goo blog サービス終了のお知らせ 

女ひとり、歳をとる。

お金なしの60代、犬2匹と同居中。

職場の問題。

2020-09-25 23:51:46 | 日記

 

問題のある職場は多いと思います。

働き方改革なんてよく聞くけれど、大企業のことのように思います。

以前わたしの働いていた職場は問題だらけでした。

小さな組織で、トップや役員たちは別の場所にいましたから、

職場の長が変わるたびに、それぞれの個性が露出しました。

人柄だけで仕事をする人、お金を使いこむ人、

仕事場のネット環境に自分のPCを繋いで株取引をする人、

驚くほど仕事ができない人など・・・。

その他役員たちもいろいろ、権力闘争、セクハラ、見て見ぬふりなど、

わたしも巻き込まれたこともありました。

わたしが辞める少し前にトップが変わり、役員構成も多少改革されました。

今はどうなっているかは分かりませんが、

もう関わりたくないのが正直な気持ちです。

 

それほどひどくはないにしろ、今の職場にも多少の問題はあります。

清掃のパートは、手順どおりに丁寧に作業を進めるのが仕事です。

簡単なことですが、それができない人もいます。

単純な作業だから、特殊な技能は必要ないのです。

真面目さや人柄、向上心などは関係ありません。

ただ、淡々とコツコツと作業をこなしていくだけです。

あっ、でも、ほとんどの人はまじめですよ。

 

nちゃんは他人とコミュニケーションがとれません。

気分のいいときは自分から話します、饒舌なくらいに。

でもそうでないときは、挨拶をしても返事はありません。

それでも、きちんと作業をしていれば問題はありませんが、

さぼったり、作業を飛ばしたり、その他いろいろあるらしいのです。

それが何回か見つかって、注意されていたのですが、

今回は、それなら辞める!と言ったとか。

それで、後任のためaさんが作業を引き継ぐ準備中でした。

でも突然、nちゃんは会社に謝罪し、勤務は継続することになりました。

そのため少し混乱が生じました。

 

この程度の問題なら、どこの職場にもあるのかもしれません。

完璧、完全なものなどどこにもありません。

でも、それを目指すことはできると思います。

わたし自身への確認でもあるのです。

 

急に秋めいて、暑さと流れる汗が減って、作業が楽になってきました。

仕事を辞めたいという気持ちもだいぶ落ち着きました。

もう少しちゃんと仕事しなきゃ・・・です。

 

 

だいぶ涼しくなったので、

トイレまわりをブルー系から、パープル系に変えました。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スナブキン)
2020-09-26 04:55:59
昔、いじめの講演会に聞いたことがあります。

講師が、いじめが存在しない環境があります。
どこでしょう?

そんな問い掛けをされて
その答えを話されました。



それはこの会場です。

初対面のこの会場では、お互いに気を使います。
なお互いのことも知らないので、いじめが発生しません。

ところが、何回集まると苦手、相性が見えてきて、そのうち、小集団が形成され、意見の合わない人を排します。

いじめは、必ず発生するそうです。

そうなったら、その環境に無理にいないで去ることも大切だとか

私も、最近そう思います。

3人集まれば派閥が生まれます。
これは覚悟しないとダメでしょうね。

答えがなくてすいません。(^◇^;)

話は変わりますが

トイレもお洒落になりましたね

色彩感覚が優れているのでしょう

センスが良いです。

きっと洋服などもセンスが良いのでしょうね

今度、全体のシルエットを見せて下さい。
返信する
Unknown (paku)
2020-09-27 22:58:16
スナブキンさん

どんな環境でも、いじめやハラスメントは起こります。
その場にいたとき、どんな自分でいられるのか・・・。
そのためだけでなく、まわりの人とうまくやっていくことも、人生には必要なことだと思います。
この歳になっても実践はできないのですが・・・

太っているのでステキなファッションは無理です。
普段着みたいな恰好で通勤していますよ(笑)
返信する

コメントを投稿