毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

さくらちゃんの遠い目・・・

2023-05-21 13:25:40 | 日記

予報では晴れマークなのですが・・・

晴れてはいないw・・・今にも雨が降りそうな空模様ですよ

 

昨日のお出掛けで少しだけ花苗を買って来た

 

        

激安98円コーナーをウロウロしながら選んで来ました

ピンクのニチニチソウ ピンクのキンギョソウ 他いろいろ

 

    

 

最後のビオラを抜いたので~(お疲れさま

その後釜に植え込んでゆきます

 

起き抜けのツーショット   シンコちゃん オハヨーーー

 

   

保護した時は枯葉みたいに軽かったのに

今は・・・ドテッと重いっ 

 

     シンコちゃん ちょっとダイエットしようかぁ

     シンコちゃん このまんまでイイでちゅ

 

ご飯の上げすぎなんだと注意を受けるのですが

それほどあげているつもりはない  

ただ 全猫・・・あげたご飯を完食する事はなく 

ちょいちょい食いが激しくてご飯ボールを下げられない

時間が経ったカリカリは美味しい匂いが薄まるのかその上にカリカリをトッピング

しないと食べてくれません

あれっ 結局多く上げ過ぎてる?・・・・かも

 

       

私は相も変わらずおにぎりを食べて元気玉を飛ばしております

 

         

朝には味噌煮込みうどんを食べてしまったので

ランチにはお味噌汁を省略しました お茶だけ♪

 

        

今朝・・・庭のミニバラに異変

葉っぱが黄色くなって落ちる落ちる・・・落ちる  あらまっ

ネットで調べたら まぁいろいろですね ふんふん そうですかぁ

 

      

      一番乗りに開花した子 

庭で咲かせたかったけど なんだか今年のミニバラさんの異変にビク付き

ダメになる前にオウチで楽しもうとお持ち帰り~

今年もリビングに飾る事が出来て嬉しい

 

        

       

小箪笥の上 立ち飲みカフェでお茶をしながら

窓辺を見たら・・・

 

      

   二人仲良くお昼中 

さくらちゃんも仲間に入ったらいいのに・・・

 

       

    さくら お構いなくなんですぅ プイッ

    ・・・・ですかぁ

 

       

      オカアサン・・って おバカなんですぅ  

      ヒドイ なんでぇ そんな遠い目で見ないで

 

       

さくらとのツーショットを狙うも・・・撃沈

自分の頭でさくらちゃんが隠れてしまってる  

ええっ・・・さくらが消えてるーーー  はい おバカでした

(頑張って苦しい格好したのになぁ

 

       

曇天 リビングは薄暗く 風は生温く~ 

ユーチューブではエンヤが歌ってる 癒し効果絶大過ぎて

私だって気持良すぎて眠くなる~

 

ダメダメ 洗濯しないと

着るものが(洋服)わずかしかないので~

一日サボると着るものが無くなるw ホント♪

それでも衣類が少ないって気持がスッキリする

小さな箪笥に仕舞う時 Tシャツが気持良さそうにふわりと泳いでる

 

あっ お日さまが出た!

急いで庭に出て捕まえてきましたw

 

        

もぉ 眩しくてーーー キラッキラです

 

ついでに キウイの花が満開でした

 

        

 

数分だけのお日さまでした

リビングに戻った頃には曇天!

あの光は夢? イヤイヤ証拠写真は撮ったから

 

さてさて お日さまを信じて洗濯機でも回してきます  


雨が降る前に&シンコちゃんの大発見!

2023-05-19 11:03:18 | 日記

今にも雨が落ちてきそうな空模様です

ペチュニアのプランターを雨の当らない場所に移動させたり

そうそう ビニール傘も又登場です

 

    

お気に入りのガザニアちゃんたちを守らねば!

