五高の歴史・落穂拾い

旧制第五高等学校の六十年にわたる想い出の歴史のエピソードを集めている。

第13期会OB会研修会に参加する

2015-07-10 05:01:22 | さわやか大学関係
昨日は第13期会のOB会研修会に参加して来た。訪問先は先にさわやかの大学院が開催した場所と同じところであった。場所は「道の駅そよかぜパーク」であった。会員は10年前の爺・婆の連中共々であったが、婆の方がここでも勢力が強く面白くない感じである。そうであろう顔ぶれが爺の方は何年振りかであったが、婆の方は先ごろの大学院講座に出て来ている連中がほとんとでそうだ大学院講座に参加している連中だと考え直しておいた。

昼食でもビールを飲むは飲むはの連中でどうせ焼酎は飲む奴は居ないだろうと俺一人で飲んでいた。男の方では酒だけを飲んでいる奴もあった。例の如く温泉に入ることを信条にしている者ばかりで性格は大学院と同じようなものであった。ここでも婆の勢力が強くなったことが見て取れた。

俺が五高記念館の資料宣伝場所に各施設から案内状が来ている物を五~六通取って行ったものを配布した、所が「どころから、どこから持ってきたのか、誰が持ってきたのか、誰が持って来たのか」そんなことを云う婆が数名から居たので「誰が持って来てもいいじゃないか、これは俺が持って来た」「どこからでもいいじゃないか宣伝のためのものではないか」、と二口めのものは云えないように抑えておいた。今までの経験から二口めは言えないようにしておかねば何と反撃されるかわかったものじゃない。・・・・・これこそさわやかの大学院の講座の連中とと全く同じ性質であるとの結論であった。