毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

2匹目を考える♪

2016-09-20 11:24:15 | 日記
今夜にかけて関東地方も大雨雷注意とか・・・台風の影響ですね
台風の目にもハンドルがあるんでしょうか?
なにもあんなにグイッとカーブを切って来なくていいのになぁ

雨と言ったら
雨の好きなドラちゃん
物思いに浸りながら今朝も雨を見つめております

  
 
窓の上の黒い板切れ
コードを丸めてものや  他 いろいろ見せたくないものを隠すために張ったのですが
板の種類が悪かった
画像じゃわからないけど 凸凹が激しく 
シールもステンシルもデコパージュも いろいろやってみたけど むずかしい

それでも

ピンでキレイなハガキを飾ったり
フェイクグリーンを絡めたりしながら遊んでます

今朝はチョークで天使の羽(・・のつもり)を書いてみたけれど 凸凹に負けてチョークも上手に私じゃ書けない


ヘッドフォンオンリーのピアノ弾きなので
ドラちゃんは まさかいつも乗っかている鍵盤から音が出るなんて知りません

今朝 ちょっと脅かして

  

を出して聞かせたら・・・このお顔をいただきました



2匹目を考える

猫なら喜ぶ ダンボールもレジ袋も紙袋も ぜんぜん興味を示さない・・・どころか見せると逃げる
私もこんなからだなもんで きっと万歩計を腰に下げたら一日2百歩も歩いていないような気がするし・・・

そんな私に育てられているドラちゃんも
日がな一日 おんなじように 動かない

いえいえ あの子の身体能力は普通のネコちゃんの数段上をいっております(親バカw)
ニャニャリンピックがもしあったなら 金メダルは確実ですね
あのジャンプの高さったらあり得ない
私は163センチの身長なのですが その場の跳躍で私のホッペにチュッが出来る

たまにネズミの玩具で遊んであげるんだけれど
ネズミが二日でボロボロになり・・・勘弁してくれと言う

そんなこんなで
ドラに弟か妹を迎えてあげたなら
二匹で遊びじゃれ合いながら ドラも嬉しいのではと考え 家族を迎えようかと考えているんだけれど

ドラの気持ちがよくわからない
このまんまで幸せなのか 日々退屈で仲間が欲しいのか

何度聞いてもこたえてくれないw

  戦い終わって 無残なネズミの写真を撮ろうとしたら
  
  またまたチョッカイを出してくるドラ 毛を剥がされ 枠組みとダンボールが見え見え 原型を留めてないw


不思議よね 糸の先に他のマスコットをくっ付けても遊んでくれない ネズミじゃないと本能が発揮しないらしい
すべてのネコにとってネズミは獲物としてプログラミングはされていないと思う
ネコとネズミを一緒に育てたら仲良しだものね

育った環境 ドラの本当のお母さんが何を獲物として子猫たちを育て どんな狩の学習をさせたか
その後独り立ちし ドラの環境にどんな獲物がいたのか・・・なんちゃって


野良猫だった時のドラに思いをはせながら あの俊敏な動きにはネズミ使いの私は惨敗です

取り合えず1ダース ネズミのオモチャを買ったけど

そうそう 二匹目は・・・
ゆっくり考えてゆこう









ヘナのその後は・・・

2016-09-19 11:44:18 | 日記
美しくおを食べられる人
それも芸術的な美しさで そんなネコ泣かせな人物を知ってます

亡き連れ合いと今の彼氏
いやぁ・・・お見せしたいほどの美しさですよ

食べられたお魚さんたちも「本望」でしょう
(私に食べられた魚は可哀想です まーーったく上手に食べられない

そんな魚好きの彼は 
本日
職場の仲間と山中湖にりに行っております

今しがた 電話があり

釣れない 寒い 寒すぎて 帰りたい・・・と 鍋 鍋が食べたいと歯をガチガチさせなら(そんなに寒いの?!)

