朝から薄暗く 雨が降っているようです
こういう朝は猫さんたちも寝坊してくれるので助かります
(・・と言っても朝ごはんは5時前なんですよ 一旦あげてから又寝る)
よーく寝られました 7時半起床
夜中過ぎに突然私のお尻付近で寝ていたシンコちゃんが
むっくりと置き出して背中を大きく前後に揺らしてる
マズイマズイ この子ココで吐く気でいるーーーーー!
咄嗟にシンコちゃんの背中を押して床に落としたら
案の定・・・ゲーゲー吐いてます (いつも1箇所では収まらず場所を変えて4箇所ほどでヤル)
動物病院の先生によると (以前にもブログで書いたよね)
十二指腸から胆汁(消化液)が逆流して吐き気を催して吐いている・・・らしい
胃が空っぽになって空腹を覚えると吐くみたいです
だから小まめになにしろ頻繫にシンコちゃんはご飯を欲しがり
それに私も応じてあげないと・・・胆汁を吐くのよねぇ 困ったものです
先生は元気なら問題ないと言うけど・・・・問題だよね
(下痢も便秘もなく一番立派なウンピはしてますけどねw 問題ないのかしら?)
今朝も5時前から私を起こして
シンコちゃん 死んでしまいまちゅ ご飯でちゅ
はいはい ご飯ね・・ってまだ4時半だよぉ
早朝から又ワタシの助っ人くんがやって来ているしーーー 来ちゃった
雨の庭 今朝の一押しの花は
ウツギ・・・ですよね 合ってるよね♪
紫陽花より少し遅れて咲いてくれます
遊びにやって来ると必ず庭の草花の写真を撮ってゆく彼・・・
お母さんに庭の花を持って行ってやりたいけど
いっぱい持ってってイイよ 喜ぶと思うよ
でも今日の仕事の後だと 花は車の中で萎れてしまうよね
だったら近所の花屋さんで買えばイイじゃん
・・・・・庭の草花を見せてあげたいんだ
・・・・・だねぇ
(男は母親には優しいよねぇ)
雨音が一段と強くなったようです
2週間も掛かってようやく立ち上がったガザニアさんたち・・・
又地面に突っ伏してしまうなぁ
雨音を聞きながら庭のあれこれを考えてしまいます
彼が来ているので今日は白米を炊きました
彼は2階で寝ているので 私は一人でゆっくりランチをいただきます
熱熱のおにぎりです 具は紫蘇昆布の佃煮
今は一番弱めに扇風機を回しているのですが
からだの中は暑くても皮膚の表面が寒くて痛い感じがするので長袖は必須です
(猫さんたちには丁度イイようで みんなスヤスヤ寝ております)
昨晩もパジャマの上からタートルのセーターを着て寝ました
この地域 冬の寒さもトンでもないけど
夏場も熱帯夜がほとんどありません
ひと夏に数回ほど深夜の扇風機やクーラーが必要な時もあるけど
何しろ夜は涼しいくらいで寝られます コレは大助かりです
わざと寝ているシンコちゃんの上に帯をバサっと置いたりして反応を楽しみます
普通の猫なら イヤな顔して退散すると思うのです
・・・・・・が
シンコちゃんはw
何とも思わないようで そのまんま寝ておりますw
この緩めのキャラって貴重ですよねw
シンコちゃんの上に 何か落ちて来たでちゅ
ようやくお目覚めですか シンコちゃん♪
起きたら起きたで、ご飯ご飯オヤツオヤツ
と超ウルサイ子なのですが
ahaha 起こされて不機嫌なようですわw
あらっ 雨は一休みでしょうか
庭では野鳥が囀ってます たまに遊びにやってくる彼は
上高地の朝みたいだね
なんで?
ラジオで上高地の野鳥の声をやってるんだ こんな感じだよ
へぇ~ そうなんだ
お借りした画像
皆さんにはお聞かせ出来ませんが~
私の住まうこの地域♪野鳥の声だけは素晴らしく (本当にスゴイのよ)
行った事もない上高地の朝を思い浮かべながら~
そうだココは上高地だ!と思いながらコーヒーを飲んでおりますw