毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

富士には月見草 私には・・・♪

2016-04-29 09:51:55 | 日記



今年の1年を振り返り
漢字一文字に現すと・・・・

大晦日に大きな筆で
エイッとばかりに書の達人が書き上げる・・・アレ


たった一文字の漢字に意味や思いが凝縮されて
国民は「今年の一文字はコレか!」・・・って唸るアレ♪


自分を表す一文字もあるんです
10年以上前のお話になりますが
信頼のおける九州のある御仁に私の一文字(生きる指針)を鑑定してもらった事があります


あらゆるデータを基本システムに当てはめて
四柱推命・易経・姓名判断・宿曜経・風水・陰陽・アストロロジー・・・
統計学の先生だからありとあらゆる統計学を駆使して

1ヶ月以上も待たされて

私というニンゲンを表す 漢字一文字

確かその年の日本の漢字一文字は・・・「偽」
きっといろんな偽装・・・ウソがいっぱいあった年だったんでしょうね

でもね
いつでも私たちはその「裏側」を見る目も養わないと
「偽」の対極にある 偽らない真実や正義も見えないところでいっぱいあった1年でもあったわけで

そうそう・・・
私を表す漢字一文字
(私の長所であり 一生における指針)

「笑」でした

意外でしたよ♪ 考えも付かなかった でも嬉しかった

もちろん
コレにも「裏」がり「戒め」も含まれていると感じましたね

私というニンゲンが
押入れの上の天袋の隅っこに隠して二度と見たくないと封をした「ドロドロした悲しみや懺悔」を
きっとこの鑑定士さんは見抜いておられたと感じました


いずれにしても
今朝は 14年も書き綴ってきたブログ(他)の過去記事に目を通して

私の一文字「笑」を思い出したわけです
(すっかり忘れておりました・・・ランダムに開いた1ページ MOMOが見せてくれたのね)

 

MOMOがいなくなってから
すっかり笑う事が無くなって
何をしても 何を食べても空しくって
このままじゃ また天袋の奥のドロドロした悲しみのコレクションが増えるだけ

笑って 笑って
富士には月見草 
私には笑顔がよく似合う





ネズミのドアですw
この記事についてブログを書く
« 固定観念 | トップ | 妄想が現実化♪ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事