少しは雨を防げているようです

傘の柄は杭に固定しているので飛んでゆきません♪

 

     

    ほらね♪ こんな感じです

 

こちらは昨日の画像です

お日さまの輝く庭はやっぱりいいなぁ

心配していたアイコちゃんが顔を出してくれました

 

      

ご飯を貰えるオウチは他にもあると思います

ウチのご飯は食べ残して帰るし (お腹は満たされてるようです

お耳が桜耳(避妊手術済の印)ですから何方かの配慮があったのですね

鳴き声はキュンキュン高音でウルサイ子ですw(来るとすぐワカル)

 

昨晩 

そろそろ寝ようかなと思う時間帯  10時半ごろ~

猫たちにベッドが占領されている

三者三様w もう少し寝るの待つとしよう♪といつも思ってしまいます

 

    

 

早朝から(仕事帰り)私の助っ人くんが遊びに来ております

今日はお休みなのだそうです

      少し寝て起きたら 庭・・・手伝うよ

      雨降るんですけど

      そうなの そりゃ残念だね (・・・と喜んでいた)

 

本当に残念ですよ♪チッ

昨日のお天気であっと言う間に乾いた着物

 

         

アイロンもなにもいりません (交織)

20秒くらいの軽い脱水でハンガーに掛けておくだけ~

久しぶりの猫の帯留め 

 

        

        シンコちゃん 眠いでちゅ ダルンでちゅ

        はいはい ゴメンねぇ 又寝ようね

hahaha 一緒に撮りたかったので起こしちゃった

 

今朝のシンコちゃん 驚きの大発見

何しろ朝のシンコちゃんはウルサイのです

チュール欲しさに私を起こすためにあの手この手を使います(だってまだ4時半だよぉ)

降参して起きる私に 

シンコちゃんが起こしたんでちゅとドラやさくらに威張ってる

だから堂々と一番にちゅーるを貰えると信じている はいはいワカリマシタ

いつものようにお皿にちゅーるを搾り出し(1本を3匹に分配)ハイ ハイ ハイ・・・と

ふと シンコちゃんを見たら泣きそうな顔して ちゅーるを見つめてるだけ

ホント ビックリですよ (いつもはマグロのちゅーるを買っておりました)

シンコちゃんは カツオ味がダメ?な猫さんだったようです

今回はミックスアラカルトを買っていたので 慌ててホタテ味に取り替えたら

唸りながら舐めておりました

ネットでググって見たら やっぱりねぇ そういう子はいるんだ!

例えば 知的生命体の宇宙人に侵略されて

ココに住むニンゲンたちは 肉や魚を食べる下等な生命体でアル

ニクとサカナを与えよ・・とか言われて 出されてもーーー

すべてのニンゲンが肉や魚が好きな訳じゃないしね (あれっ 例え話しになってる?なってない?)

 

    カツオはシンコちゃんダメなのよ 買わないでね

    へぇ~ 猫がカツオ・・・ダメなの? へぇ~

 

 

窓の外 見ているのは・・・

 

      

 ブラックベリーの葉っぱが窓いっぱいに広がり出しました

 窓が開けられませんw あっと言う間だね

 

明日は「新月」ですね 

5月20日の新月に思いっきり願いを込めて

叶いますように

私の人生 一切が他力本願 自分の努力がない女

コレはコレで強運なんだと思うんだけれどw 違う?♪

 


花泥棒は罪にあらず?・・・って

2023-05-18 11:39:53 | 日記

今日は着物の衣替え作業を行います

袷の着物を箪笥に片づけて 単衣や浴衣と大幅にチェーーンジします

私の着物はカンペキな普段着ですから(ほとんどのオウチの中だけだし~)

難しい規則は無視です! 

 

桜の時期に2~3度しか着ないピンクの着物 似合わないけどピンク好きっ 

仕舞う前にもう一度着てみようっと (オイオイ片付けはどうした? )

 

      

シンコちゃんにツーショットをお願いしたものの

完全に力を抜かれましてーーーー ワタシ 大笑いしております(見えないけど)

ダメだこりゃ!