震えながらがんばっているようですが 誰一人 釣れてないんだとか
楽しい?釣りの後は 温泉に浸かって それから美味しい食事 が待ってるそうでw
日々の疲れとストレスを山中湖に置いて来て
リフレッシュして戻ってきて欲しいものです

・・・・

だいたいが疲れと寒さから風邪をひき
明日の仕事はグズグズで辛い・・というのが相場ですね

寒いと言えば
今日のお天気・・・我が家も寒いぞ

  元MOMO専用コタツを間違った使用方法で活躍させてます
  真似はしないように

  
  暖房機を知らない元・野良 今・我が家の王子である ドラちゃんですが

  最初は私の膝の上で恐々しておりましたが
  だんだんとウットリ あったかいにゃ・・と 気に入ってくれたようです

  どんな天板にも取り付けられるので 今度はリビングの愛用赤いテーブルに取り付けて貰って
  上から毛布を掛けたら ドラも喜ぶ 「おこた」の出来上がりですね


そうそう
昨夜のヘナデビュー・・・・
いろいろ 私の間違いもあり 
(まず量を間違って ぜんぜん少なく作ってしまって ガビガビに髪の毛が乾いてしまって hahaha

  

それでも 一応 試行錯誤のうえ なんとか やり終えた

友人から聞きかじり覚悟していた 「ヘナの臭い」と「ヘナショック」 は 私の場合はなぜか無かったです

ヘナが臭い? まーーったくそんな事は感じなかった むしろ大好きな匂いです
私が日々飲んでいる 茶葉丸ごと飲めるお茶と 色も香りもソックリで
ヘナって飲めるんじゃないかと思ったくらい

ヘナショック?!・・・最初は髪が紙のようにゴワゴワになるんだって言うから
そうとう覚悟していたんだけれど 私の場合はそれも感じなかった
たぶんその前に市販のシャンプーを辞めていたから ダメージが少なく すんなりいったのかも知れない

ヘナは天然成分で 使用するごとにハリとツヤが出てきて髪を健康にしてくれる(らしい)と
10年選手の友人の言葉を信じて 続けて見ようと思っております

そして昨晩は
珍しく朝まで熟睡し ナント起きたのが今までの最高記録? 10時を回っていた(きゃーーーー
ヘナにはデトックス効果もあり 人によっては眠気やダルさを催す事もある(らしいとか)

まっ プチ不眠症ぎみの私には願ったりで
隣で寝ていたドラちゃん 
きっといつものように5時ごろ起こしにかかったんだろうけど
・・・今朝のこの天気だものぉ(どよぉ~ん)・・・ドラも付き合うしかないと諦めたんでしょうね

さてと
もう一杯 コーヒー飲んだら(まだ眠いの
・・・・・お掃除しよう









 





ヘナデビュー

2016-09-18 12:31:29 | 日記
先日
お試し品で購入した「ヘナとアムラ」のセットです

今夜 ヘナデビュー (何しろ初めてですからドキドキ

少し前に バッサリと切った髪の毛
ショートヘアにしてから ますます髪への思い入れも強くなり(大事にしなきゃ

ヘナが良いわよ お奨めするわ・・・と友人が言うものだから
それじゃと素直に従い ヘナデビューと相成りました♪

  

アラカンの割りには白髪はそれほどあるわけでもなく(自分じゃわからない
(彼に言わせると適度にアルと私を傷つけないよう言い方をし、利尻昆布のトリートメントを貰った事がある
でも 市販の白髪染クリームまでは必要ないような・・・(髪への負担も考えて)

ヘナで白髪を染めてアムラでトリートメント・・・らしい
手間と時間は相当かかる (染めてからの放置時間が1時間以上 長ければ長いほど良いらしい)

まあ 時間ならるほどあるので
湯シャンに切り替えてからもう2週間くらい経ち 髪の毛にもコシと艶が戻ってきたところです
私の場合は「湯シャン」でも平気みたいで フケとかカユミはナッシング
(湯シャン後は石鹸リンスだけはする)
じゃ 今まで使っていたシャンプーはいったい何だったのだろう?!

