秋の気配がチラホラの今日この頃
今年の夏は
も昨年、一昨年ほど厳しくなく、また身体も順応できるようになったのかまずまず過ごすことが出来た
11月になれば術後2年を迎える
体の調子は・・・
すっごく調子がいい
といえる時はまだないかな~
ホットフラッシュのミニ版。それほど大汗はかかないが、急にカァッーと顔が熱くなりやや汗ばむ
日に何度かくるフラフラ感。大体昼前と夕方が多いかな
しかし以前ほどではなく、歩いていても立ち止まる必要がないくらいになった
そして、時々息苦しさと喉の閉塞感。倦怠感、脱力感。
あげればキリがないね
最近一番辛いのが手の指が痛いこと
動かしている時は気にならないが、朝起きた時、動かしていた手を止めた時に痛いと感じる


タオルを絞ったり、袋物を開けたりするのが厳しい時もある
そしてその他、膝の関節、お尻(尾骨)が痛い
椅子によっては座っていて立つ時に非常につらいときがある
去年、術後直ぐに同じような症状がもっと酷く出て、漢方変えて1ヶ月くらいで治ったんだったな
こういうものは繰り返すものだろうか
でも着実に身体は更年期障害に慣れてきているように思う
適度に動いていたり、これはやらねばという緊張感があるといいみたいだ
更年期はあまり気にしないほうがいいとか、知らないうちに治っていた
なんていうが、そうなるんだろうかね~
確かに何かに夢中になっているときはよほど調子が悪くなければ、気にならないのはいえてる
少し外に出たり、何かに夢中になれるものがあるといいんだよね
7月頃から段々食欲が戻ってきて、体重も増えてきた
せっかく少しミニになっていたお腹もまた元通りになりつつある
食欲はあったほうが良いが、脂肪はつけないようにしなくちゃね。
になっちゃうよ


前向きにp(*^-^*)q がんばっ♪ だね

今年の夏は


11月になれば術後2年を迎える

体の調子は・・・
すっごく調子がいい


ホットフラッシュのミニ版。それほど大汗はかかないが、急にカァッーと顔が熱くなりやや汗ばむ

日に何度かくるフラフラ感。大体昼前と夕方が多いかな

しかし以前ほどではなく、歩いていても立ち止まる必要がないくらいになった

そして、時々息苦しさと喉の閉塞感。倦怠感、脱力感。
あげればキリがないね

最近一番辛いのが手の指が痛いこと




タオルを絞ったり、袋物を開けたりするのが厳しい時もある

そしてその他、膝の関節、お尻(尾骨)が痛い

椅子によっては座っていて立つ時に非常につらいときがある

去年、術後直ぐに同じような症状がもっと酷く出て、漢方変えて1ヶ月くらいで治ったんだったな

こういうものは繰り返すものだろうか

でも着実に身体は更年期障害に慣れてきているように思う

適度に動いていたり、これはやらねばという緊張感があるといいみたいだ

更年期はあまり気にしないほうがいいとか、知らないうちに治っていた


確かに何かに夢中になっているときはよほど調子が悪くなければ、気にならないのはいえてる

少し外に出たり、何かに夢中になれるものがあるといいんだよね

7月頃から段々食欲が戻ってきて、体重も増えてきた

せっかく少しミニになっていたお腹もまた元通りになりつつある

食欲はあったほうが良いが、脂肪はつけないようにしなくちゃね。




前向きにp(*^-^*)q がんばっ♪ だね