 

       

だる~んの状態で お顔だけ頂戴しました

あれっ♪ 以外と真顔ですw それも又可笑しいわ

シンコちゃんのおヒゲはアシカみたいにピンピンしてる ご立派です

 

いつもはさくらちゃんがひっそりと寝ている着物部屋で

私が朝からガタガタやってるもんで ご立腹です (床ダンされた! 猫のヒステリーですw)

ハイハイ とっとと脱いで~ とっとと片付けを終わらせますよ

 

今日も早起き絶好調のワタシです

お昼過ぎには気温32度以上がお約束されてるようで

涼しい朝に草取りと水遣りを終わらせました

今朝 摘んで来た草花・・・・は

クロリンガーデンで規制がゆる~い雑草さんたちです

 

          

 むげには抜かないけど あまりに蔓延ったらそりゃ抜きます

 ハハコグサ ムラサキハナナ 道端ポピー(勝手にそう呼んでる 名前は忘れた)ヒメジョオン

 みんなカワイイ子たちです・・・・が結局勢いが凄過ぎて最後は抜かれます

 

 今朝はお茶にお誘いして 一緒に庭を眺めております

 

       

  ジャスミン茶葉にフレッシュミントを入れたハーブティー

  ハーブ系は千切ったりパンと手の平で叩くと香りが引き立ちます

 

      

       

もぁ~んとした風が吹いてます 雨を匂わせる風だけど・・・

まさかね このお天気ですよ

(さきほど天気予報を調べたら 明日は雨が降るらしい ヤッパリね)

 

着物の片付けもハイスピードで終わらせた後

こっそりさくらちゃんを覗きに行ったら

 

       

       そんなところで何してるの?

       さくら 別になんですぅ

 

近づいて行ったら・・・・あらぁ そういう事だったのね

 

      

テントの中で寝ているドラちゃんに寄り添っていたのです

(最近のドラは屋根付きのハウスにも入れるようになりました)

 

       さくら ドラさんと一緒がイイのに 狭いんですぅ

       そうねぇ このテント・・・ひとり用だから

 

さくらちゃんの切ないお顔が可愛過ぎます

 

シンコちゃんは・・・

 

私のベッドの端っこで気持良さそうに寝ております

猫の寝顔を見てると どうしてもチョッカイ出したくなるーーー

 

       

起きたら激ウルサイのは解ってるけど 

天使の寝顔を見たらどうしたって触りたくなるよね 衝動は止められないw

 

弱きもの汝の名は女なり

小さきもの汝の名は猫なり

可愛しもの汝の名は花なり

この世界で大切に守られて当然?♪

の3点セットですw  守って

 

       

 

今年のツルニシソウはやる気も咲く気も満々です 突っ伏してないものw

 

       

白いジキタリスの後ろには大きな鉢に入った紫陽花が

滅茶苦茶な剪定をしてしまい 今年の花芽は期待薄でしたが

それでも少しは咲いてくれそうです  蕾がちらほらと確認出来ます 

 

庭先の花を盗まれる!事件が多いらしい

失敬した花をどうするんだろ? 

昔 お客様から頂いた素敵なスイレン鉢で美しいスイレンを咲かせてたんです

誰もが立ち止まって魅入るほどキレイで~ 自慢でした

ある朝 庭のスイレンが鉢ごと消えていたのです (茅ヶ崎に住んでた頃のオウチです)

何をビックリしたって・・・ まさか マサカ 魔坂でした

重いんですよ 一人や二人じゃ絶対無理なほど大きくて立派なのよ

どうやって ヒトんちの庭から運び出したの?

そしてそれをどうしたんだろ?

