い鳴き♪ ちょっとだけだよ ハイ半分♪

 

          メザシの礼はして貰うぜ!

ドラちゃんにもエクステンショーーン♪ 動くな 待って待って もう一枚だけ お願いっ

      私のシュシュ(ピンクとブルー)を付けたけれど大事な部分が切れて写ってない!

         

         魚あと半分くれたら 1秒だけ我慢してやるのにゃ

         あっ 撮れたかどうだかワカラナイから あと1枚お願いっ

 

ahaha 怒ってるw ニンゲンはこういう事するの 好きなのよ♪ 可愛いんだもの~

 

ネットで注文したコーヒー豆が届かない

岐阜県からなので~ この大雪ですから流通もままならないよね わかるわかる

明日 彼が「桜コーヒー」を買えたら届けると言っていた

この時期限定のドトールのコーヒー

  桜チップで燻しながら焙煎 八重桜の花と大島桜の葉から作った桜パウダーを合わせる

  春風のように華やかな桜の香りがふんわり香る~ やさしい甘みのあるコーヒー(記載文をまとめた)

 

             

          コーヒー豆柄の半襟♪ 普段は衿芯を入れてないからふにゃふにゃしてる♪

      先日箪笥から出しておいたピンクの着物

      大好きな色だけど 似合うとは限らん そこが悲しいよね♪あと

      

     玄関の小窓です ここからは大きな1本桜が見えるのです

     枝を広げてどんどん大きくなってます 我が家のカエデさまと手つなぎ出来そう

        

         あらぁ 慰めてくれるの?

         いつもドラは優しいのにゃ スリスリ

 

底の寒さもあと1週間ほどで終わり

あともう少し もう少し・・・春の妖精はいいなぁ みんなが待ち焦がれてる

今日も良い一日を

 


猫の使命は・・・♪

2025-02-20 11:06:33 | 日記

 今朝もドン冷えのマイナス8℃! 寒いっ 

大雪で苦しんでいる方たちの事を思えば弱音も愚痴も吐けなくなる

朝のルーティーン まずは玄関周りを掃いて それから拭き掃除 全開にして空気の入れ替え

 

    

    何も無いから♪ 結構簡単に終わる

 

       

     赤と黄色の鼻緒の下駄がお気に入り

     そういえば・・・帯締めに利用している細いベルトも赤と黄色

     着物の小道具って赤系と黄色系があったら何とかなる(ワタシの場合)

 

      

     玄関ドアのクローザーに付けている

     ドアを開けてもそれほど鳴らないけれど

     震度4超えの地震の時はおっそろしいほど鳴っていた

 

          

  そういえば帯も赤系と黄色系ばっかり・・・

  好きというより リサイクルでは赤系と黄色系が一番安く出回っているから

  きっと昔の流行り色♪ 今はちょっとダサ色かも知れない 

 

    

 遠くのお山を眺めながら 今日もご飯を食べてます

 毎日見ている遠くのお山・・・って事は私も毎日遠くのお山に見られてる ダネッ

 

    

今日のおにぎりはお茶漬け海苔(インスタント顆粒 小さなアラレが入っているアレ♪)

ふりかけにして握ってみました ahahaお茶漬け食べている気分です 美味しい

 

味噌とヨーグルト&酒粕に漬け込んだ「大根の漬け物」

今回は皮付で仕込んでみました 確かに染み込むのに時間は掛かりましたが

やっぱり皮付の方が美味しいから 又作る時はそうするつもり♪

 

ちょっとこの漫画♪ 昨日yahooの記事で見つけたの

      

      飼ってない猫・・・だって

      ガラスに張り付いてる猫たちを見てたら吹き出してしまったw

      アルアル アルのよこのお顔

 

マンガは見てないから内容は解ってないけれど 絶対に面白いだろうな♪ それはワカルw

猫はみんな天使さん イイ運気を家族とオウチに運んでくれる

迷った猫さんやケガした猫さんは ちゃんとヒトを選んでやって来る

来られた方はたまったものじゃないけれど・・・

なんとなく面倒を見てしまったりして 猫地獄に落とされる(ワタシの場合だ)

