毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

ネコと暮らすってこういう事なんだと思う

2017-08-26 11:00:08 | 日記
「・・・であの写真の上はどうなってるの?」
「上って?!・・・」

先日 激安のチュールをぶら下げた写真をupしましたが
天井にどういうふうに吊るしてるのか?
友人は気になったようなんですねw

別にどうという事はない



ホレ 今度は反対側から

     

ゴミを運ぶ時に便利そうなカートを買った時 付属品として付いてきたヒモ
荷物がずり落ちないように縛るヒモがありますよね
そうです 伸びるあのヒモです

アレをグイッと引っ張りながら あっちとこっちに固定しただけ
(1年もしたらダランと伸びるのは承知してるけど そうしたら又グイっと引っ張れば良いだけ)

それにしても 見れば見るほど ウチの天井って・・・
入り組んでるのよねw

40年以上前の建造物とは思えないほど
当時は斬新な作りだったのかも・・・です


今朝
ナツメがまたもや脱走!

私が水撒きに庭に出ようと細心の注意を払いながらドアを開けたにも関わらず
あのデブネコめ! す・すばやい

私の股を潜って キャーーーーーですよ

モミジの木に登ったり カエデの木に登ったり 飛んだり跳ねたり
私の目が追いつかないほどの素早さで動き回る
楽しいのはわかるんだけれど・・・困ったものです

捕まえた場所が運悪く 私が立ち上がる為に手を付く場所がないっ
仕方がないので四つん這いになり右手にナツメを抱えながら 
まるで・・・猿の親子かよ

玄関を開けたら 今度はドラがご立腹
ナツメはドラに怒られるのがイヤなものだから 入ろうとはしないし

下手したら二匹とも脱走・・なんていう最悪の大ドジも有り得るので
ここは慎重に 慎重にと 自分に言い聞かせて

結局は 前と同様・・・
ナツメを満身の力を込めて玄関から放り投げた バカッたれがぁーーーです

ナツメくん・・・
玄関の土間から上に上げてもらえず
ずーーっとドラちゃんに説教されてます

「ナツメ・・・お前又やったのかにゃ 禁止にゃ禁止 ドラは我慢してるんにゃ
「ハイでっす ゴメンでっす

私が叱る必要ないようですよw


それにしても ナツメくん 野性の証明 しっかり見届けましたよ
ネコにとって ツメは生きるための生命線のようなもの

その必要不可欠なネコのツメを
ニンゲンの勝手な判断で 切り取ってしまう手術があるんだとか

そんな拷問的手術 どっかの変態魔がやるのかと思ったら
命を救うはずの獣医さんたちが
これで引っ掻かれる事もないし家具も大丈夫ですよとオススメするんだとか
(・・・と言っても一部の獣医師さんだと思いたい)

ツメの除去手術・・・ニンゲンに例えるなら指の第一関節を切り取る手術
これで一生ツメははえてこない

爪がない安心ネコちゃんとしてペットショップでも売られているらしい?!

私の頭の中では 大きな ???がいっぱい
いずれにしても 絶対に脱走はさせられませんから
爪のないネコちゃん もしも敵に襲われたら
木にも塀にも登れない 戦う為の武器もない あまりにも可哀想です

    

ドラ専用の爪とぎ場所 リビングのテーブルの脚

どんなに爪研ぎ道具を与えても♬ ココがお気に入りらしい
ネコと暮らすってこういう事なんだと思うw

ヒトの考え方 獣医さんの見解 いろいろなんだろうなと思うけど
私は障害手帳を持つ 障害者だけれど
わざわざ ネコに障害を作るっていう行為は・・・私は泣けてくるな 











荷物を送ると言ったら怒られた・・・

2017-08-25 14:53:34 | 日記
今日は予定通り
送迎車(福祉関係)を利用してリハビリの治療へ出向きました
(1キロ50円ですから タクシーに比べたら激安ですよね)

9時ご頃に家を出て帰宅したのが午後1時半 疲れました
それでも治療中 ベテラン?の患者さんたちとお喋りに花を咲かせ楽しかったですよ

同じ痛みを持つ同士の意見交換や情報交換 為になりました

みなんさん自主的に進んで運動を始めるのですが
私は・・・先生に叱られてばかり(動かないからw)

「きょうはありがとうございます また送迎でお世話になると思います」と車から降りて
庭に立ち・・・

バッグにデジカメが入っていた事に気がついて
いつもとは違う角度から撮ってみました

   

こちらは 今年の春ごろに作った花壇
もう わっさわっさと茂り なにがなんだかワカラナイ状態になってます

レンガやタイルも全部拾い物で作ってますから チグハグで楽しい花壇です♬



昨日雑草を抜いたので 黒い土が見えてます 何か植えたくなりますね


お留守番 仲良くできたかな?!