もちろん警察に通報し 被害届は出したけど 見つかりっこないですよ

昔ですから防犯カメラも住宅地にはなかったしね

 

花泥棒は罪にあらず と言いますがーーー 

いいえ 大きな罪ですよ 

育てているものはみなわが子みたいなものですからね

ダメよ!

 


日本の部屋壁は何故白色ばかりなのか?

2023-05-17 11:06:34 | 日記

大体いつも4時半頃にご飯を貰いに来るアイコちゃんが今朝は来ません

おかげでゆっくりと寝られて6時半起床!

来なきゃ来ないで気になるもので~ 

たかが猫と思っても「縁」が出来てしまうと心は揺れます 

(昨日は4度もご飯を強請りに来てたから遠慮してるのかしら♪・・な訳がないっw)

 

     

     アイコちゃん 今朝は遅いでちゅ

     さくら あんな子 心配なんかしないんですぅ

 

      

      アイツ ネズミでも食って腹がいっぱいなのにゃ

      シンコちゃん アイコちゃんを待つでちゅ

 

        

        シンコちゃん ひとりでも待つでちゅ

 

シンコちゃんもこの辺りの野良一族だったから

たぶんアイコちゃんとは姉妹だったよね 確信は無いけどそう思ってます

まっ お腹はいつもいっぱいだと思うな

いつもあげたカリカリは残して行きやがるし 生意気なアイコちゃんです♪

最近ちょっと油断(ご飯ボールを下げるのを忘れる)すると

カラスが食べ残しを突っついてーーー 最近ではカラスが餌場と思い込んでる

やって来るカラスはいつも同じ一羽だけで 

私が庭に出ると低空飛行で私の頭をかすめて飛んで行きます ヤメテーーー!

 

庭の散策がてらあっちこっちアイコちゃんを探してみました

やっぱり遠出しているようで お留守です

 

        

        シンコちゃんなら探せるでちゅ

        大丈夫だよ アイコちゃんも忙しいんだよ

 

        

   それにしても このイチゴ♪ 採り時なのは解るけど

   もぉ 可愛くて飾っていたい ピンクのお花の苺さんです

 

今朝の庭の発見・・・その1は

 

    

カエデの根元付近に白い花が咲いていて

あっ あの子だ! 思い当たるふしがあり近づいてみたら やっぱり~

 

ノイバラです(・・・たぶん♪)

いつもカエデの後ろでグチャグチャになっていて(花は見た事はなかった)

トゲが痛いから何度も根元から引っこ抜いてたつもりなんだけど

ホント 強いのよ! それでも毎年出て来る

だったらと 今年の春に枝先を光の方に誘引したら

あらまっ 咲いちゃった 何でも咲いてくれたら嬉しいよねぇ

  ワタシ ひとつ イイ事 してあげた見たいデス

 

今朝の庭の発見・・・その2です

 

      

数年育てている 泣かず飛ばずのヒューケラでしたが

今年の3月頃 場所を移動したのです

お気に召したようで 立ち上がりました (今まで何故が地面に伏してた 不貞腐れ?)

あらら♪ いつの間に大きくなって~ オカアサンは嬉しいです

日陰でも大丈夫がヒューケラの謳い文句だけど 限度があるよね

日陰でも枯れないけれど そりゃ明るい日向がイイに決まってる

ヒューケラの花姿も大好きです 今年は咲く気満々だね 

 

    恩を仇で返す植物はいない!

 

    

さてとぉ そろそろ戻って 洗濯でもしようかな♪

今日は30℃越え 熱中症警戒マークが出ております

午前中はまだまだそんな気配はなくって 肌寒い感じがしております

 

今日は庭仕事は無し (水撒きと枯れ花摘んで終わりっ)

やっぱりね 夢中になると腰の負担が半端なくって・・・

昨日は遊び過ぎたので~ 今日はお休みです

 

         

      ちょーーっと我慢して 動かないで~ ストップ♪

      ドラは忙しいのにゃ

 

      