夜中だろうが早朝だろうが 分もわきまえずワタシを起こす! 天使か悪魔かワカラナイ

 

     

     悪さをしては逃げ惑うサビッチ     捕まらないでっち

 

      

    私が気が付くまで窓を見上げて待っているアイコちゃん  

 

        

    変声で鳴くモテ太郎 知らない人が聞いたらニンゲンの赤ちゃんと間違うよw

 

だれひとりとして触らせてもくれないくせに 逐一私の行動を見張ってるw

イヤイヤ 見守ってくれてるのかも知れない それもワカラナイ

ずっと庭に居る事もあれば10日ほど姿が消す事もある    どこいった 死んだのか 交通事故か どしたどした

居なきゃ居ないで心配にもなるし 気落ちする 

本当にもぉ 私の気持ちをもてあそぶ 面倒な猫たちなのよ

 

今年の極寒もどうやら生き抜き みんなぶっくぶくに太っている

たまにうっすらと猫の背に天使の羽が見える事もあるけれど ちっさいのよ

太っちょさんたち・・・・飛べるんだろうかと心配になるw

 

なにしろ オマエラ 食ってる分は働け このボロや御殿を邪悪なモノから守るのだ

 


「冬の湯気」を楽しむ

2025-02-19 12:37:27 | 日記

こんなに晴れているのに

マイナス9度の寒空です♪ 寒いぜ

晴れれば晴れるほど翌朝はグンと冷え込む 

明日の朝はもっと冷え込むんだろうなぁ 

 

    

    妖精ハチドリのタマシイは南の空でバカンス中らしい

    殻だけ脱ぎ捨てバカンス中♪

    クロリンガーデンに花が咲くころ帰って来るようですよ

 

   

   椅子の影を撮ってみた 

   雪だるまみたいなフクフクなさくらちゃん 可愛いっ

 

     

    ドラちゃんは 何しろ縄張りを死守することに忙しい

    寒い朝は「湯気」がキレイでついつい撮ってしまうんだよね

 

     

    冬大根は甘くて美味しい

    甘さの理由は 寒さで凍らないように糖分を蓄えているんですって

    厳しい冬をたくましく生きている冬大根は煮物にピッタリ

    安くて 甘くて 柔らかくて 美味い 最高!

 

     

     ゴボウのスープにネギをいっぱい入れた からだが温まる

     湯気が熱いよ♪って教えてくれる

 

たまに 贅沢気分で朝風呂を楽しみます

冬場の浴室は・・・湯気がキレイで温泉気分を味わえる

 

     

     折れ戸を開けたら・・・

 

      

    おおおお カメラが悩んで?シャッターが下りないw

    換気扇が完全に負けている? イヤイヤonにするの忘れてたっ ヤバッ

 

           

そうそう♪ ヒートショック予防にと彼が買ってくれた小型温風機

スイッチが切れない(不良品)と文句を言ってましたが(以前の記事で)

それは間違いでした スイッチを切ってから30秒後に止まる!ように出来ているらしい

すぐに切れないと何となく安心出来ないんだけれど 最近は慣れました 威力は最高です!

 

我が家の浴室は簡素なものでガランとしてる

減らない固形石鹸が一つと歯ブラシと歯磨き粉だけ~

シャンプーや石鹸のカスが出ないのでカビも生えにくい 掃除が簡単

髪の毛も肌も調子がイイ 70過ぎて今が一番イイ感じ

足し算よりか引いていった方が楽だし安全だし何よりからだが喜ぶような気がする

年齢が増えるたびに不足ばっかり考えてしまうけれどね・・・私もだ

 

         

       昨日届いたもう一枚の着物 (こちらは100円じゃないけど まぁ同じもんかw)

       ahahaハロウィンみたいなオレンジに黒 遠目で見ると格子柄

 

          

          身幅が狭いだけで本当に着やすい からだに馴染む

          あとは広衿なのでこれをバチ衿に直します

          普段着物は着やすさ 簡単さを優先してる

 

今日はドラマを見ながら針仕事になりそうです

ミシンは掛けられないけど(あんな怖ろしいもの 手を縫いそうになる)手縫いなら何とか・・・

よく指に針を刺すけどね 

 

先ほど 交番のお巡りさんが年に一度の定期巡回に来られたのですが

私は聞き取れずにドアを開けられず (怪しい怪しい お帰り下さい! キリッ!

