女ひとり、歳をとる。

お金なしの60代、犬2匹と同居中。

舌下免疫療法ってなに?

2020-02-19 22:34:07 | 健康・体調

きのう眼科へ行ったとき、

少し前に内科で処方された花粉症の目薬を、

今の眼科で処方されている涙の量を少なくする目薬と、

一緒に使っても大丈夫なのかを先生に質問しました。

「それは5分間隔をあければ大丈夫ですよ。

でも、これじゃ効かないでしょ。もう少し強いの出しましょうか

「えっ、はい、お願いします」

「それと舌下免疫療法っていうのがあるんです。

アレルギーの原因物質を少量ずつ体に入れて、

体を慣らしてアレルギーの症状を和らげるという治療法なんです

「あっ、そうですか」

「どうしますか。やってみますか。一生効果が続きますよ」

「ん、そうですね」

 

 

40年間花粉症に悩まされています。

その年によって症状が重かったり、軽かったりしますが、

今回は去年の12月から鼻水、くしゃみ、目のかゆみがひどくて、

とても辛かったのです。

とくに鼻の粘膜のかゆみがすごくて、

耳鼻咽喉科へ行こうと思っていたところでした。

 

今までアレルギー性鼻炎の免疫療法は、

皮下に注射する皮下免疫療法だけでしたが、

最近になって舌の下で治療薬を保持する薬ができたので、

自宅で服用ができるようになりました。

それなら、通院しなくてもできるというので、

やってみようと思い、採血をして検査をすることにしました。

2週間後、わたしのアレルゲンに対する抗体の量が分かり、

その後舌下免疫療法が始まると思います。

どのようなものか、またご報告します。