     仕方ないにゃ 少しだけ付き合うにゃ

     アリガトーー ドラちゃん 優しいから

 

リビングの隅っこです

普通に壁が白っぽかったら光の反射もあって少しは明るいと思うのですが

壁は何しろ 暗っぽい赤ですから・・・薄暗いのです

 

         

薄暗さの中に映える色は なんと言っても「白」だねぇ

小さな明かりが灯ったような美しさです

(昨日摘んで来たブラックベリーのお花です)

 

それにしましても (私の趣味思考で思うだけの話ですから 笑って聞き流してね)

日本の壁は何故白ばかりが多いのでしょうか

不動産業に携わっていたので賃貸は仕方ないとは思います 

(安くて丈夫♪量産のビニールクロス仕様です 無難だしクレームも来ないしね )

でもご自分のオウチならもっと壁の色で楽しんでも良いのではと感じます

まぁ そりゃ好き勝手よね hahaha そうですねw

 

私がこのオウチに引っ越して来た時

壁は真っ白でした 真っ先に手を付けたのが壁の色を変えよう

深くて濃くて暗っぽい 赤のペンキを見つけて小躍りしました(アメリの赤です)

窓ばっかりのリビングで 壁が白なら (我が家に関してはですよ

眼をヤラレル チカチカする  落ち着かない 私的には冴えない感じがする

          何色にするの? 別に白でイイじゃん

          イイんだけどね でも赤にする

          ひっ・・・

大好きで大事な「白」を際立たせるのに「アメリの赤」は一役買ってくれました

そして眩しいほど光が入って来るリビングなのですが

お陰様で?壁が光を吸収しちまってーーー 真昼でも照明は付けっ放しですw

 

   

       或る日のリビング シンコちゃん ピョーーンの瞬間です      

結局は眼がヤラレルくらい反射しても白い壁が好きならそれでイイのだし

白のインテリアに凝っている方々に喧嘩を売っている訳ではない

私も白がだーーい好きですから

もちろん昔ながらの威風堂々とした巧みの技的なオウチなら(憧れます)

漆喰の白なんか最高に似合います

漆喰は明光性を持ち月の光に反射すると聞いた事があります ロマンチック~

 

確かに分譲マンションで壁色が「赤」や「黄色」や「緑」だったら

ドン引きするかも知れないw (結局は無難な白が 清潔で広く見せ明るく見える)

 

      

         或る日のさくらちゃん 模様入り白猫でーーす 

最近は一面だけ色を変えたり 

大きな花柄模様や樹木柄とかでコーナー作りしたり

お洒落ですね

大きな面積を占めるのが壁ですから 

ガラリとインテリアの気分転換には壁の色や素材を変えるは打って付けです

なんだか 書きながら トンでもなく古い情報を発信している気になりました

広い心で許してね

 

因みに我が家は 

トイレは水色に魚が泳いでます 

洗面所はピンクに蝶が飛んでます 

玄関はアボガドグリーンに塗ったけど 見方によっては古い和室の砂壁風w

キッチンは・・・いろいろ混じってますw

色キチガイです hahaha

 


庭物語~

2023-05-16 13:08:01 | 日記

 

ああ~晴れましたよ

そよ風に快晴!庭の草花も大喜びです 

午前中はまだ肌寒く足元に電気ストーブは必要ですが

お昼過ぎからはぐんぐん気温も上がるんだそうです

 

今日はたっぷりと庭で遊べそうです

・・・とその前に腹が減っては戦は出来ぬで

 

          

大きな握り飯ですw 食欲が最近スゴイんです!

