女ひとり、歳をとる。

お金なしの60代、犬2匹と同居中。

踏ん張りか、強がりか。

2021-07-26 22:34:35 | 老化現象・老後準備

 

きょう美容院でカットと白髪染めをしてきました。

今は勤めていないから頻繁に人と会わないので、

1ヶ月に1度のタイミングで間に合っていますが、

勤めていたときは自分で3週間に1度の白髪染めをしていました。

ホントにめんどくさかった白髪染め。

あの頃は近いうちにグレイヘアへ移行しようと考えていました。

去年の秋ぐらいに仕事帰りの電車の中で、

わたしと同じ歳ぐらいの女性2人を見かけました。

ふたり共グレイヘア、でも洋服が地味めなせいか、とても歳上に見えました。

ちょっと失礼ですが、あれではただの白髪のおばさんです。

その女性たちを見て、わたしのグレイヘアの認識がぐらついてきました。

 

最近はシニア専門の美容院もあって、

グレイヘアへのこだわりは強まっていると思っていました。

グレイヘアにするならばファッションなどの身の回りは、

髪の色やデザインをトータルでのコーディネイトを考えたほうがよいかしら・・・。

洋服は今持っているものが好きだし、

グレイヘアのコーディネイトには自信が持てないので、

まだしばらく美容院の白髪染めを続けることになるのかな・・・。

今通っている美容院は安くて、カットと白髪染めで5,000円ぐらいです。

これなら続けられそうです。

 

そういえば去年M子と台湾に行ったとき、

グレイヘアのM子は、電車でもバスでも、必ず席を譲られていました。

わたしはそれはまだ受け入れられないなぁ。

歳とることに抵抗して強がっている自分がいます。

いつまでも若くいたいというのではないけれど、

年寄りには見られたくないんです。

(66歳なのだから充分に年寄りでしょ💦)

歳相応の若さ、とでもいうんでしょうか。

それとも、きりっと毅然とした年寄り、とでもいうんでしょうか。

人から見たら滑稽ですが、もう少し強がってみようと思います。

 

新しいハンドタオルを買ったので、

古いタオル2枚をやっとこさ、犬たちの足拭き用に下ろしました。

もったいないと思って、ガサガサタオルで顔を拭き続けてたのです。

でも、これは、踏ん張り過ぎでした💦