それでも外で何やら叫んでいるので~ 仕方なく窓を開けて

   スミマセーーン こちらから顔を見せてクダサーーーイ

   ハーーイ スミマセン 怪しいものではありませーーん (手を振ってた

 

あらら いつものあのお巡りさんではないですか! ヤバイヤバイ

平謝りですよ ペコペコ ペコペコ 

    いやぁ それくらい怪しんでくれて安心しましたよ

    失礼しました ペコペコ ペコペコ

 

こんな田舎でも詐欺横行 戸締りはしっかり 交通事故も増えている

ネット詐欺にも要注意 いろいろ いろいろ

初老の一人暮らし 心細い事も多々あります 定期巡回に感謝です

 

良い一日をお過ごしください

防犯にはお互い気を付けましょうね

    


100円の価値を楽しむ

2025-02-18 12:24:42 | 日記

昨日のあの暖かさはいったい何だったんだ

ぶり返しの寒さにメゲてます いっそう寒く感じます

 

からだが温まる湯豆腐 イイね

 

    

    辛味大根もまだ残っていたので 全部スリ卸しました

    お正月の残りのお餅も入ってる♪

 

    

   寒空を眺めながら食べてたら・・・

   宅配便のお兄さんがやって来て 

   秘密?♪の一人前食堂を見られてしまったw    お荷物でーーーす

 

upipi 届いたか!・・・後で着てみようっと♪

 

   

  幻のドラゴン 写ってなーーい

  ドラちゃんのジャンプ 絶対に写ってると思ったのになぁ

  素早いヤツだ いやいや私のカメラがボロで何もかもが遅いのよ

 

   

 

    その点さくらはいつでも静止して待っててくれる

 

    ある日のさくらちゃん

    

    オカアサン さくらの事 可愛く撮るんですぅ

    ハイよっ・・・と

 

湯豆腐も早々に食べ終えて 荷物を開封する イソイソ isoiso ルンルン

今回は100円の着物に手を出してみた

いくら安くても今までは500円留まりだったので~

100円ですか・・・ 100円の価値!拝見

100円の着物に「たとうし」まで付けてくれて感激です たとうし1枚だって100円で買えないよね

 

      

ahaha 普通に着られた ナフタリン臭くもない 裏地もキレイな紬の着物

前幅後幅が小さめなのが気に入りました (私にとっては着やすいの

逆に小さめだったから安かったのかも知れない 

     

今日はお天気が曇りだから・・・色目が解りにくいけどね

洋服で言ったら・・・マルチカラー?♪

脱いだ後、(リサイクル着物は一旦おまじない袋に入れてまる1日浄化させてる・・・ってただの塩とハーブを入れた麻袋ですが)

何度撮ってもこの色目になるんだけれど

着ている色目とは違い過ぎる気がするのは私の目がオカシイからなんだろうか♪

          

普段着物には縞や格子模様がイイなと勝手に思ってる

小紋も好きだけれど、花柄模様が多く生地も柔らかめだから

なんだかとってもめかし込んでる風に見えて落ち着かない

その点 縞柄はイイ ラフでいながらキリリと見えるので気に入っている

だから同じような縞シマが増えてしまうんだけれどね♪

この着物の他に名古屋帯と格子柄の着物 どちらも素敵

特に名古屋帯ですが ようやく薄手のペラペラ名古屋帯を見つけました

私はお太鼓はしないので~ ペラペラの方がいろんな結びが楽しめるのです

帯結びはマジ 頭の体操(ボケ防止)になります 

 

             

 

少しですが陽が差してきました

猫の寝姿を見ると良くわかる お部屋が暖まって来たんだね

     さくらちゃん 寝ててイイのにぃ

     いいえ オカアサン さくらの事可愛く撮るんですぅ

 

さくらが寝落ちするまでカメラをonにして待つ事数分・・・・

 

  

    ahaha オカアサンの勝ち~~

    ・・・・

 

今日も良い一日をお過ごしください