昨晩の残りの鶏とキャベツのスープ & 庭のガーデンレタスサラダ

 

     

ガーデンレタスは全部で20株(プラグで)も植えたから

まだまだ食べられますが すごく美味しいので又苗が目に付いたら買うと思います

 

      

空気も澄んで 遠くのお山も青く光ってる

        

 

 

   

 

隣地の空き地も雨で成長した雑草が

あっと言う間に草ボウボウ! 地主さんも刈るのが大変だなぁ

(種が飛んで来て 庭も草ボウボウになるんです

 

早朝にブラックベリーの枝葉を摘んで来た

飾ったらカワイイだろうなと思って

 

       

葉っぱがカワイイ イチゴの葉っぱもカワイイけどベリーもカッコイイ

ミニバラの蕾も一緒に飾ってるけど 蕾だからちょっとワカラナイかも♪

 

        

 

今朝の窓辺のシンコちゃん 気持良さそうに寝ております

でも そこってドラちゃんのお席では?♪

 

       

        シンコちゃんのでちゅ

        そうなんだぁ 

 

やっぱりそこへドラちゃん登場

 

      

       ドラの場所にゃ 退くのにゃ

       シンコちゃんが先に見つけたからシンコちゃんのでちゅ

誰もシンコちゃんには勝てませぬ♪ 悪気のない天然系ですからw

 

何枚か庭の画像も撮ってきました

鬱蒼としたクロリンガーデンですが 

これぞ なに?・・・って 何を見せたいの? ですよねw

 

       

手前の鬱蒼とした葉っぱを見せてますw 

この子はモッコウバラ(白)です 黄色は今年はいっぱい咲いてくれました

去年は一つだけ咲きましたが 今年は1個も咲きませんでした

キウイ棚の壁面に絡まってくれてます

咲かないのには悲しい訳があるのです! 

レイズドのコンテナボックスに植えているんだけれど

ボックスは大きいけれど 中はほとんどガラばっかりで

(ワタシは知らない 彼がガラを突っ込んだ 彼曰く 命令されたから突っ込んだ・・って 嘘だ! ホントだよ!

上っ面の土が少なすぎるんだよね 草花なら咲くけれど

木は無理だよね(ゴメンねでも葉っぱだけでも嬉しいよ(見せたくないモノを隠してくれる)

 

         

同じコンテナボックスでジキタリスが咲いてます 

日陰だけれど ガラばっかりのボックスだけど 

草花くらいなら何とか咲いてくれます

後ろの背景が鬱蒼さんのモッコウバラです 

咲かなくてもイイ仕事してくれてます!

 

      

白のジキタリスも もうすぐ満開になりそうです

何色をどこに植えたかなんて全然覚えてないから 

色が見えると新鮮な驚きです

 

      

ビニール傘で守った 弱い子さんたち

特にガザニアは雨にヘコタレて情けない姿になるものだから・・・

強風強雨ならビニ傘は無理だけど あれくらいの雨ならなんとか守れた

 

庭のテーブルで今年お初のフレッシュカモミールティー

 

       

まだたくさんは咲いていないので 少しだけ~

ああ それでもちゃんとカモミールしてますよ

 

      

持ち上げて ポットの底から きゃっ カワイイなぁ

お日さまはどこ? 

キョロキョロ探してたら ワタシの丁度真上におりました 

こりゃ捕まえるのが難しいw 

首がーーー痛いっ イナバウアしてーーー 何とか キャッチ成功

 

       

雨の降った後の緑は格別に美しいね みんな光って見えます

キレイな石たちも洗って 日光浴したらパワー全開になるね

 

     

窓辺にはドラちゃんとシンコちゃんがずっと私のティータイムを見ておりました

 

      おかあにゃ 早く帰ってくるのにゃ

      シンコちゃんの オヤツの時間でちゅ

      はいはい もう戻るよ あと少しだけ遊ばせて~

 

オマケの画像は 昨晩のさくらちゃん

 

        

ドラちゃんにツレなくされて心が沈んでいるらしい(ネズミくん慰めてあげてね)

 

        オカアサンを睨んでも~ 知りませんよ

        オカアサン さくらのライバルなんですぅ

 

かわいいさくらちゃんで〆と致しますw