SHANTI

*:・'゜☆。.:*:・'゜インドなかんじ★゜'・:*:.。.:*:・

11月30日:エアインディア初体験の巻

2006-12-23 01:04:58 | インドなこと・・・
ついに!ついに!
あの噂の飛行機(謎)エアインディア初体験

搭乗入り口にはサリーを着た、まぁまぁ若めのインド人女性がナマステーのポーズをして、出迎えてくれた。
おおおおおおお。あたし、エアインディアに乗っちゃうよ~♪

通路側の座席に座り、まずチェックしたのが、ベルト
☆とりあえずインドが好き☆のけいさんのブログで、けいさんがエアインディアに乗ったときのシートベルトがチグハグだった事を思い出したからなんですけど(笑)
とりあえず、ねじれてたけどチグハグではなかった
よーし、今のところ順調順調~♪
っと、思いながら機内を見渡してみた


ん( ̄- ̄)
きれいなねーさん(CA)がいねーぞ。(おやじっぽい?)
わけー娘もいねーぞ??
なんか、やたら香水くさくて化粧の濃いおばちゃんのCAばっかだ。しかもデブもいる
そういや旦那が言ってたことを思い出した。
「エアインディアは国でやってるだよ。公務員だからみんなリタイアするまで辞めない人多いから、男も女も年寄りばかりだよ
なるほど・・・・。
でも、皆、ベテランさんだからきびきびと動いていて、仕事が早く感心したよ。
男性のCAをみて、ターバンしている人とかもいて、あーいろんな宗教の人が働いているんだな~。っと、インドを実感
そういやもうひとつインドだぁと思った事ですが、トイレの前の座席に座っていた日本人のおばちゃんが、飛行機が離陸するとき、トイレのタンクの水が壁から漏れて肩がびしょぬれになってた
日本人のおばちゃん「ちょっとー。雨漏りしてるわよー!!」って叫んでた(笑)
インド人のおばちゃんCA「あっそう、じゃ、こっちの座席に移動して座って」ってな感じで誤りもせずにあっさりと誘導してた。
さすがインド人!!!!お客様は神様ではないようだ!!!!!

エアインディアは、目の保養にはならなかったけど、なかなか快適でしたよん。たぶんね


あ、ひとつ言わせてくれ

機内食なんだが・・・。
食事が運ばれてきた際、アルミホイルがかかってて中身がみえないんだけど。
アルミをはずしてびっくり!!!
あたしはカレーが食いたかったんだよ!!!!!
英語、ヒンディー語ができねー奴って思われたのだろうか、なんだか知らんが。
カレーが食いたいかどうかくらい聞けってー!!!!!!
なんであたいの機内食はうなぎなのよーーーーーーーーー!!
あたしうなぎ大嫌いだし、サイドにあるしいたけ・・。
このしいたけが世の中の食べ物で一番嫌いなんだよ~~~~~~!!!
日本人は全員がうなぎLOVEではないんだ!!!
っと、わたしは言いたい。

隣のインド人のお兄さんは美味しそうにチキンカレー食ってた・・・。
パパドもパリパリ食ってた・・・。

私は、うなぎをよけてタレのついた白飯を食べながら、
「絶対、デリーに着いたらでチキンカレーとパパドを食うぞ!!」
と、心に決めたのであった。