ナツメの狸寝入り

    

寝たふりしてるのね わかるんだから ズームで撮ると・・・


      

   目をギュッとつぶってるw

アッシはここから動きたくないでっす
寝てるんですから ホントでっすから・・・・・・って

私も疲れてゴロンとなりたいけれど
少しだけ ナツメに貸してあげるよ

(隣で寝たら・・・ドラがヤキモチ焼いて大騒動になるからね)


 

私の留守の間
結構 仲良くしているのかも知れませんね


今 佐川さん待ち状態
知人に荷物を送るためです

先日の電話で・・・

「冬に着るタートルネック 安かったからたくさん買ったのよ 何枚か送るわね
「えっ! いらないいらない ぜったいに送らないで 
「なんで?!」
「ほしくないからよ それにもうタートルネックが似合わなくなったから着ないのよ

ぜったいに送ってくれるなとわめき散らす この女性・・・
本当に私の知り合いは変なヒトばっかりで ムカッとも来るんだけれど
その奥の優しい気持ちがワカルからとりあえずは許してあげるw

彼女の想像だと
私が痛い足を引きずりながら郵便局に出向くとか
泣けなしのお金をはたいて買ってくれてるんだとか・・・

まっ そう言う想像で頭がパニくっての言動だろうと思う

「送るってこっちが言ってるんだから素直にありがとうって言えばイイんじゃないの
「・・・・だってそんな・・・・そんな大変な事をアナタにさせられないわよ」

すったもんだの末・・・
なんと この女性・・・・

「あのね ワタシ ワンピースが着てみたいのよ
「えっ? ワンピーを送れって言ってるの
「チガウチガウ・・・違わないけど・・・少しだけ当たってるかも

年を取ると
心で思った事がそのまんま言葉になって出てしまい

大笑いで幕を閉じるか 大喧嘩で幕を閉じるか 極端になるようですよw






 
      








久しぶりの朝寝坊

2017-08-24 10:43:37 | 日記
おっとおーーー
高校時代以来の朝寝坊です (9時をまわっておりました)
ドラのカワイイ起こし方ではダメだったようで (無理にゃナツメやれ ご飯のためにゃ
選手交代したようで・・・ 
ナツメにお尻をかじられましたよw (ハイでっすぅ

もう外は・・・
外はカンカン照りで 遮光カーテンを開けるのは・・・今日はやめようと思う



漏れる光が 外はすごいぞって脅かしてきます

窓辺に座っているのはナツメくんです(探せたら猫好きさんですね)
桃の木に野鳥が2羽来ており 見事な鳴き声を披露中
私も聞き惚れておりますが ナツメまでうっとり聞き惚れているようですよ

遮光カーテンしたままだって ウチのリビングは窓だらけで明るいけどねw
それでも部屋の温度は抑えられそうですよ

ゆっくりコーヒータイムを楽しんだら
今日も元気に草取りに励む予定です

   
きのうのお出かけの際に買ってきた 名物丹沢あんぱん 薄皮にあんこがぎっしり♬

昨日・・・夕方の1時間ほど彼と一緒に草取りやったんだけれど

彼いわく すこしでも涼しくなる夕方にやろうよ
わたし  だってそうしたらヤブ蚊の餌食になるよ
彼いわく 蚊取り線香でなんとかなるよ

草取りは
ヤブ蚊も退散するほどのカンカン照りの日中に
汗をダクダクかきながらやるほうが・・・ぜったいに気持ちがよいと悟った

夕方の草取りだけはゴメンだわ 蚊取り線香なんて効きやしない・・ったく


昨日は
ウチからすぐご近所の湖(ダム湖)へ連れて行ってもらいました


    

足は相変わらず痛いんだけれど それでもわたしの足は出かけたいと言っているようです・・
進歩だと感じております

リバビリ続行中
明日は送迎車が来てくれるので 午前中は治療院へ GO

すこしだけ 日々の生活がアクティブになってます



今朝 何者かにお尻をかじられ
ビックリして振り向いたら ナツメのきょとんした困り顔が目の前にあり
ドラはテーブルの上に座って一部始終を指揮していたような格好で・・・

昨日のお出かけ 草取り・・・と疲れていたんですね
久しぶりによく寝ましたよ

あの子たち 仲は悪いくせに
困った時は ちゃんと助け合うみたいですよ








おらにゃん・・・だって♬

2017-08-23 08:13:14 | 日記
朝のコーヒーがなんと美味しい事でしょう
私の健康のバロメーター!