「頭・・・臭う?
「イヤ・・・別に」・・・と

彼の意見も聞いたので(鼻・・悪いけど)このまま湯シャンを続けて見ようと思っております(何しろ


今朝のドラ

  
  目線を久しぶりにくれました
  惚れ惚れするほど ハンサムです

  ネコっとて本当に温かい動物なんですね
  今日みたいに 小寒い日は大歓迎で膝に乗せてます

  フラッシュはやめてにゃ
  ハイハイ

 





  



久しぶりのお日様に喜ぶ

2016-09-17 09:27:28 | 日記
うれしいですね
久しぶりのお日様です

容赦ナシの日差しが部屋に差し込んできて
アラアラ大変 お日様のあら探し?♪

ホントだ! 床も棚の上もホコリだらけだ

今日は掃除・洗濯 がんばる日ですね
(ウチの中古の洗濯機も 壊れるような音を出しながら脱水しております 後1回 ベッドカバーを洗ったら終わりです)

長雨で一番困るのは「洗濯物が乾かない」ではないでしょうか
私のような独り者だって乾かないうちから次から次へと溜まってゆきます

お日様のとそして
今日は思いっきり部屋に取り込んで カラッと乾かしたいものです

今日一日はなんとかこのまま晴れていて欲しいものです


  
  ねこふんじゃった・・・弾けるにゃ

  
  チョロリと右端に見えているコードは電気コタツのコードですw
  昨晩は寒くてコタツ・・・
  最近は積極的にドラを膝に乗せて ネコは本当に温かい


  
  こいつ 食っていいかにゃ うそ トモダチにゃ


ドラも弾ける?という「ねこふんじゃった」って
ショパンやベートーベンの名曲より有名で♪ 世界中の子供も大人も知っている
しかも ピアノを習った事もない子供たちでも この名曲だけは何故だか弾ける 不思議な曲です

きっと楽譜を見たら 相当難度な感じで音符がズラリと並んでいるんだろうけど(フラットが6個 黒鍵ばかり)


  


世界中で親しまれている ねこふんじゃった
但し 「曲名」だけはお国柄が出ているようで
ウィキで調べたら
すごいすごい・・・

黒猫のダンス(ルーマニア)
犬のワルツ(ロシア)
蚤(ノミ)のワルツ(ドイツ、ベルギー)
黒のメロディー(ユーゴスラビア)
サーカスソング(イギリス、アメリカ、カナダ)
泥棒行進曲(中国)
ロバのマーチ(ハンガリー)
お猿さん(メキシコ)

まだまだいっぱいw

うんうん わかるわかる 快活でピョンピョン楽しげな雰囲気が伝わってくる「曲名」ですね


実は私
ドラには内緒ですがw ねこふんじゃった という曲名をごくごく最近まで間違って?覚えていたようで

猫死んじゃった・・・と

ねこしんじゃった~ ねこしんじゃった~ ねこ ふんずけちゃったら しんじゃった~・・・とhahaha

これって 限られた地方の限られた年代の子達がそう覚えて育ったから?!なんでしょうかね

今はそ・そんな 恐ろしい歌詞では歌わないし 弾きませんよぉ

ねっ ドラちゃん 








我が家のハロウィンは・・・

2016-09-16 11:35:30 | 日記
ハズレがない美味しさ
ここいら地域のカボチャ

ハロウィンの季節も間近ですからね

  
  我が家のハロウィンはお腹の中で楽しみます
  
  今日料理するカボチャを写して見ました
  大きいです 350円です♪

  1週間はいろいろと楽しめる大きさ お得ですね
  煮物 温野菜のサラダ グラタン てんぷら 味噌汁の具

  今日は取り合えず「煮物」を作り 晩御飯に頂きます
  
  私のか弱い?力じゃ半分に切れないので コレよ~く見ると半分に包丁を入れてもらっているんです


ドラちゃん マグロを食す

  
  マグロかにゃ しめしめ ありがとにゃ

  たまに奇跡的にベストショット?が撮れたりする かわいいドラの舌・・ペロリが撮れた



  最近は「美味しいお土産」に釣られ 彼とドラの仲も お互いのチュッを許す仲になっているようで

  そうなると彼も嬉しいようで
  遊びに来るたびに ドラの大好物を買ってくる(マグロ・アジ・カニカマ・小エビ)

  そしてキレイに一回分ずつラップに包んで冷凍庫へ保存

  それを私が「解凍」してドラにあげる (面倒くさいです

  
  終わりかにゃ もっと食べたいにゃ

  ・・・てなお顔でしょうか。 美味しいものは少しだけ!が我が家の家訓です



あれあれあれあれーーーーっ
過去記事文字がぜーーーんぶ ハロウィンカラーに変わってしまったのはなぜ??

ワカラナイからこのままそーーっとしておいたら
又明日には戻ってるんだろうか PCはワカラナイ事ばかり