朝起きて
コーヒーが飲みたいと思うか
それとも
それほどじゃないけど 習慣だけで飲もうとしているか

特に
3時以降のコーヒータイムをデカフェに切り替えてから
特に 特に・・・朝のカフェイン入りのコーヒーが美味しく感じられるのです

デカフェにも違うお楽しみもあって♬

   

お気に入りのデカフェの空きビンが調味料入れに丁度い良い大きさ
蓋の渋いグリーンもなかなかお洒落です
いろんな調味料を作って並べたい気分になります

「ニンニク醤油」はウチの定番調味料
昔はもっと大きなビンに作っていたのですが 一人住まいにはこの大きさで十分です

昨日の晩ご飯は・・・

   

庭の青じそをニンニク醤油に漬け込んで 海苔のかわりにペタッとおにぎりに巻いてみました
これはもう・・・絶品ですよ あうあう

今日は彼が遊びに来る予定ですから
ニンニク醤油に漬け込んだ青じそいっぱいを使って
和風パスタを作ってみようかと思ってます


ドラちゃんの足が・・・邪魔くさい

     

仕事の邪魔をするのが得意なドラちゃんです
聞いた話ですが
メス猫はツンデレ オス猫はオラニャンと言うんですってw

まさしく それ! オラニャンですよ イヤ違う ドラニャンだわ



なんでもいいにゃ 撫でろにゃ








古い家屋のお風呂場事情

2017-08-22 10:17:39 | 日記
朝から大騒動です
お風呂場に「ムカデの男女」(だと思う)を発見!!

こんな緑多いところに住んでいるのだから
外にはなんだっていて当たり前
しかし中に入られるのは困る

去年の今頃もこの時期何度かムカデに侵入され
いっぱい調べた結果の 侵入経路にビックリしました

ナント・・・排水口を上ってくるんだって
なにしろ古い家屋ですから
地下の排水管事情なんてあまり考えたくはない

お風呂場の排水口の水切り受け皿に念のためにネットを被せたら
それっきり・・・ムカデさんとのご縁は切れたと思っていた

・・・・が

なんと 今回はその鋳物の受け皿をオスのムカデがちょいと動かし
メスと一緒に入ってきた
(受け皿がズレているのをこの眼で確認した!)

すぐさまシャワーで流しそうめんのように・・・流しムカデ!
入ったところから出て行ってもらいました。(あっという間に流れていった)

いつもなら 浴室を使い終わった後
ネットを被せた受け皿の上に 念のためにと重石を置いていたんだけれど・・・
ここ2~3日はやってなかったんだよね

まさかね! 本当にこじ開けるとは 
朝からお風呂場のお掃除ですよ・・・ったく 疲れました

あっ♬ 言われる前に言っとくけど ウチの浴室タイルも含めて 汚風呂場ですw
この状態で引っ越してきてーー 別に黒ずみ気にしてません
お掃除しても取れないものは取れないんだから いいんですよ♬
インテリアではワザと経年ぶってよごしているじゃないですかw
おんなじですよ ワザとじゃない経年の匠の技ですよ(スゴイ居直りです)

こういう時 目が悪い事(老眼に乱視に遠視w)に感謝
ただの黒っぽいヒモにしか見えていないもの
あんなモノ リアルに見えてたら・・・やだやだ

私の心強い?味方



おっとぉ オカミサン アッシがやっつけてあげまっす どこでっすか

もういないよ ありがとね

    

おかあしゃんにはドラがいるにゃ どこにゃどこにゃ 怖いけどどこにゃ

もういないから・・・ありがとね(腰げ引けてるwww)


昨日の豪華デザート

この辺の田舎では
たまに こんなカタチで小玉スイカが売られている事があって
たぶん傷んでいるところをカットしたんだろうね

安定感が良いように鍋焼きうどん用の器に入れてw

   

値札も付いてる 190円だって♬ 彼が買って来てくれたんだぁ


そのスイカをそのまんまのカタチで食べ進み



美味しいスイカです 食べがいあるぞ
MOMOちゃんがいたころを思い出します
一緒によく食べたものねぇ あの頃は一夏で60個以上はスイカ買ってたもの
天国でも大好きなスイカ食べてるかな♬

    

底の果肉を崩してサイダーを注ぐ・・・と
フルーツパンチの出来上がり~

お腹タポタポになりました

緑の中にお邪魔しているような古家ですから
虫との戦いは仕方がないんだけれど
不思議とゴキちゃんだけは見た事がないの ラッキー
それだけ我が家の食事情が・・・ゴキにも見放されているのかも知れないw